ブログ
2015年 6月 24日 今〇〇がんばっていまず!!(福田編)
はい!今日も始まりました。ブログです。
私に与えられれたテーマ。今〇〇頑張っています(福田編)。
この〇〇には何が入るのか。
私、福田、二つほど紹介したいと思います!
①〇〇=ダイエット
私、福田、ただいまダイエット頑張っております!
実はこれ去年の夏から言っているのですが、結果まだ-3㌔。
去年の夏からやっているにしては、成功とはいえない数字。
ただし今回の福田。今までとは違います。相当本気です。
「いやいや、本当かよ…」
「また同じことの繰り返しなのではないか…?」
いや、今回は違います。
そこの理由は②の〇〇に大分関わってきますので、割愛します。
はい!!ここでダイエットに成功するためにやること宣言しちゃいます!
ここで宣言するからには実行して痩せてみせます!
センター南駅前校のみんな!かっこいい福田さんを待ってくれ!!
【ダイエットのためにやること宣言】
①飲み物は基本、お茶か水
②グルテンを含む食材をとらない
※例えば、基本麺やパン。これで全然違うらしい。
③揚げ物禁止
以上です!痩せてやる…!!!!
②〇〇=社会人サッカー
そしてダイエットも関係するこの②。
私は今、社会人サッカーを頑張っております!
サッカー始めて、ダイエットしないと動けないと思ったわけですね笑
実は最近新しいサッカーチームとして社会人チームを探して入部したところです。
自分的にはサッカー昔やっていて、また始めたことによって
やっぱり、サッカーってスゴイな。成長できるなと思わせてくれるところがすごいですね。
スポーツってなんでもそうだと思うのですが、うまくいかない事のほうが多いですよね。
だから基本的にヘコむことほうが多い。それをどう上手く改善するか、チームのために働くか、
やっぱりそうしていく中で精神的にも肉体的にも自分自身成長していくし、チームで何か一つの目標に向かって努力することは非常に楽しいですね。
少し余談になりますが、
大学1年生になって担任助手を始めて、
大学2年生になって何か新しいこととしてサッカーを始めた。
人ってやっぱり何か新しいことを始めていかないと成長できないんだな、充実しないんだな。
最近そう思いました。
自分の人生の中で新しいことを始める。
あの時〇〇を頑張っていたから今の自分がある。
そう10年後20年後に思えたらいいなと非常に思います。
人生にたまたまなんてない。
やるべくして、自分で決めたことを今頑張る。
担任助手で生徒を合格へ導くと共に、自分自身成長して行きたいと思います。
そのためにダイエットも頑張りますよ笑
✧夏期特別招待講習✧
今なら東進の授業を最大4講座(90分×授業5回+講座修了判定テスト×4講座)、
無料で体験することが出来ます。
お申込みはコチラをクリック↓
担任助手 2年 福田千翔