ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 341

ブログ 

2018年 11月 30日 もう50日。まだ50日。

みなさん、こんにちは!最近あまり校舎に出現していない西岡です。

言い訳をさせてください。テストだったんです。それだけです。じゃあ校舎に来ないで勉強したんだから結果出したんだろうななんて言わないでください。優しくしてください。

誤解のないように報告しておきますが、勉強はしてました。めったに行かない図書館めちゃくちゃ通いました。これはほんとです。

でも、勉強していると時間は限られているんだなぁとすごく実感するものですね。あと1時間でこの問題演習終えるぞって意気込んで勉強始めるんですけど、半分くらいでタイムリミットきてました笑

このような経験、みなさんならうんざりするほどしている最中なのではないでしょうか。

 

タイトルにもありますが、今日でセンター試験まで残り50日となりました。

ここまで振り返ってみてどうでしたか?早かったですか?長かったですか?

残り50日ということは去年のセンター試験から315日たったということです。あの日から今までどれくらいの成果が出せたでしょうか。

知らない単語、知らない事柄、知らない公式、知らない事件…その数はあの日からどのくらい減らすことができたでしょうか。

また、いまだに残っているそれらは残り50日で減らせそうですか?

 

「いや、余裕っしょ笑」という人。素晴らしいです。そのまま突き進んでください。

「うわあああああああああ泣」という人。まず、落ち着きましょう。

 

どちらの方にもここから書くことをある大学生のたわごとだと思って、でもそういう事例もあるかもしれないなぁということを認識しながら読んでほしいです。

 

残り50日という事実はどう頑張っても、誰が何をしても変えられません。ぼけぇーーーっとしていてもセンター本番はやってきます。

ここでみなさんに質問です。思いついたのに実行しなかった勉強法残っていませんか?

 

ここからは私の昔話になってしまいますが、お付き合いいただきたいです。

ちょうどこの時期のことでした。理科を物理・化学で受験しようと勉強していた私は、勉強を開始する時期が少し遅かった化学のセンターに不安がありました。それはどれだけ過去問でいい点を取っても、模試でいい点を取っても、その不安は0にはなりませんでした。

本番で知らない知識が問われたらどうしよう。苦手なあの問題、緊張している状態で解けるのだろうか。計算ミスしたらどうしよう。化学のせいで足切りに引っかかったらどうしよう。

 

そんなこんなで気づいたら街路樹に明かりがついて、男女の二人組をよく見かけるような時期に突入していました。

このころになってようやくこの不安の正体に気づいたんです。

 

・範囲が広い化学をきちんと理解しながらすべてを通して勉強したことがなかった。

・知識に特化して勉強したことがなかった。

 

この二つが大きな原因だったんです。

勉強方法はすぐに思いつきました。センター試験は教科書から出る試験です。教科書に書いてあるものをすべて理解していれば100点が間違いない試験です。そうです。この時期の私に必要な勉強は、過去問演習でもなく、難しい問題集を解くことでもなく、教科書をはじめから読むことでした。

化学を選択している人はわかると思うのですが、化学の教科書って結構分厚いんです。

時間がない。

今からこの本を読んで終わらせられるのか。意味があるのか。ほかの教科の勉強の時間はどうするのか。

でも、それほど悩む必要もありませんでした。思いついたのに実行しなかった勉強法が残っている状態で試験会場に行く。それ自体が不安要素になるなと考えたのです。

意味があるかはわからない。終わるか終わらないかは気合で何とかする。

そんな感じで始めちゃったんです笑 ごめんなさいね、体育会系なんです。

 

結果は終わりました。それも予定より早く。

人間やればできるんです。案ずるより産むがやすしです。

もちろん、西岡のスペックが高かったのではないかという説もあります。

まぁ、冗談は抜きにして。

 

みなさん、50日しかないなんて思ってるかもしれないですが、50日を本気で過ごしたことあるんですか?って話です。過ごしたことない人がなんで50日では成績が伸びないとか志望校には届かないとかこの勉強法では終わらないとかわかるんですかって話です。

 

まだ実行していない勉強法があってその効果も期待できるものなら今すぐ実行しましょう。

無駄だと感じる時間があるなら怖がらずにその時間を勉強にあててみましょう。

勉強の質を下げてしまいそうだと感じるものはいったん排除してみましょう。

 

大丈夫です。おいしいごはんとあったかい家と十分な睡眠さえあれば人間50日間くらい本気で勉強しても死にません。

残り50日本気で頑張ってみませんか?

