受験生に伝えたいこと【常峰ver.】 | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール センター南駅前校 » ブログ » 受験生に伝えたいこと【常峰ver.】

ブログ

2021年 5月 12日 受験生に伝えたいこと【常峰ver.】

こんにちは!常峰です!(^^)
気づいたら5月も中旬でびっくりしています。こないだ進級したのに…!
 
今日のテーマは「受験生に伝えたいこと」です!
伝えたいことなんてありすぎて困っちゃいますが、、、
今日は1つ!お伝えしたいと思います!

それはずばり、

スケジュールをたてて勉強すること

です!

これは私が受験生のときにめちゃめちゃ重要だと感じました。

特に、科目のバランスに気を付けてスケジュールを組むことで、どれか1科目に偏った勉強じゃなくなったり、苦手科目にもしっかり時間を割くことができるようになりました。自分でいうのもあれですが、結構これ勝因だと思っています(笑)

 

みなさんも受験生になって、過去問を解いたり、そのためのインプットをしたり、志望校レベルの問題集を解いたり、、各科目やらなければならないことがたくさんありますよね?

私もやるべきこと多すぎてよくパニックになってたんですけど、やるべきこと書き出してスケジュールたててみたら、頭の中整理されるし、以外とやり切れるかも?!とか思いました笑

まあ大事なのは、スケジュール書くことじゃなくて、やるべきことがわかった上で勉強することです。

それをいつどうやってこなしていくのか、またそれを漏れなくやり切るには、やはりスケジュールをたて、それを実行して、できた部分は◎、できなかったところは原因を考え、次の日に繰り越す、という風に

自分で管理する力は非常に大切です!

 

 

実際どうやってスケジュール書けばいいの?てところが気になる人は、例として私のスケジュールの書き方紹介するので、参考にしてみてくださいね…!◎

 

★常峰流スケジュールのたてかた

①TODOをとにかく洗い出し、所要時間を計算

(受講、過去問、ルーティンにしている単語帳などや、過去問の分析から出てきた自分の課題を潰すためのインプット・演習など。1週間でやり切りたいことなど。それぞれどのくらいの時間がかかるのかを考える。)

②自分が使える最大限時間を書き出す

月火水木→7h

金→(学校が4時間だから)10h

土日→15h

 

③科目のバランスを考える

過去問や模試の結果から、時期によって科目のバランスを変えていました。今の時期だと

英語:国語:日本史=4:3:3 くらいです。

※ここは人によって違うので参考にしすぎないでくださいね(笑)

ここら辺は迷ったらぜひ聞きに来てください!

 

④その日勉強できる時間を、各科目に割り振る

例えば、土曜日は15h勉強する時間があったので、英語6h:国語4.5h:日本史4.5h(4:3:3)みたいな感じですね。

 

⑤割り振った時間に、TODOを入れていく

ここまでいったら完成です。

めちゃめちゃめんどくさく見えますが、そんなことないです、安心してください。慣れてくると5分くらいでたてられるようになりますよ!

 

やるべきこと多すぎてやばいって人は、一度書き出して、それをスケジュール化してみてください!

きっと実行に移しやすいはず…

 

困ったら声かけてください〜!私は計画立てるの割と好きなので、一緒に考えましょ!

 

部活もそろそろ引退シーズンになり、忙しくしている受験生も多いと思いますが、自分が勉強できる時間見つけて、少しの事でも進めておけると引退後が少し楽に感じられるときがあるはずです!

部活、悔いのないように頑張ってください!応援してます!

早稲田大学社会科学部2年 常峰菜生

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!