ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 20日 高3の4月、何してた?(大形ver)

こんにちは、大形です!

もう4月も後半ですね!はやい!
みなさんは新しい環境に慣れましたか?

私は先週からキャンパスに通い始めましたが、大きな教室で授業を受けたり、友達と空きコマに勉強したりして、ついに私も大学生になったのかと嬉しくなっています!

 

さて、今日のブログのテーマは
「高3の4月、何してた?」です!



私は、高2の2月まで、吹奏楽部に所属していたので、はっきりいってそれまでは忙しいを理由に全く勉強していませんでした。

そのため、高3になっても何を勉強したら良いかわからなくて焦った覚えがあります。

ですが、いろいろやってみて、やっておいてよかったと思うことがいくつかあるので紹介したいと思います



①英単語
私は高マス(主に1800と上単)とパス単の準一級の単語をやっていました。英語の点数をあげようと思ったら、やはり基礎が重要です。準一級のレベルの単語は、二次私大にもたくさん出てくるので早めに覚えるのをお勧めします!
私も最初はわからなすぎて何度も諦めかけましたが、根気よく続ければ絶対に覚えられます!わからない単語はしっかりと印をつけておくのがおすすめです



②国語に触れる
国語はすぐに伸びる教科ではありません。しかし、受験では国語が重要!受験生はもうそろそろ大問別を始めると思いますが、私は現代文を1日1つ解いてました!国語は慣れです。解いて復習をすると、読み方、何を聞かれているのかがわかるようになります。
また、古文漢文はしっかり基礎を固めてください!!古文漢文は暗記が重要です!




③勉強習慣をつける
去年受験生として過ごしてみて実感したことは、勉強には終わりがないんだなということです。どんなに勉強しても、わからないことはたくさん出てきます。しかし、わからないことを減らしていくことで、合格に近づけます。そのためには、勉強量を取ることが重要です!

そうはいっても全然勉強をしてこなかった私にとって、1日中勉強をするのはとてもハードルが高いものでした。しかし、乗り越えた秘訣があります。


それは、早起き勉強時間のグラフ化です!
早起きは絶対にすべきだと思います!朝早くからの勉強は、静かだしとっても集中できます。低学年の子も朝勉強ぜひしてみてください!

次に勉強時間のグラフ化です。私は、アプリで勉強時間を視覚化していたのですが、1日の終わりに見ることで「今日こんだけ頑張ったのか〜」と満足できます!科目ごとに分けておくと、勉強時間が足りていない科目が明らかになるのでおすすめです!!



少し長くなりましたが、私の高3の4月何してたについてでした!

なにか気になることとかあれば、ぜひ聞きに来てください!

早稲田大学国際教養学部1年 大形真菜

 

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2021年 4月 19日 高3の4月何してた?

皆さんこんにちは、梅田です。

 

大学に通い始めて一週間がたちました。

 

 

私服で学校に登校するのは小学生以来でなんだか新鮮に感じています、しかし今ピンチなのは服のストックが全然ないことです。同じ服を着ると「あ、またあの服だ」とか思われそうで怖いです(^_^;)おしゃれな服を研究しようと思います。

 

 

 

さて、今回のテーマは「高3の4月はどんなことをしていたか」です。

 

四月も早いものでもうすぐ五月になってしまいますが学校の新学期も始まって今の勉強の状況はどうでしょうか?皆さんも覚えていると思いますが、去年のこの時期は学校にも東進にも行けなくて家で勉強しないといけない状況でした。

 

家で勉強するとついついさぼってしまいがちですよね、、そこで私はだらけないように受講をなるべく朝にやることにしました。具体的には日曜日に一週間の受講計画を簡単に決めてそれを確実に実行していくといった感じです。(GMで決めてもいいかも)私の場合は大体一日に二個ほど受講をして、午後余った時間を受講の復習や問題集の演習にあてていました。

 

梅田の例を少し紹介すると 受講:受験数学、有名大逆転合格、スタンダード物理、ハイレベル化学

 問題集:大学への数学一対一、セミナー、英文解釈100、重要問題集

 

受講は毎日英語+理系教科一個 問題集はなるべく同じものを進めつつ、受講の進度に合わせた範囲をやっていくといった感じでなるべく飽きないように教科を一定のサイクルで回しながら工夫して勉強していました!実際こうすることで私の場合はたまっていた受講が半分以上なくなりました!今は学校がある方も多いと思うので、学校の前と後でやることを整理しておくだけでもだいぶん変わると思います!