↑この前大学の体育館横で見た綺麗な月。先輩曰く、あの“望月の歌”が詠まれてから1000年経った日だったらしい。ほんとかわからんけども。いいよね。そうゆうの。

東京工業大学 7類 ₁年 西岡柚香

 

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************



 

 

 

2018年 11月 29日 始業式を行いました!

 
こんにちは、渡辺です!
 
最近、新しいジャンルの本にはまりました。「本は好きだから読みたいけれど忙しくてあまり時間が取れない」という方におすすめなので、そんな方はぜひ聞いてください。めちゃめちゃ画期的な解決策を提案しますよ~~~~(^^)
 
 
 さてさて本題、
11月25日、高0高1高2生の始業式を行いました!
 
こちらが写真です、ジャーン
 
 
この写真の見た目よりひとまわり多いくらいの、たくさんの生徒の皆さんが参加してくれました!(半分くらいしか写ってないからね)
 
なぜどのくらいかというと、自習室がいっぱいいっぱいになるくらいかな? 
 
 
東進ハイスクールでは、12月から学年が1つ上がり、新学年という扱いになります。
 
例えば現高2生は、もう高校3年生!つまり受験生として、校舎で頑張ってもらうことになります。
 
 
このような学年の切り替わりをきっかけとして頑張ろう!というイベントが、始業式。
 
 
私たち担任助手からの話だけでなく、センター南駅前校で毎日頑張っている現役受験生の先輩からのお話をいただいたり、動画を見るお楽しみタイムも、、、!
 
きっと、今回の始業式を通してモチベーションを上げてくれた子が多いのではないかと思います。
 
会の話の中にもあったように、学年がここで切り替わるのは今から頑張ることがとても重要だからという理由。
 
 
これまでも、「合格登山ルート」に早い段階で乗ることが重要で、そのためには今から計画的に勉強をしていって欲しい、という話はしてきたと思います。
 
 
何事も頑張るために必要な要素はきっかけ
受験勉強をがんばるきっかけになるのは、「志望校が決まったから」かもしれないし「部活を引退したから」かもしれないし「模試の成績が下がったから」かもしれないし「周りが頑張り始めたから」かもしれないし…とにかく、人それぞれです。
 
 
でも、まだ頑張れていない人がいるのなら今すぐにでも努力をし始めて欲しいなってすごく思います。
その理由はこれまで言ってきた通り。
 
なので、この学年の切り替わりをあなた自身のきっかけにして、ここからスタートしてみてください。
きっかけにできるかできないかはみんな次第!
 
私たちもできる限りのサポートはしていくので、一緒に頑張っていきましょうね☺
 
 
余談ですが、先日欲しい福袋の予約が先日あったのですが、ネットで4分で完売してしまいちょうど4分遅れで参加した私はGETできませんでした。
 
福袋のくせに全然「福」じゃなくてキレそうだったのですが、何事もスタートダッシュが大切という学びを得たので良しとしましょう。(次の販売は絶対負けません。)
 
たった4分の遅れでも命取りなんてこともあったので(関係ない?笑)、これをきっかけに!すぐに!今すぐに!スイッチを入れて、受験勉強スタートしましょうね☺
 
青山学院大学文学部2年 渡辺梨里花
 
 

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************



 

 

 

2018年 11月 29日 入試を終えた子達へ

こんにちはー!

 

丹羽海斗です。

 

寒くなってきましたね〜。

 

特に夜!!

