ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 12日 今日は共通テスト本番レベル模試です!

こんにちは!大形です

 

題名のとおり、今日は12月共通テスト本番レベル模試です。

受験生にとっては本番前最後の模試、低学年にとっては同日前最後の模試です。

 

今回の模試に対してどのような思いを抱いているでしょうか?

ついに最後の模試かと緊張している人もいれば、

よし!前回よりよい成績をとろう!とやる気に満ち溢れている人もいると思います。

 

人それぞれ模試に対する思いは違うと思いますが、

自分で決めた目標を達成できるように頑張ってください!

 

 

模試前にわたしからのちょっとしたアドバイスです!!

①時計を必ず持っていこう!

東進模試では本番想定の試験会場を想定して、会場に時計がない場合が多いです。

特にいつも携帯で時間を確認する人、時計を持っていくのを忘れないように注意してください!

 

②本番をイメージをしよう!

「ここの休み時間では、英単語を復習しよう」というように本番当日をイメージしてみてください。

入試本番は休み時間が長いです。休み時間の1分1秒も無駄にしないために、あらかじめイメージすると時間を有意義に使えると思います!

 

 

みなさん忘れ物はないですか??

それでは今年最後の共通テスト本番レベル模試思いっきり頑張ってきてください!!

 

早稲田大学国際教養学部1年大形真菜

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2021年 12月 9日 冬期特別招待講習 3講座締め切り迫る!

こんにちは!

東進ハイスクールでは、今年も冬期特別招待講習を行っています!

特別招待講習とは、東進ハイスクールで年に3回(春・夏・冬)実施しているもので、今回は冬バージョン!ということになります。

この講習を簡潔に言うと、

「東進の授業&学習ツールを一定期間体験することができる!!」というものになります。

実際に一定期間、センター南駅前校に通っていただき、東進の「プロ講師による熱血映像授業」の受講ができたり、共通テストに必須の英単語1800語を高速で暗記できるツールなどをお使い頂けます!

ちなみに、この1800語というのは共通テストに出てくる英単語をほぼ全て網羅しています。

この1800語をマスターするということは、共通テストの英語を読んでいて、分からない単語はほとんどなくなる!ということです。

元東進の生徒として、私もこのツールには本当にお世話になりました。

 

さらに、毎回の体験後に「コーチングタイム」という、時間を設けさせていただいております。

これは、センター南駅前校のスタッフとして、ぜひ推したいポイントです(^^)

私たちスタッフは、実際にこの校舎の卒業生であり、さらに受験の経験者でもあります!

このコーチングタイムで、皆さんの勉強に対する悩みを伺って、アドバイスをさせていただいたり、志望校などの目標設定の材料となる情報をご提供させていただいております!

私たちスタッフは1人1人と向き合うことができる、この時間を毎回楽しみにしております(^^)

特別招待講習受講前と比べ、「学習習慣が確立できた!」「目標が決まったから、モチベーションが上がった!」といった好評をいただいております!

ちなみに、料金は一切かかりませんよ!

「予備校の雰囲気を少しの期間体験してみたい…」

「映像授業ってどんな感じなの??」

そんな気軽な気持ちでぜひぜひ、お申し込みをしてみてください!!

 

12月11日(土)までのお申し込みで3講座無料。

12月18日(土)までのお申し込みで2講座無料。

12月25日(土)までのお申し込みで1講座無料。

と、申し込み日によって、受講をできる授業の数が変わってきます!

現在、3講座の申し込み締め切り日が迫ってきています!

講座数が多いほどお得なことは間違いありません。

ご希望の方は、お早めのお申し込みをお待ちしております。

 

詳しくは、以下のリンクをクリックしていただけるとご覧になれます!

冬期特別招待講習 公式サイト!!

上智大学 総合人間科学部2年木村若葉

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2021年 12月 8日 過去問の進め方

こんにちは、常峰です!(^^)

最近かなり寒くなってきましたね。昨年がオンライン授業ばかりだったため、今年初めてキャンパスの冬を感じています(笑)

私は冬のツンとする空気感がすごく好きで、秋冬っぽい大学の雰囲気もものすごく気に入っています。

寒すぎるのは勘弁ですが、めちゃめちゃに着込んで白い息をはぁ~ってやるのも好きなので、冬が来てハッピーな今日この頃です。

本当にどうでもよくて落ちの無い雑談にお付き合いいただき、ありがとうございました(笑)

本題入っていきますね!