 

 

 

 

 

ここまで読んで私には無理だ、俺にはできない、と思った方もいると思います。実際私も最初は計画を立てて勉強する人間ではなかったので気持ちは分かるのですが、、、

 

 

今のままの勉強ペースで憧れのあの大学の合格は勝ち取れるでしょうか?

 

 

全国のライバルはもっと努力しているのではないでしょうか?

 

 

 

緩んできたときはこういった危機感を少しでも持つことがモチベーションのアップにつながると思います。4月からいいスタートダッシュを切って一年間いい流れに乗れるように頑張っていきましょう!!

つまずきそうになったらいつでも相談待ってます!

明治大学理工学部1年 梅田泰希

 

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2021年 4月 18日 4月模試まであと1週間!!

こんにちは!木村です。4月も後半に入りましたが、最近はあまり暖かくないですね…。去年の今頃はブラウス1枚とかで過ごしていたような気がするのですが、今年は薄い上着はもっておかなきゃて感じですね。早く暖かくなってほしい!!

さあ、気候はなかなか前進していませんが、大学受験までに残された時間はだんだん短くなってきています。

今月25日共通テスト本番レベル模試があります!!!

 

4月模試の意義

①春休みの勉強の発揮の場!

みなさん、春休みはこの校舎は8時半から開館していましたが、開館からきてくれる子もいたり、みんな担任助手と決めた予定を実行しようと、たくさん努力してきたと思います!そんな春休みの勉強の発揮の場になりますね!!

学年が変わって初めての模試ということで、ここで出た課題を活かして今後どうやって勉強していくのか考えるきっかけにもなります!

模試は、毎日の勉強の1つの節目となります。

 

②夏に向けた勉強スケジュールや目標が確立できる!

高校3年生は、特に直近では8月模試が本当に大事になってきますね!高校3年生は目指すは、第1志望校Aライン突破!!!

これを達成できると、第1志望合格の可能性がグッと高まります。

8月模試の得点率が、合否を左右します!!

また、夏休みは「受験の天王山」とも言われますね!

これは、高校1・2年生に関しても同じことが言えます。この時期の夏の勉強は、1・2年後の受験結果に響きますよ!!

つまり、夏休みの学習量が合否を決めると言っても過言ではありません。そんな夏休みの集大成として受ける、8月模試。とにかく大事な模試です!

この8月模試で得点をとるために、この4月からしっかり模試を受け、備えておく必要があります。

4月模試ででた結果をもとに、担任助手と模試後面談を行い、夏に向けたスケジュールや夏の目標点などを決めていきましょう!

 

今のところ今回の共通テスト本番レベル模試の会場に関しては、こちらの校舎からお申し込みいただいた方はこの東進ハイスクールセンター南駅前校になります!

もちろん、東進生ではない方の受験も可能です!!お申し込み、お待ちしております!

https://www.toshin.com/exams/kyotsu

↑こちらから、お申し込みのページに飛べます!

上智大学 総合人間科学部2年 木村若葉

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2021年 4月 17日 受験における仲間

こんにちは、吉田です◎

 

やっと大学が始まりました!

昨日、大本命のマーケティングの授業があったんです!

まだガイダンスでこれからどんなことを勉強していくのかって話しかしてないんですけど、

めちゃくちゃ面白かったです、!!!

 

この授業、対面1限週2できっついので思い心持ちだったんですけど、

次回がめちゃくちゃ楽しみになりました!!

 

この前新歓もあって、

今まで1つの軽音サークルに所属してたんですけど、

結局2つ追加して、合計3つ入ってしまいました。笑

 

兼サーしている先輩も多くて釣られて入ってしまったんですけど、

めちゃくちゃこれからが楽しみです!!!

やっと大学生になってきたなあ!!!って感じがしています。笑

 

 

 

さてさて、本題に入ります!

今回は受験における仲間!!!

