ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 326

ブログ 

2019年 3月 4日 【大学学部紹介】立教大学経済学部がワカル!

お久しぶりな気がします、かんのです、こんにちは!

春休みが始まってはや1か月がたち、春休みってすばらしいな~~~

って感じる今日この頃です。

自分のかけたいことに時間を使えるところがいいですね。

 

春休みは一切といっていいほど大学に行ってないのでちょっと寂しくなってきました、、、。

ということで懐かしみつつ、

今日は私の通う立教大学経済学部について詳しくお話していこうかと思いますっ。

 

まず立教大学には、池袋と新座にキャンパスがあり、キャンパスごとに所属する学部が異なります。こんな感じ↓

池袋キャンパス(通称:池キャン):文、異文化コミュニケーション、経済、経営、理、社会、法

新座キャンパス(通称:座キャン):観光、コミュニティ福祉、現代心理

 

それぞれどんなことをする学部なのかな?と気になった人がいたらぜひここをクリックしてみてください◎

興味のある分野から学部を探すことができる立教の公式サイトです。とっても便利です。

 

 

わたしは経済学部に所属しているので池袋キャンパスに通ってます。以下“池キャン”と略称で呼ぶことにします〇

新座キャンパスには特に何も用がないのでまだ行ったことないです(笑)

 

ということで自分の通ってるキャンパスの方の紹介をしていきます~

これが池キャンの本館です。

 

おしゃれですね、、、(⌒∇⌒)

1年間通い続けても景色に飽きません。いつでも校舎見るだけで気持ちがすっきりしますし、癒されます。

立教大学といえばこのおしゃれなキャンパスが有名ではないでしょうか。

この立教のシンボルともいえるこの建物は冬には蔦が枯葉に代わります。

クリスマスにはツリーの点灯式というのもあり、こんな感じで

 

点灯されます。ほんとにこの景色はきれいなので、ぜひ一度は肉眼で見てほしいです。

 

このツリーの点灯式は参加すると先着でプレゼントがもらえるらしいです♪

なにがもらえるかは行ってからのおたのしみということで、、、!

 

キャンパスの紹介を全部していまうとたぶんそれでこのブログが終わってしまうので

お気に入りの場所だけ一つ紹介しようと思います。

 

たくさんあるんですけどやっぱり図書館ですかね。

ちょっと真面目感出してますが(笑)

 

テスト期間はもちろん、空きコマの時間にラーニングスクエアというオープンスペースで友達と話したりしながら課題やったりいろんなことができます。

立教大学に通うなら活用すべき場所です!!!

 

とキャンパスについて語ってると止まらないのでここらへんでこの話はやめにして、、

 

早速経済学部の話に移りたいと思います。

経済学部にはまず下の3つの学科があります。

①経済学科

人がいかにして豊かに、人間らしく暮らせるか、 経済から解き明かす

②経済政策学科

経済の視点から、社会問題を解決する政策を考える

③会計ファイナンス学科

お金を通じて、 企業の動きを視覚化する

ちょっと公式HPの言葉を引用してみました。

経済学部の場合はほかの学科の授業も容易に取ることができるのであまり学科間の違いは大きくないと思います。

自分がこの3つの学科の中からから会計ファイナンス学科を選んだ理由は、

先輩の影響もあって会計学に興味があったからです。

会計ファイナンス学科は簿記が必修でほかの学部より強制的に会計に関する授業を受けることができるのでその点がいいなと思いました。

以下、私の1年の春学期と秋学期の時間割です。

 

 

なにか気になる授業はありますかね?

 

私の学科の特徴はほかの学科に比べて必修が多いことですかね。春学期でいうと5つしか自分で授業を選んでいません、、、他は全部必修でした。

なので自分で選べる授業が少ないのですが私は数学が結構好きだし得意なほうなので数学の授業を通年自分で選択して取りました。

 

1年間いろんな学問を学んでみて一番自分的に面白かった授業は基礎ゼミナールというものです。

これは少人数制の授業で20人くらいの学生に対して一人の教授がいます。

班に分かれて輪読の本を課題にして各班ごとにそれについてレポートをまとめて発表したり、

新聞を読んできてそれについてまとめたものを発表したり、、、という感じです。

学期末にはまとめとして自分で経済に関して興味あることについてレポートをまとめました。

 

 