 

今日は受験生向けに「ここからの過去問演習について」話そうと思います。低学年のみなさんの1年後こんな勉強をするんだ、とイメージしてもらえたらいいと思います!

早速ですがみなさん、過去問演習どれくらい進んでいますか?

過去問演習はすべての出願校分を行っていくので、たくさん出願する人ほど相当な量の過去問を解かないと行けなくて、大変だとは思います。

でも過去問演習はその大学の傾向をつかむため、そして問題のクセに慣れるためにとても大事なものなので、出願する大学は最低でも1年分は解いたうえで入試に臨んでほしいと思っています。

国公立志望か私立志望かによって、ここから共通テストまでの時間をどれだけ二次私大対策に使えるかが変わってくると思うので、一概には言えませんが、

だからこそ国公立志望の人は、共通テスト対策にガッツリ入ってしまう前のここからの2週間くらいで第一志望の過去問演習10年分終わらせてほしいです。また併願校に関しても、1・2年分は解いたうえで共通テスト対策に移ってほしいです。共通テストから私立入試が始まるまでには2週間程度になり、そこまで時間がないので、はやめはやめが望ましいと思います!

一方で私立志望の人は、1月以降は共通テスト対策の比重が高くなると思うので、第一志望校10年分は12月中には終わらせること、また併願校の過去問演習にもどんどん入っていってほしいと思います。

また私立志望の人は一般入試で多くの大学を受験すると思います。それぞれに対してどれだけ過去問演習を行うかは志望度合によって変わると思いますが、最低でも1年、志望が高い場合は8~10年分くらい解いて十分に対策をしてほしいです。

しかしこれから入試までに10年解くとなるとかなりのタイトスケジュールになってしまいます。なのでみなさんには、

①自分がどの大学をどれくだい解きたいのか・解く必要があるのか考える

②①をもとに入試日から逆算して、いつから解き始めるかをスケジュール化してみる

 

この2つをみなさんにやってほしいと思います!

まだスケジュール組めてない人はなかなか大変な作業だと思うので、担任や担任助手と一緒にスケジュール組んでみてもいいと思います!大切なことはすぐに行動することです!

共通テストまで残り時間が短くなってきましたが、できることを精いっぱいやっていきましょう!応援しています!

 

早稲田大学社会科学部2年 常峰菜生

(↑冬の夜の大学。なんだかいいですよね。(^^))

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2021年 12月 7日 大学紹介 佐々木ver.

こんにちは!佐々木です!

大学から少しずつ対面授業・サークルを再開すると連絡が来てから一か月弱立ちましたが、そこから特に連絡はなく、進展がありません。

大学まで近くもないので、行くとすごい疲れますが、サークルだけでも再開してほしいものです、、、。

 

今回のテーマは「大学紹介 佐々木ver.」です!!

 

私は現在、日本大学文理学部心理学科に通っています!

ということで、日本大学について紹介していきたいのですが、いろいろな理由で私自身も知らない部分がたくさんあるので、私が知っている限りで紹介していきたいと思います!

 

 

①生徒数が日本最大

日本大学は日本の大学の中で生徒数が圧倒的に多いです。

全ての学部、通信教育部も合わせると約73000人いるそうです。

ちなみに、私が通っている文理学部はなかでも生徒数が多いほうの学部なのですが、約8000人の生徒がいます。

これがどのくらい多いかわからないと思うので他の大学で比較してみると、川崎さんが通っている成城大学の全生徒数が約3000人なので、そう思うとなかなか多いですよね笑

この内容は②で紹介することにもつながります。

 

 

②1学部1キャンパス

さっき①で言ったように日本大学はすごく人数が多いです。

そのこともあって基本的には自分が通っているキャンパスには自分と同じ学部の子しかいません。

私が通っている文理学部は世田谷区にある「桜上水駅」・「下高井戸駅」を最寄り駅としています。

それに伴い、他の大学にはあまりない特徴があります。

それは、部活は日本大学全学部共通なのですが、サークルは基本的に学部ことに存在しています。

他の学部のサークルに入るのも全然許されてはいますが、そもそもキャンパスが遠かったりするので珍しいなという印象です。

 

 

