ブログ
2017年 1月 7日 新年の抱負 ~福増遥佳編~
あけましておめでとうございます! 福増です(^^)/
至らないところばかりですが、今年もなにかと自分なりに奮闘していきたいと思っていますのでそんな福増を優しい目で見守っていてください(笑)
さて。今回のテーマは新年の抱負ということで、
欲張りな福増はいっぱいやりたいこと、変えたいことがありますので、少し長くなるかもしれません(笑)
①気持ちを穏やかに、落ち着いた大人の女性になる!
私、見た目は大人っぽいとよく言われるのですが(前髪あげるとbaby faceともよく言われますが笑)、中身はほんとにお子ちゃまです…。
自分の気持ちをコントロールするのが苦手で、喜怒哀楽がすご~~~く激しいので、とても大変です(´・ω・`)
もっと落ち着いた、大人の女性になる! これが今年の1番の目標です!
ヨガを習っているので、それが少しでもこの目標の達成に役立つことを願います。ナマステ。
②英語力の向上!
第一志望校に合格したはいいものの、入学してから自分と周囲との差に悩むことが多かった2016年。
今振り返ると、帰国子女との実力の差を前にして、今まで”英語ができる”と周囲に言われてきた自分のプライドはもうボロボロでした(笑)
なんで、日本の高校に通ったのか?なんで海外の高校に通わなかったのか? などなど、いろいろ無駄なことを考えていましたが
結局クヨクヨしてばっかりで全然行動にも移せず、ほーんとに何やってるんだ!!って感じですね!(笑)
今年はGPA(学校の成績のことです)やTOEFLを本気で獲りにいって、絶対大学で1年派遣留学勝ち取ってやります。
今日も朝からTOEFL ibtを受けてきました(^^)/
12月に受けたばっかりだったのですが、今回は前回よりもreadingとwritingが相当上がったんでないかと思います♬(前回がひどすぎたのですが)
来週はTOEFL itpの方を受けてきます!
これは、English Test Preparationという授業の期末テストの代わりで、入学時にTOEFL itpを受けたときの点数より低いとfailするらしいです( ;∀;)
受験後必死になって勉強してた点数に勝つ自信があまりないですが頑張ります…。
期末テストが終わったら、私事ではありますが春休みを利用して留学してきます。場所は私の第二の故郷(笑)、FIJIです!
高三生の勇士を校舎で見ていられないのはとても残念ですが、FIJIから応援しています!!
頑張れ、受験生!!!!!
③日本語力の向上!!
これは、たぶんGISにはいってから日本語に触れる機会が急激に減って、最近自分でも日本語が変になってきたのを実感しております。(笑)
お帰りとただいまがごっちゃになったり、もうほんとに、日本人として酷い…
と、いうことで今年はもっと自分の日本語力の向上を英語力向上と共に目指します!
もっとあるのですが言い出すとキリがないので今回はここまで…。
最後に私が年始から沖縄旅行に行っていた写真でお別れしたいと思います
一眼レフを手に、沖縄の美しさをひたすらパシャパシャ写真に収めていました。( 写真は姉が撮影しました)
やはり私は海が大好きです♡ 沖縄サイコウ!(^^)!
********************************
東進ハイスクールセンター南駅前校では、 随時体験授業や入学申込を受付中です!
校舎の熱い雰囲気と頑張れる環境を体験しに来てください!
スタッフ一同お待ちしています!!
********************************