ブログ
2017年 12月 30日 Believe Yourself
おひさしぶりです。
これが人生で4回目のブログになります、阿部です。皆様いかがお過ごしでしょうか。
僕が東進にいなすぎて僕のことを知らない人も多いと思うのでもう一度自己紹介しときます。担任助手1年の阿部海斗です。好きな言葉は「進級」です。どうぞよろしく。
早いもので2017年も終わろうとしていますね。
今年やり残したことはないですか。僕は映画「君の膵臓をたべたい」をまだ見れていないことが今年の心残りです。関東ではもうお台場でしかやってないので年明けにでも観に行こうと思います。
受験生の皆さんはあと15日でセンター試験ですね。多くの人にとってはこれが最初の本試験になると思います。いよいよ直前期って感じしますね。
僕もそうだったんですけど、この時期って結構自分を見失いがちになるんです。
直前すぎてなにやったらいいか分からなかったり、やらなきゃいけないことはあるけど焦りで勉強が手につかなかったり。今現在こういう形で勉強に身が入っていないって人は少なくないと思います。今までなにやってたんだろうって気持ちになる人もいるかもしれません。
しかし、皆さんのライバル達はそうこうしてる間も必死に勉強しています。
ここで足踏みをしてる場合じゃありません。
皆さんは今までよく頑張って来ました。学校でも、東進でも、家に帰ってからも。そんな皆さんの努力は試験直前期の緊張や不安によって崩れ落ちるようなもろい物ではないはずです。
今まで頑張ってきた自分を否定しないでください。
自分を信じてあげられないでどうするんですか。
今日からセンター試験の日まで、時間はどの受験生にも平等に与えられています。
不安なのはどの受験生も一緒です。
試験中に突然神様がやってきて、試験の答えを全部教えてくれる、なんてことは決して起こりません。試験会場で信じられるのは自分です。皆さんが今まで積み重ねてきた努力です。
自分だけじゃ抱えきれなくなったら誰かに話してください。友達でも、家族でも、僕たち担任助手でも。誰かに頼ることも時には必要だと思います。
泣いても笑っても、センター試験は15日後にやってきます。試験当日、試験会場にいる自分にしてあげられることを今、しましょう。
センター試験までこのまま突っ走りましょう!
ひとまず明日の英語千題テスト頑張ってね。明日で英語は仕上げるくらいの気持ちで臨んでください。
応援しています。
東邦大学 医学部 1年 阿部海斗