わたしは話を聞いてインプットするだけの授業より、頭を動かして主体的に参加するタイプの授業が好きだったのでゼミナールタイプの授業は自分に合っていると感じました。

そこでわたしは来年度もゼミナールを履修したいと思いました。

 

立教大学では2年次以降のゼミナールの履修には選考があったのでそれに向けて去年の秋ごろから大学生になって初めて、

自分はどのような人間なのかを考えてみました。

自分のこと、興味あることなどについてレポートまとめて面接に取り組んだり、、と貴重な経験でした。

なんとか高倍率を乗り越え、無事に第一志望のゼミに合格することができたので来年はそれも頑張ろうかななんて思ってます。

 

わたしはもともと将来どんなことをしたい、という考えはまとまっていなかったので大学行ってみてから決めればいいやと思っていたんですけど、結論から言うと1年だけじゃ全然なんも変わりませんでした、、、。

だけど自分がどんなことに興味あるのか、、、とかは少しだけわかったので収穫は大きかったかなって思います。

 

おっと、自分の話が多くなってしまいましたね。

自分の学科の雰囲気ですが、割と楽しそうな人が多いイメージです。けっこうわいわいしてます(^▽^)

ちなみに来年は下のような授業が気になっています。

 

まだ全然決めてないので今のところですが、、、。

紫が必修科目、緑が経済学部の科目、黄色が学部に関係なく取れる授業で通称全カリと呼ばれるものです。

必修科目が去年に比べてはるかに減るので自分の興味ある授業をたくさん取れそうなので最近は少しづつシラバスを確認してます。

専用のサイトから全部の授業のシラバスを確認することができるのでとっても便利です。

 

皆さんももし時間あるならまずは立教大学の公式サイトを隅々まで見てみてください!

じっくりみてみるといろんなことがわかると思います。

あとは実際にキャンパスに足を運んでみるのもいいと思います◎

何か特別なことがない限りキャンパスにはだれでも入れるので一度行ってみて雰囲気を確かめるのがおすすめですっ。

そしてちょっと食堂でご飯を食べてみたりね?

 

ざっと自分から話せるのはこのくらいです、、、。

 

私は約1年間立教に通ってみて本当に母校愛が強まりました。

あれ、まだ母校って言わないかな?(笑)

みなさんも自分の納得いく大学生活が送れるように慎重に大学選びをしてみてください~~!

 

それでは今日はこの辺でっ。ここまで読んでいただきありがとうございます☺

 

立教大学経済学部 1年 菅野未来

 

 

 

 

 

 

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!

東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けており
ます!

大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。

みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。

お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 

↓↓新年度特別招待講習についてはコチラ↓↓


↓↓その他各種お申込みはコチラ↓↓





2019年 3月 3日 【大学学部紹介】 青山学院大学国際政治経済学部がワカル!

さぁいきなりですが大学学部紹介ということで・・・

青山学院大学に通う中村が 国際政治経済学部 について紹介していきたいと思います!いえい!

 

というわけで今回は

①国際政治経済学部とは 

②授業の内容 

③学部の特色 

              の三項目に分けて話していきたいと思います!

 

① 国際政治経済学部とは

その名の通り、国際的な視点から政治や経済を学ぶ学部です(笑)

国際政治経済学部はさらに、国際政治学科、国際経済学科、国際コミュニケーション学科の三つの学科に分かれており、僕は国際経済学科に通っています。

国際政治学科に入れば政治が、国際経済学科に入れば経済が、国際コミュニケーション学科に入れば英語ディスカッションを中心に学ぶ事が出来ます。

しかし、他の学科の授業であったり他学部の授業も取れたりするので、あくまで”中心に”ということです。

 

② 授業の内容

僕は国際経済学科に通っているので、英語と経済学中心の授業です。

英語はTOFLEのテストの成績によってクラス分けされ,上に行けばいくほど留学生が多くなって英語を話す回数が増えます。

また、他の授業はキリスト教の授業や一般教養の授業や体育などもやったりしてます!

 

③ 学部の特色

やはり国際学部だけあって、他の学部と比べて英語を学ぶ機会が圧倒的に多いです。

留学生も数多く在籍しているので、クラスで仲良くなったりして一緒にご飯に行ったり・・・?

すごく英語力が上がります(笑)

また、青山学院の看板学部でもありますね!

 

これで青山学院大学国際政治経済学部について少しでも分かっていただけたら嬉しいです!