③文理学部とは

ここで私の通っている文理学部について紹介します。

私も最初に知った時に思いましたが、「文理学部」ってなんだろう、、、そう思う人が多いと思います。

文理学部とは名前の通り、文系と理系が集まった学部です。

そういわれても意味が分かりませんよね笑

日本大学には他に法学部経済学部商学部芸術学部国際関係学部危機管理学部スポーツ科学部理工学部生産工学部工学部医学部歯学部松戸歯学部とちゃんと文系理系学部があります。

なのになぜ、文理学部が存在するのかということで今度は文理学部の学科を紹介したいと思います。

全部で18学科あって、哲学科・史学科・国文学科・中国語中国文化学科・英文学科・ドイツ文学科・社会学科・社会福祉学科・教育学科・体育学科・心理学科・地理学科・地球科学科・数学科・情報科学科・物理学科・生命科学科・化学科です。

本当に文理が混ざっていますよね。

そして体育学科もあるので、運動施設が充実していたり、卒業生がオリンピックなどで活躍しているなんてこともあります!!

 

きっとまだまだ紹介できることはあると思いますが、私自身あまり大学に通えていなくて知らない部分もたくさんあるので、これからたくさん知っていけたらなと思います!

もっと詳しいことが知りたい方は、調べてみてください!!

 

日本大学文理学部心理学科1年 佐々木那菜

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

2021年 12月 6日 大学のサークル活動 ~梅田ver~

 

こんにちは、梅田です!

最近朝と夜は寒くて昼は寒い変化気温が続いていますね。

外を歩いていても秋のような冬のような結構定まらないファッションの人が多くて普段人の恰好を見て真似している私は結構服選びに困っています。(笑)

おしゃれで実用性のある服を探すのが趣味の人にぜひともアドバイスをいただきたいですね!

さて、趣味と言えば大学生になっても勉強オンリーではなくその人が興味のあることを他の仲間と一緒にやるサークル活動がありますね!

サークル活動って部活と何が違うの?活動頻度は?規模は?

いろいろ気になることがあると思うので今日は私の所属している大学のサークルについて軽く紹介していきたいと思います。

 

〇どんなサークルに所属している??

私は高校生のころから音楽を聴いたり、歌ったりすることが好きな友達が多かったこともあって今は軽音サークルに所属しています。

活動内容はざっくりいうとサークル内で各自でやりたいバンドの傾向が似た者同士が組んでライブで曲を発表する、といった感じです。

先輩後輩平等にかかわる機会があるのでとても楽しいです。(しかし、今年はコロナの影響であまり活動できていないので寂しかったです)

 

〇サークルの規模は?

私が所属している軽音サークルは比較的規模が大きくて100人以上はいると思います。あえて「私が」とつけたのには理由があります。

大学はキャンパスがたくさんあって人も多いので同じようなサークルがいくつも存在します。そのためそれぞれのグループで規模は大きく変わってきます。

いくつもあると選ぶの大変、と思うかもしれませんがメリットもあります。

大学の活動はある程度の自由があるので活動内容に細かいスパイスが加えやすいのです!

例えば、音楽と言ってもギターで弾き語りをメインにやるサークルや将又オーケストラのような団体演奏をするサークルなどたくさんのアレンジサークルが作れます。

いろいろ見て自分の気に入ったサークルに入るのが一番ですね!

 

〇部活と何が違うの?

高校生の部活動はそれぞれに顧問の先生がついて活動の指針を学校のルールに沿って決めています。部長はその補佐と部員のまとめ役です。

対してサークルではその長がすべての責任を負います。(サークルによって幹部体系は違うので一概には言えません)

つまり、どんな大会に出て次は何のイベントをやるかはすべて自分たちで決めてお金も管理します。

これも自由度が高くなる理由の一つだと思います。

 

〇そもそもサークルって忙しい?

ぶっちゃけこれもそのサークルによって違います!

ただ、部活のように休んだから顧問の先生に理由を問われるわけでもないので忙しくても参加しないで所属することはできます。

それに加えて今年はコロナの影響でほとんどのサークルが思うように活動できていないので本来ではできたはずの活動ができなくなったことも多いです。

ただ、自分の所属するキャンパスの活動であれば学校の時間割やアルバイトをしていても大丈夫です!

 

どうでしたか?ざっくりとですがサークルの紹介をしてみました。

本当に今年は活動があまりできなくて私たちも少し寂しい思いなのでこれからまたもっと活動できるようになったらたくさん情報をお伝えしていきたいです!

 

明治大学理工学部1年 梅田泰希

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

過去の記事