大学でなんの勉強をしているの? | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール センター南駅前校 » ブログ » 大学でなんの勉強をしているの?

ブログ

2021年 3月 18日 大学でなんの勉強をしているの?

こんにちは、常峰です。

今日から大学の履修科目登録が始まりました。去年1年間を通じて、楽しいと思った科目、もっと学んでみたいなと思った科目があったので、それらを中心に取れたらなと思っています!ドキドキワクワクです(笑)

さてさて今日のテーマは、

大学で何を勉強しているの?です。

私、早稲田大学の社会科学部というところに通っているのですが、生徒の皆さんによくこんな質問されます。

「社会科学部って何を学んでいるんですか?」

実はコレ高校生の私も思っていました。思いますよね(笑)まず、社会科・学部なのか、社会科学・部なのかというとこ。答えは社会科学・部らしいです。

他にも謎が多いこの学部ですが、本日は

①社会科学部とは

②私の時間割紹介

③社会科学部のおすすめポイント

の3番立てで、私が伝えられる限り皆さんに社会科学部について知っていただきたいと思います!!!

志望学部に社会科学部考えている人、ぜひ見てみてください〜!↓↓

 

①社会科学部とは

一言で言えば、様々な分野の学問を学際的に学ぶことができるところです。

もう少し簡単に言うと、何でも学べるところです。何でもは少し嘘かもしれませんが、扱う分野・テーマは本当に幅広いです。

政治学、法学、経済学、経営学、会計学、近現代史、言語学、国際関係、社会学などなど、、、

多岐にわたる分野を浅く広く学べるというのが私が思う社会科学部のモットーです。

ただ文系学部ではあるので、そこには絞りがあります。

早稲田の社会科学部には、必修科目は英語と第二外国語しか存在しません。それ以外は、自分の興味に合わせて履修することが可能なんです!(これは他学部に比べ相当自由度が高いです)

 

②私の時間割紹介

よりイメージ湧きやすいように、去年1年間の私の時間割持ってきました↓↓

上から前期、後期です。

必修科目・選択必修科目で、選択科目です。

後期の選択科目は、他学部から選びました(取りたい学部科目が必修と被ってしまったので…)

少し余談ですが、、

早稲田にはこのように他学部の授業を受けられる制度もあります。興味ある科目に絞って勉強できるので、私はこの制度をすごく使ってます!!

 

社会科学部についてちょっとはイメージ湧きましたか?

これは私の時間割で、必修科目が少ない社会科学部生の時間割は一人一人全く違います!!!

ゴリゴリに経済学で絞るとかもできちゃいます◎

こういうことも学べる?とか気になったら私に聞いてください!

 

③社会科学部のおすすめポイント

これはなんといっても、幅広さです。

私は大学で、国際関係、経営学、観光学、ジェンダー論など、いろいろなことを学んでみたいと思っていたので、社会科学部を選びました。

このような方にはとってもオススメな学部です!

なかには自分が何に興味あるのかパッとしない…って人もいますよね?こんな人にも社会科学部オススメです★

社会科学部でとりあえず片っ端から学んでみて、コレ興味あるかも!ってものを見つけられると思います!

ただ、これを学びたい!と決めている人は物足りなさを感じることもあるかもしれません。そんな方は専門性の高い学部がいいと思います。

 

以上が私からの社会科学部紹介です。

4年間学ぶことになるので、学部選びって結構大事かなって思います。

学部選びに困ってた方、社会科学部に興味持っていた方、このブログを読んでくれた方がの選択に少しでもプラスになれば嬉しいです!!

わからないことあったら聞いてください!校舎でお待ちしてます!

やりたいことを学ぶために、勉強のほうも頑張っていきましょう〜!

 

早稲田大学社会科学部1年 常峰菜生

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!