ぜひオープンキャンパスや文化祭にも足を運んで、実際の雰囲気を感じ見てください^^

 

ソース画像を表示

 

青山学院大学 国際政治経済学部 一年 中村瑠

**************************************

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 

↓↓新年度特別招待講習についてはコチラ↓↓


↓↓その他各種お申込みはコチラ↓↓





 

2019年 3月 1日 新学年へ、最後の1ヵ月

3月末にIELTSとかいうぼったくり説の濃い英語の検定試験(なんと受験料3万円超!)を受けることにしたおかげで、ここ最近、家に引きこもって着替えもせず机に向かうという、春先の陽気に見合わないド陰気な生活を送ることになり、同じく家から一歩も出ずに精神と鉛筆の先っちょだけを擦り減らしていた受験生の頃をいくらか思い出し、自分があの時から3年間も先に進んでいることに気づき、はて3年間分の成長が出来ただろうかと首をかしげながら、こうしてブログを書いております、担任助手3年の佐伯です、こんにちは。

文章を書いたら読み直す癖があるので気づきましたが、「3」が頻出してますね笑。

今日のブログも「3」月についてですから、なにやら気持ちがいいですね。

3月といえば。

4月の一歩手前。

新年度が始まる4月の一歩手前。

「3」から「4」へ。

ただの連続する2つの数字ですが、この「+1」に信じられないくらい多くのものが詰まっている気がします。

別れや卒業と、期待感やら構想がごちゃごちゃになって、浮き立ってしまう感じ。

この感覚が、この+1を、この季節を、象徴しているような気がします。

 

そんなときこそ、地に足を付けなければ。

そう思います。

これまでに対し、ひとつひとつ丁寧に整理して。

これからに対し、ひとつひとつ着実に準備して。

 

言うは易し、行うは難しですが。。。

 

皆さんがどう思うかは分かりませんが、この1か月を上手に使えるかは4月以降に起きる多くのことに大きく関わるかもしれません。

大学生1年生としての、高校3年生としての、高校2年生としての、高校1年生としての。自分の2019年度が輝かしいものになるように、この3月を過ごしましょう。

 

東京大学文学部3年 佐伯康太

 

 

 

 

**************************************

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 

↓↓新年度特別招待講習についてはコチラ↓↓


↓↓その他各種お申込みはコチラ↓↓





 

2019年 2月 25日 【頑張れ受験生!】国公立2日目

こんにちは、二日前に花より男子のロケ地に遠征の関係で偶然訪れることができました、西岡です。

ロケ地って素晴らしいですよね。

正直、花男ってあまりちゃんと見ていなくて、記憶にない話のほうが多いのですが、その場所を見た瞬間、いろんなシーンが思い出されて日曜朝9:00からはしゃいでしまいました。

やはりアイドルは人間を幸せにしますね。

とまぁ、こんなことはどうでもよくて。

 

国公立二日目ですね。

ドキドキしていますか?

おそらくというか二日目に挑む全員の人が昨日と同じ会場で昨日と同じ席で試験を受けると思います。こんなことセンター試験以来ではないでしょうか。

まさかとは思いますが、気持ち的に一日目よりゆとりができている人は要注意です。

当たり前ですが、一日目だけで合格を決められる天才はそう多くないです。というかいないと思ったほうがいいです。どんなに点数が取れていそうでも、どんなに失敗していそうでも一日目の一教科目に挑むときの気持ちを思い出してから挑みましょう。

 

少し私の昔話をさせてください。

私は一日目には苦手な教科があり、二日目が勝負の日でした。

一番の苦手強化である数学があり得ないほどに易化し、もう一教科である国語もいつも通りの手ごたえだったため、私的には二日目の教科でいつも通りの点数が取れれば合格もわんちゃんあるのではないかという感じでした。

それでも不安で自分の中でどれくらいとれていそうなのか、二日目でどれくらい取れればいいのかを計算したり、自分の中で不安だった知識を復習したりして二日目をむかえました。

結果は二日目の教科で目標点から大きくかけ離れた点数を取ってしまい、第一志望には合格できませんでした

敗因は何だったのだろうと一年間考えてきました。

 

