ブログ
2017年 9月 10日 サンシャイン伊藤
空前絶後ノォォォォォォォォォォオ〜
超絶怒涛の担任助手
東進を愛し 東進に愛された女
高速マスター、受講、過去問演習
全ての生みの親ぁぁぁぁあ
そう 我こそはァァァァァアアアアアア
サンシャイィィィィィイーーーーーーーーーーン✨✨✨
伊…ボフッ?〜〜藤!!!!!!!!!
イェエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!!!!!
ジャスティッス!!!!!???????
はい。
ということで朝からハイテンション失礼いたしました。
おはようございます。伊藤です。
別に誰とは言いませんけどね、1年担任助手のね、そうS林?とかいう方にね、ブログのタイトルで無茶振りされましたのでね、、
やってやりましたとも、ええ。
振られたらついやってしまうノリは持ち合わせてます、どうも?笑
まだネタは終わりじゃないよ、今日のブログちゃんと最後まで読んでね?()
さぁさぁ、散々ふざけ倒して私もお腹いっぱいなので本題に入りましょう。
今日のテーマはサンシャイン伊藤って言いたいところですが、
真面目な話をすると、
“朝活”
についてです。
皆さんそれぞれ夏休みはひまわり体操を皆勤したり、7:15〜の一限から受講したりと朝早くから勉強に取り組むことができたと思います!
しかし、さぁ学校が始まって1週間ちょっとが過ぎた今、皆さん朝活できてますか??
時間ギリギリに起きて、やばっ遅刻っっ?♀️?って家を出て始業礼ギリギリに学校に着く。みたいな生活に戻ってしまってる人はいませんか??!??
せっかく夏休みで朝早くに起きて勉強する癖が付いたのに、それを何もなかったかのように夏休み前の生活を始めるだなんて…?
もったいなすぎます??
私も8月の怒涛の朝勤務祭りが終わり、早起き習慣から少し離れがちになっていますが、
9月の終わりから授業が始まれば、1 限のための5時半起き生活が再びスタートします?
そのためにそろそろまた朝活をスタートさせようかと思っています。
早起きして英語の勉強でも始めようかな?
朝、いつもより1時間前に起きれば何が出来るでしょうか??
高速マスターだいぶガッツリやることもできますし、センターの大問別だって何問も演習できますよね!
1時間半前に起きれば、朝1コマ受講だって出来てしまう!!!!?
宿題が多くて東進の勉強できないって思ってる高1,2生だって、朝、学校の宿題を終わらせてしまえば、放課後は全力で東進の勉強が出来るわけです?
つまり、朝活ってやろうと思えば、自分の勉強量を増やすことができると共に勉強効率を大幅にあげることができるのです!??
確かに誰でも簡単に出来ることではないかもしれません。
でも、、ということは??!
他のライバルと差をつける大きなチャンスになるのではないでしょうか!!??
このチャンス、是非逃さないで欲しいです。
さぁ、今日遅刻ギリギリだったあなた!!
明日から朝活はじめましょう!!!!!?✌️
ということで最後まで読んでくれた皆さん!!(閲覧注意⬇️笑)
ジャスティッッッッッッッッス????

早稲田大学人間科学部1年 伊藤夢芽
********************************
東進ハイスクールセンター南駅前校では、 随時体験授業や入学申込を受付中です!
校舎の熱い雰囲気と頑張れる環境を体験しに来てください!
スタッフ一同お待ちしています!!
********************************
スタッフ一同お待ちしています!!
********************************