ブログ
2017年 7月 27日 合宿1期帰還。よく頑張ったね。
みなさんこんにちは!
センター南駅前校の平田です。
今日から夏休みです。
夏休みの目標はいっぱいあるのでまた今度ブログに書きたいのですが、とにかく1つ言えるのは
みんなと一緒に頑張ります
以上。
終わりです。まだまだ夏休みも長いですが、
1日13時間。受験生は絶対頑張ろうね。
高校12年生もこの夏で志望レベル、目指せるレベル変わってきます。
せっかくのこの時間、活かして今よりも少し高いレベルを目指して頑張ろう。
校舎で応援してます。
って!って!
まだ!!!
終わらない!!
まだ本題やってない!
先日合宿の1期が終わって校舎に帰ってきてくれました。
そして昨日は2期が出発しました。
去年から4回連続で合宿の見送りには参加してますがやはり感じることはたくさんあってやはりみんなの活力には元気をもらいます。
全力応援は今年が最後なのでもうきっと見れないです。永久保存版。
この間、1期合宿が終わったタイミングで合宿の報告会を行いました。
1期のみんなが成長してる姿を僕たちは見れてとても幸せでした。
そして僕たちだけじゃなく校舎で勉強してた受験生、また高12生もすごく影響を受けています。
報告会を聞いた2年生の女の子で
「参加できてよかった」
って言ってた子とか
「私も来年合宿行きたい」
って言ってた子もいました。
これ聞いて平田、歓喜。
もちろん2年生の子がまた成長してくれるのもすごく嬉しかったです。
でもそれ以上に1期の人たちに対して嬉しかった。
直前ガイダンスの時に
「他の人にも影響を与えられるように、成長してこい」
と伝えたと思うけど、
みんなが合宿に参加して、本当に人に影響与えられるくらい成長したんだな、って思うとすごく嬉しかったです。
5月の塾内合宿からずっと一緒に頑張ってきたみんながそんなに成長してすごく嬉しかった。
1期で行ってきたみんなは校舎を先頭で引っ張り続けろ。
そして報告会で話してくれた決意を胸に、
自分が言った言葉に嘘をつかないように努力を続けて欲しい。
みんなで最高の夏にしましょう。
最高に応援してます。
特にこの画像に意味はありませんが
少し小山田さんの手の上げ方が面白いので載せておきます。
後佐伯君の手の伸ばし具合、さすが東大生ですね。
羽地君には気付かないふりをしましょう。
明日からもこれまでと同じように
セン南のアツくてみんなのことが大好きなスタッフでみんなの受験を応援していきます。
早稲田大学教育学部2年 平田諒
今の時期から勉強を頑張りたいみんなのことを応援させてください。
********************************