単純に勉強不足だったのか。

それももちろんあるでしょう。数学が苦手だなんて言っているようでは合格できない大学だったことは確かです。

低学年のうちにもっと頑張れたのではないか。

それもそうだと思います。部活生だった私は部活を言い訳に勉強から逃げていた時間が短くありませんでした。おそらく周りの人から見ればこの時間が一番無駄だったと思われていると思います。

しかし、一年たった今、私が第一志望校に合格できなかった一番の理由は当日の受験の仕方にあったと思っています。

得意な教科であった英語では自信があったため、始めの時間に問題の全体を見ることを練習していませんでした。始まった瞬間に目の前の問題を解いていたのです。

 

これが何を引き起こしたか。

私の第一志望の大学にはリスニングがありました。過去問では4択のことが多く、私はリスニングが始まる何分前に問題を読み始めるか決めていました。

本番の日、いつも通りの時間にリスニングの問題を読み始めるとなぜか読み終えることができませんでした。

決して緊張していて読むのが遅くなってたからではありません。選択肢が5択になっていたのです。

そんな小さな変化で何を…という人もいるでしょう。ただの言い訳だと思う人もいるでしょう。

でも私にとってはものすごい変化だったのです。

問題を読み終える前にリスニングは始まってしまい、二回読まれるうちの一回目で解答し、二回目が読まれている最中に次の問題を読んで何とかしようと頑張りましたが、そんなので何とかなれば苦労しませんよねって話です。そっから英語はぐだぐだで。一番点数を取らなくてはいけなかったのに大失敗をしてしまいました。

 

つまり何が言いたいのかってことですけど。

どれだけ今までの判定が厳しいものでもみなさんは合格する力を必ず持っています。それが出せるか出せないかだけなのです。

自分の力を過信しすぎてはいませんか?逆に自信を失いすぎてはいませんか?

一日目の結果をずるずる引きずっては合格できるものもできません。二日間受けてやっと合否が決まるのです。

うわぁ、柄にもなく熱いことを言ってしまいましたね…。でもほんとだって信じてます。

最後まで気を抜かずに、自分を信じて走り切りましょう。

 

東京工業大学 生命理工学院 西岡柚香

**************************************

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

↓↓新年度特別招待講習についてはコチラ↓↓

↓↓その他各種お申込みはコチラ↓↓





 

 

2019年 2月 24日 【頑張れ受験生!】国公立1日目

最近暖かくなって来て喜びが止まりません。

どうもこんにちは、佐藤です。

早くも2月が終わりですね、、残り1ヶ月の春休みを利用して大学3年生どう有意義に過ごして行くか考えたいなあと思っています!

 

さて、明日から国公立の二次試験が始まります!

受験生にとってみれば、ある意味待ちに待った日なのではないでしょうか。

それとも、まだ来ないで〜〜〜って気持ちかな?

 

今日はそんな国公立受験を控えた皆さんに最後のメッセージを送りたいと思います。

 

2年前、私も一橋大学商学部を受験しました。

ついにこの日が来たという気持ちで会場に向かうと、久しぶりの大学を前に「この大学に入学したい!」という気持ちがさらに強まったことを今でも覚えています。

また、最後の試験科目前の休憩時間には、これで自分の合否が決まってしまうんだと思いゾワっとしたことも覚えています。

 

このように、試験当日は色々な感情が自分の中から溢れ出てくると思います。

が、そういった不安感、緊張感には負けないでください。

負けそうになったら、自分が一番完璧にしたと言えるような参考書を見たり、これまでの努力を思い返して見てください。

みんなは本当に頑張っていました。そして着実に実力もついてきています。

自分が信じられなければ、「自分がやって来たこと」を信じて、自分の最大限をぶつけて来てください。

 

あと、やっぱり前日の夜のイメトレは大切です。

自分がその大学に合格し、どんなキャンパスライフを送っているのかな〜なんてイメージしながら寝ましょう(笑)

 

最後に、当日の朝自宅を出発するときに今まで支えて来てくれた保護者に感謝の気持ちを伝えてほしいです。

やはりここまで不自由なく勉強することができて、試験当日を迎えることができたのは保護者の方々の支えがあったからだと思います。少し照れるとは思いますが、必ず感謝を伝えて出かけましょう!

 

それでは、最後の最後まで後悔のないように頑張り抜いて来てください!

心から応援しています!

 

一橋大学商学部2年 佐藤友

 

**************************************

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

↓↓新年度特別招待講習についてはコチラ↓↓

↓↓その他各種お申込みはコチラ↓↓