ブログ
2018年 2月 7日 私流!試験前日の過ごし方
こんにちは!お久しぶりです、佐藤です☺
私が通う一橋大学、春休みに入るのがスーパー早くて、1月16日からなんです。
ってことで、このいち早い春休み開始を利用してさっそく上海旅行に行ってきました(^○^)
どん!!!夜景!
きれい!!
おいしいのかわからないお土産余ってるので、欲しい人は来てください。あげます。笑
さて、旅行の話はこのくらいにして本題に、、、
今回は受験生向け。
この時期、すでに試験を何回か受けた!という人やあと数日で初戦!という人が多いんじゃないかな。
いざ、試験前日。何すればいいの~~!!!ってなることありますよね。
ってことで、自分が去年実際にやっていた試験前日の過ごし方を紹介します!参考までに。
①いつも通りに勉強する。
超普通。笑
まあ、これは大丈夫でしょ!ってことでパス。笑
②今までの過去問分析を振り返り、ここに注意した方がいい!ということをメモしておく。
ちょっとだけこれ重要です。
いままで散々やってきた過去問演習。そしてノートまで作ってやってきた過去問分析・復習。これを最後使わないでどうする!!!
ってことで、
今までの過去問分析を振り返り、一番注意した方がいいところとかをメモしておいて、試験直前に見れるようにするっていうのをやってました。
これやると、その大学の問題形式とか思い出せるし、試験直前に見てもったいないミス減らせるし、ちょっと自信持てるしって感じでおすすめです!
③自分がその大学に合格している様子を想像して寝る。
これめっちゃ重要。
まあ、最後はこれに尽きるでしょって感じです。言ってしまえば、テスト前日で学力が爆上がりするわけでもないし、最後、大事になってくるのはやっぱりメンタル。
ってことで、今まで勉強してきたことを信じて寝る!
これは本当にみんなにやってほしい!
というわけで、とってもベタな過ごし方ですが、参考にしてみてください!
今まで頑張ってきたみんななら絶対大丈夫!
最後まで応援してます。自信持って!行って来い!!
一橋大学商学部1年 佐藤友