朝勉強のススメ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2021年 2月 6日 朝勉強のススメ

こんにちは!佐々木です!
over7 私立編 もそろそろ終盤ですが、
朝からバッチリ勉強できていますか?

家でも学校でも
朝型にした方がいいって言われるけど、
なかなか難しくて…
っていう人も多いんじゃないでしょうか?

夜やった方が捗って…
なんて人もいるかもしれません。

気持ちはわからなくはありません。
夜勉強すると、極論、
寝なければ朝までマルっと時間がありますよね。
でも、だいたいみなさん寝ますよね?

帰宅して21:00から2:00まで勉強したとします。
そのあと寝て、学校のために7:00とかには起きますよね?
そうだとしたら学習時間は5時間で、
少なくとも5時間は寝ているんです。
だったら、21:00から23:00まで勉強して、
23:00-4:00まで睡眠
4:00から7:00まで勉強にしたって変わらなく無いですか?

まとめて勉強したくて…
そんな人は21:00に寝ましょう
そして2:00におきて7:00まで勉強しましょう。

実際わたしは大学2年生の頃の試験期間は
これに近いスケジュールで勉強してました。
わたしは大学まで2時間かかるので6:30には家を出ます。
5時間は勉強がしたい
(究極に追い詰められていたので)3時間寝ればいいや
と考えた結果
22:00に就寝、1:00起床
6:00まで勉強をして朝ごはんを食べて出発
というスケジュールです。

これはだいぶ極端な例ですが、そのくらい朝型にして欲しいと思ってます。

理由は大きく2つ。
①試験があるのは夜中ではなく朝だから

②同じ「眠い」でも、身体と脳を休めた後の方が勉強効率が上がるから

①はよく言われるやつですね。
入学試験の開始は早ければ8:30頃。
8:00には会場に入りたいとしましょう。
会場まで1時間かかるとして、7:00に家を出ます。
家を出る前と移動の電車で
最後の復習をするとしたら、
6:00-7:00には
頭が働く状態じゃないとまずいんです。

②も当然のことですよね。
どんなに眠くても、
一眠りしたあとの方が脳は元気です。
また「1度寝てしまった」という状況を作ることで、
自分を追い込むこともできます。

 

みなさんも朝勉強しませんか?

津田塾大学学芸学部国際関係学科4年 佐々木映

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!