ブログ
2017年 12月 3日 続けること。
こんにちは、野村です。2017年ももうすぐ終わっちゃいますね。寂しいです?
高3生はラストスパートですね。今日生徒が今週日曜日にある地歴千題テストに向けて闘志に燃えているのを見ました。去年を思い出します…
私は文化史がボロボロだった覚えがあります。
自分でも文化史が苦手だとわかっていたため、千題テストの直前に単語を詰め込みました。
でも結果はボロボロ…「あれ!?これさっき見たのにわからない!」みたいな単語がたくさんありました。
詰め込みって限界があるんですよね。
これがセンター本番じゃなくてよかったです。
じゃあセンター前に焦って詰め込んだけど実際ほとんど出てこなかった…みたいにならないようにどうすればいいのか。
これはただ一つ、コツコツやるしかないんです!!
毎日15分でもいいから触れること。これが大事なんです。
15分なら他の科目にも時間割けますしね!
人って忘れる生き物だから忘れることはしょうがない!自然の摂理!
実際私はこの日から毎日世界史に触れて抜けているところを埋めていき、本番は世界史9割こえました!
でもコツコツやるの苦手…って人いると思います。そんな人にオススメしたいのはこれ!
高速マスター!!
英語や古文の基礎単語を確認できて、スマホでもできるので通学時間といったスキマ時間にできる!
高12生だけでなく高3生にもオススメしています。
そして高速マスターやってみたいっていう東進生じゃない人へ。
東進では今冬期特別招待講習を実施しています。この期間は講座を受講することはもちろん、高速マスターもできちゃいます。少しでも興味ある人はぜひ東進に来てください!
お待ちしてます?
一橋大学商学部1年 野村美月
*************************************
そしてそして、まだ東進に通っていないキミにビックなお知らせ!?
ただ今申し込み受付中の、冬期特別招待講習では、なんとこの数学計算演習が体験できちゃいます!
ぜひこの機会に計算力を鍛えよう!
12/10までのお申し込みで3講座無料で体験できます!
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
**************************************