について話していきたいと思います

 

よく「受験は団体戦だ!」的な話を学校やらなんやらで聞くと思うんですけど、

いや、バリバリ個人戦じゃん」って私は思っていたし、今でも思ってます。笑

でも「受験勉強は団体戦」なんじゃないかなと思うことがあります

 

家族だとか、校舎の担任助手や社員さん、学校の友達や先生、

いろんな人に助けられたなあって思ったら、やっぱり受験勉強って団体戦だなあ、と

他にも東進の友達がいたっていうのが私にとっては、すごく大きかったです

 

 

私が現役で受験をしていた時、ほぼずっと一緒に生活していた友達がいました

小学校からずっと一緒で、高校に行くのも一緒

東進もこの子が先に入っていたので真似して入りました

その子は私よりも頭が良くて、自頭が良くて勉強も得意なタイプの子でした

 

一緒にいると劣等感を感じることもあるけど、その子はめちゃくちゃ頑張っていたので、

いつもその子を見て自分も頑張ろうって思うことができました

受験生のころはずっと校舎に籠って勉強してたけど、そのことの帰る時間はゲラゲラ笑いながら帰っていました

 

私は勉強を楽しめるタイプでもなかったので、受験勉強を頑張れたのはこの子の存在が大きかったのかもなって

思うことがあります

 

他にも、東進のグループミーティングで仲良くなった友達もいました

同じ2年の常峰担任助手も東進でできた友達です。笑

 

一緒に頑張って朝から勉強したりとか、ご飯の間少しだけ喋ってリフレッシュしたりとか、寝てたら起こしあうとか

友達の模試の成績を見て焦ったりとか、どうやって勉強してるか話し合ったりだとか

今振り返ればこの友達たちの存在は大きかったんじゃないかなと思います

 

そして、ここの良さも東進の良さなんじゃないかなあ、と

学校で他の塾に通っている友達と話してるとよく

「一人で勉強してるの結構つらい」「人と全然喋ってない」

っていうのを聞きました

 

受付を通るときに担任助手の人と話したり、友達と話すって話をしたら、

「いいなあ、、」って言われた気がします

 

受験勉強が楽しかったかって言われると全然そんなことはなかったけど、笑

勉強すること自体がすっごい辛いってことは、今振り返るとなかったのかもしれません

結果が出ないのは辛かったですけどね、笑

 

 

仲良くなる、友達を作るのが必ずとも正解ではないと思いますが、

刺激しあえる、話し合える友達がいることって素敵なんじゃないかなって思います

 

あと少しでグループミーティングは新しいものになってしまいますが、

今同じグループミーティングの人と話してみたり、名前を憶えてみてください◎

もしかしたら、これから一緒に受験勉強を頑張っていける友達ができるかもしれません、、!!!

担任助手の人とも話してみてくださいね

きっといろんな場面で助けてくれるはずです、、!!!

 

 

専修大学 商学部 2年 吉田萌

 

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2021年 4月 15日 東進に入ってよかったと思うこと

 

 

 

こんにちは、坂井です。

いよいよ大学での対面授業が始まってきました。

去年は大学には数回行ったものの講義を受けるために行ったわけではないので、

講義をきちんと対面で受けるのは初めてでした。

数百人の講義から、少人数の対面授業、英語のみの講義などさまざま授業を受けましたが、

講義を受けるたびに人脈が広がっていくのがすごい面白いです。

この調子で行くとたくさんの友達ができそうで、意外と対面授業も捨てたもんじゃないなと感じました。

 

 

 

 

今回の本題は、東進に入ってよかったと思うことです。

僕は、高校2年生の春に入ったので、約2年間ここで受験生として過ごし、

担任助手として約1年間を過ごしてきた中で感じた良かったなと思うことを2つほどあげていこうと思います。

 

 

①映像授業

→東進といえばこれですよね。

好きな時間に自分で予約を入れることができて、好きな時間に受講することができる。

最強です。

特に部活生は、部活で安定して長い時間を勉強に当てられないし

毎日必ず一定の時間での帰宅が保証されていないのでこの恩恵をとても受けます。

僕も経験したのでここはまじで良いと胸を張って言えます。

なので、対面で行う集団授業より部活生は映像授業をお勧めします。

 

 

②GM

→これはどこの通信教育の塾に行ってもうちにしかない強みです。

これは4〜5人程度の生徒のグループと1人の担任助手で構成され、30分程度で実施されているものです。

ここでは、今週の勉強の成果の確認と来週分の勉強の予定立てを行います。

なので、映像授業の予定を自分だけでは立てられないし、守れる自信もいまいちな…

って人にはうってつけの制度になります。

一緒に受験勉強を頑張ることのできる友達もできるので、とてもおすすめです。

 

 

 

 

 

どうでしょうか。

今回は自分の感じた東進のよさを話していきました。

東進って良さそうだなとか興味湧いたって思ってもらえればとても嬉しいです。

 

 

 

 

 

青山学院大学経済学部経済学科 2年 坂井孝綺

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

過去の記事