木村高3の春が過ぎた頃… | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール センター南駅前校 » ブログ » 木村高3の春が過ぎた頃…

ブログ

2020年 5月 8日 木村高3の春が過ぎた頃…

1年木村です。

上智大学は授業が5月25日〜&履修登録もまだ始まってなくてほんっっっとにやることがなく、日本一暇な大学生なのでは…と思っています。

1年前のこの時期は忙しすぎて大変だったのに!!

→→→今回はそんな私の1年前の春の終わり頃について語ります。

伝えるのに1番手っ取り早いのは、1日のスケジュールを見てもらうことかなと思うので…

〜木村若葉高3春〜

5時(理想)大体5時30:起床、準備

6時:受講(半分)+英単語(学校の小テストに向けて)

7時5分:登校 → 朝練(毎日!) → 授業 → 昼練(毎日!

     →授業、日によっては空きコマ(朝の続きの受講+次の受講の予習

15時30〜19時→部活

20時〜21時45:東進 1受講   ⚠︎大体週5で登校(東進行かない時は家に帰り、21時30分くらいに寝てました笑)                      

22時15:帰宅、就寝準備、スマホ♫

23時30:就寝

 

いざ書き出してみると、今のぐうたら生活からは考えられない日々…でも川和高校の3年生はみんなこんな感じです。周りの人と一緒にがんばれる環境に助けられていました。

私は、引退して勉強だけ生活も辛かったけど、ラストスパートのハンドボール、受験生としての勉強、両方に板挟みになっていたこの時期が一番辛かったです…。とにかく残りの受講コマ数が多かった!!(特に日本史)

まず、目の前のことにいっぱいになってしまいがちで先が見えないこの時期でも、受講修了の予定は立てていました受験生という自覚もしていました。週10コマという私にとっては無謀な予定になってしまいましたが、周りとの差を埋めるためには予定通りやるしかなかった!

ここで朝勉強という習慣付けができるようになりました。実際に受験を終えて、受験期も毎日朝は5時〜5時30には起きて勉強開始していました。(6時30に起きちゃった時は寝坊!!って思うくらい)朝型でいけたことは、私の第一志望合格の要因だと思っています。今の生活習慣が合否をも分けているといっても過言ではありませんね。

皆さんはこのお家時間、有効に使えていますか?受験生はもちろんお昼に起きているなんてことはないですよね?

それから空きコマ…これは高3になるとできるもので、5や6時間目の授業がないということなのですが…高2の時は空きコマが楽しみ過ぎて常峰菜生担任助手と、「空きコマは公園のベンチで昼寝しようか」とか言ってたのですが、(さっきから偉そうに語っていますが、高2はファンキ〜にやらせてもらっていました)さすがに高3になると受験生という自覚が勝ってしっかり空きコマを使っていました。この空きコマという存在が非常に助かった!!無駄にしなくてよかったと思っています。

しかし、受講に熱注ぎすぎて、学校の授業に集中できないことが多くなってしまいました。あとで勉強していて、学校のプリントを確認したくなった時、全然かきこまれていなくて困りました。がんばるところは偏り過ぎないようにできればよかった!これは私の悪かったところ!授業大事!!

 

良かったことは★時間の使い方良き ★春の時点で受験生という意識良きだったのかなと…

 

でも今はコロナの影響で、家で勉強するしかない&インターハイなくなる と、気持ち的にかなり辛いはず…私も部活がこのまま終わってしまって、じゃあ受験勉強しようか…なんて言われたら激怒してます。しかし、今年の受験生は皆このような状況下にあります。今ここで受験生の意識をちゃんと持てている人ほどこの休みを有効に使えて、実際の受験の結果を大きく変える可能性があるのではないでしょうか。もう今の勉強が合否を分ける時期です。

がんばっていきましょう!!

上智大学 総合人間科学部 1年 木村若葉

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

*************************************

お申込みはコチラ!