私立志望の人たちへ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2022年 12月 6日 私立志望の人たちへ

こんにちは!

 

小池宙大です!

 

ついにサッカーW杯の決勝トーナメントが始まりましたね!

 

日本もめちゃめちゃ強いスペインとドイツを沈めて、決勝トーナメントに勝ち上がっているのに驚きを隠せないです!

 

このまま勝ち続けて「ブラボー!!!」を続けて欲しいです!

 

 

 

さて、今回のブログテーマは「私立志望の人たちへ」です。

 

今回は、私立大学に通っている僕がこの時期の勉強方法や立ち回りを言えたらなと思います。

 

さて、みなさんは来週に最後の共通テストの模試が迫ってきて焦ってきているのではないでしょうか?

 

私立志望のみなさんは、一部の入試形式を除くと国公立と違って、共通テストの結果が100%合否に関わるわけではありません。

 

なので、今回の模試や共通テストに向けてそれほど多くの時間を割かない方がいいと思います。

 

共通テストに時間を割くくらいであったら、私立の本番に向けての準備をたくさんして欲しいです。

 

共通テストの対策は、人によって異なりますが、僕は一週間前ほどから始めればいいかなと思います。

 

では、具体的に共通テスト対策は何をすればいいのか?

 

基本的に今みなさんがやっている私立の対策とさほど変わらないと思います。

 

みなさんは現在、問題演習を中心に頑張ってくれていると思います。

 

東進生であれば、「単元ジャンル別演習」「第一志望校対策演習」「過去問演習」を頑張っていると思います。

 

これらは、私立向けの対策方法なので、この部分をセンター試験や共通テストの過去問、大問別演習に置き換えればいいかなと思います。

 

僕が受験生の時は、午前中の勉強は、大門別を「現代文」「古典」「漢文」を解いて、午後は普段通り私立の勉強を頑張っていました。

 

難易度的には、みなさんが目指している志望校より下がると思うので、今の僕の例のように自分に合わせて、勉強を進められたらいいです!

 

そして、これと合わせてもう一個伝えておきたいことがあります。

 

それは、定期的に過去問を解いた方がいいということです。

 

なぜか?

 

それは、定期的に自分の弱点を把握して欲しいからです。

 

みなさんは、前回の共通テスト模試、記述模試で自分の弱点や癖を把握できたと思います。

 

しかし、それは少し前の過去の話

 

今現在の弱点、癖というのを把握できているでしょうか?

 

みなさんは毎日勉強しているので、その部分が短いスパンで変化しています。

 

それを一番楽に且つ、広い範囲で確かめることができるのが過去問です。

 

なので、週に最低一回は解いた方がいいです!

 

残りの時間も少ないので、自分なりに勉強の仕方をしっかり考えて頑張って欲しいです!

 

 

立教大学経営学部国際経営学科1年 小池宙大

 

 

 

 

 

 

_________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________

過去の記事