大学でどんなこと勉強してるの? ~今野~ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール センター南駅前校 » ブログ » 大学でどんなこと勉強してるの? ~今野~

ブログ

2021年 2月 22日 大学でどんなこと勉強してるの? ~今野~

こんにちは、今野です

前回のブログでも書きましたが、この前春休みに入りました

そんなわけで最近は教習所に通い続ける日々です

教習所って技能予約中々取れないので基本的にキャンセル待ちしかないんですよね

朝活できるので悪くはないんですが

春休み中に生活リズムを乱すことの無いようにしたいですね

今日のテーマは

大学でどんなこと勉強してるの?です

僕は横浜国立大学に通っているわけですが、学部は皆さん知っていますか?

経営学部です

ちなみに経営学部を選んだ理由はあまり明確なものではなく

なんとなく調べて面白いかなって思ったからです

経済と悩みましたが、入試の形式等を加味して経営学部を選びました

そんな経営学部がどんなことを勉強しているのかをお見せします

始めに、僕が1年間大学で勉強して感じた経営学部のいい所は

日常生活に直結している所です

大学で学ぶ内容って学部ごとに当然異なるんですけど

哲学とかって毎日必ず考えている人って比較的少ないと思うんですよね

その点経営学部はマーケティング等を学んでいくので

この価格設定ってこういう意味があるんだ、とか

日常の中で気づかされることが多くあります

その中でも自分が面白いと感じた授業を3つ紹介します

 

①マーケティング論

経営学と言えばこれですよね(笑)

これは上に書いた事がそのまま反映されています

価格設定や流通の戦略、商品をどうやってプロモーションするのか等を学びました

授業内ではその戦略が用いられている製品としてどのようなものがあるのか

具体例を用いながら講義をしてもらったので勉強している実感は大きかったです

 

②ビジネス・エコノミクス

少し難しい名前ですね

これは少しだけ経済学的な分野も扱う授業でした

様々な価格や経営戦略に対して、消費者や生産者に対してどのようにメリットがあるのかを

数学を使って数字で証明してくれる授業です

たとえば

「他店より1円でも高ければ値引きします!」

って書いてあるお店見たことありませんか?

この戦略はどういう意図で導入されているのかをゲーム理論というものを使って学びました

これはとても有名な事例で、調べれば出てくると思うので

良ければ調べてみてください

この授業のいい所はそれだけではなく

高校で学んだ数学が活かされるところです

高校数学とかやっていて、これ何の意味あるんだろう?

って思った人いませんか?

それがちゃんと活用されているから、知識が繋がっていく感じが楽しかったです

 

③簿記論

これはめちゃめちゃ大変でした(笑)

ただ、一番実用的ではあると思います

簿記は資格もあるので一番目に見える形で役に立ちますし

勉強の目的がはっきりしていないとやる気でないって方はおすすめです

企業って商品を売ったり買ったり、納税したり、いろいろお金が動きますよね

商品の売買だけで言っても、現金で支払うのか、掛けにして売買いするのか

手形を発行しているのかなど、いろんなパターンがあります

それを学んで、どういう風に記帳していくのかを学べる授業です

 

他にも沢山ありますが、だいたいこんな感じです

これはあくまで横浜国立大学の経営学部内での授業なので

経営学部に興味を持ってくれた人は、さらに細かく各大学のサイトでどんな授業をしているか調べるのがいいと思います

志望を明確にすることは大学受験においてとても大事なことなので

志望が固まり切っていない人はたくさん調べていきましょう!

 

横浜国立大学経営学部1年 今野克彬

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!