ブログ
2016年 4月 11日 校舎のココが好き
こんにちは!とうとう3年生になりました宮尾です。
今回のテーマは「校舎のココが好き」ということで書いていきたいと思います。
振り返ってみると、自分が生徒として入学したのは高校2年生になってすぐ。もう4年も前になるんですね。早いものです。本当に。
というわけで生徒時代の思い出は残念ながら失われつつあります(笑)。が、生徒当時から感じていたのは「校舎の雰囲気がいいなぁ。」というもの。そしてそれは今も変わっていないと思います。生徒時代はその理由なんて考えてもみませんでしたが、担任助手になって気づいたのは担任助手の重要さでした。
こんなことを担任助手である自分が書くのも変な気がしますが、当時の担任助手の皆さんが本当に良い人たちだったのだなぁと今更ながら感じています。常に僕たち生徒のことを考えて、褒めるだけでなく時には厳しいことも言ってみたり。本当の意味で親身に接してくださっていたのだなと思っています。それが良い雰囲気の正体だったんですね。
今校舎で働いている担任助手もそんな人たちばかりです。本当に尊敬できる仲間たちに囲まれているなぁとしみじみ感じています。そしてそれは着実に次の世代に受け継がれているなぁとも感じています。新たに1年生担任助手が仲間に加わりましたが、全員がすさまじい情熱と熱意を持っていると思います。生徒の皆さんは是非頼ってあげてくださいね!そしてまずは名前をしっかり覚えましょう(笑)。僕のこともよろしくお願いします(笑)。
まだどの塾・予備校にしようか決めきれていない皆さん!
センター南駅前校ではいつでも体験授業を受けることができます!
一度でも校舎に来てこの雰囲気を体感してみてください!
損はしないはずですよ!!
早稲田大学創造理工学部経営システム工学科3年宮尾恭矢