 

部活帰り電車の本数が少なくて待ってる時間ものすごく寒いです笑

 

さてさて、寒くなってきたこの時期、推薦入試が始まり大学の合格を決めた方が出てき始めると思います。

 

合格した方、おめでうございます!!

 

でも、まだ周りの多くの人達は一般入試のため勉強し続けています。

 

とても嬉しくてつい興奮してしまうのも分かりますが、先に大学が決まったからといって自分が大学受かった事を周りに言いふらしたり騒いだりしてはいけません。

 

みんなが無事合格したらみんなで騒ぎましょう!

 

ここで推薦入試で大学に合格した僕から推薦入試で合格した人たちへやっておいてほしいことがあります。

 

受験が終わってやっと勉強の地獄から解き放たれた!と思うかも知れません。

 

でも、いざ大学の授業が始まってみるとやはり一般入試で入ってきた人の方が勉強ができる人が多いです。

 

だから、早めに終わっても全く勉強しないというのはやめた方がいいです。

 

おそらく、ほとんどの大学はTOEICなどの英語のテストを4月ぐらいにやるので、英語はやっといた方がいいです。

 

理系の方は数学もやっといた方がいいです。

 

文系はごめんなさい、分からないです。

 

でも、英語は理系も文系も関係なくやっておいた方がいいです。

 

最後に推薦入試で合格した人達へ言っておきたいことがあります。

 

入学して初めの方は勉強のできに差があるかもしれませんが、自分は推薦だからとか言い訳して諦めないでください。

 

入ってからも努力し続ければ追いつくこともできますし、追い越すこともできるので頑張りましょう!

 

僕も頑張っていこうと思っています!

 

青山学院大学 理工学部 1年 丹羽海斗

 

 

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************



 

 

 

 

2018年 11月 28日 受験学年

こんにちは!センター南駅前校担任助手3年の平田です。
もうすぐ11月も終わりですね。早いもんだ。
もうすぐ年末ですねー。

去年の年末は
12月25~29日 東進冬期合宿スタッフ参加
30日 東進
31日 千題テストスタッフ参加
1月1日 東進
っていう年末を過ごしました。多分日本の大学生で僕くらいでしょう。
ちなみに去年なんて年越しの瞬間を1人で、しかも車の中で過ごすというベストオブしょうもない瞬間を過ごしてしまったのですごく
後悔しています\(^o^)/

さて、話を変えましょう。
11月25日、センター南駅前校では始業式が行われました。
なんででしょう。

12月1日から学年が切り替わるからですね。
なので今の高校2年生は東進では高校3年生。
高校3年生、いわゆる受験学年ですね。
「高校2年生」の肩書きがなくなって、
「高校3年生」という肩書きに変化します。
肩書きが変化するとき人ってどうするでしょうか。
例えば部活を想像しよう。
今まで平部員だった人が明日から部長になるとします。
もし自分がそうなったら、って想像してみてください。
どうしますか。
僕だったらきっと朝練とかは毎日1番に行ったり、一番声出したりすると思います。
なんでかっていうと「部長」っていう肩書きになったけど
まだ中身が「部長」じゃないから。
肩書きが変わったら中身を変えるために努力をすると思います。
朝練も声出しもしたことないですけどね。イメージっす。

では受験ではどうするでしょう。
みんなの肩書きは「高校3年生」に変わります。
では明日から何をしますか?

なんでもそうなんですけど
出だしが肝心、なんですよね。
いいスタートが切れればその後もうまくいくし切れなきゃそのまま。
だからこの学年が切り替わる最初の時期の行動が大事です。

さて、何をしますか。
最適な答えは
なんでもいいから行動を起こすこと
です。
「よし、受験生だし頑張るぞーー」
じゃダメなんですよね。

「明日から毎日6時に起きる」
「明日から高速基礎マスターを毎日やる」
「明日から毎日お風呂の時間を短くして寝る前に勉強する」

なんでもいいから行動を起こすことです。大事なのは。
考えること自体には何も意味ないんですよ。
みんな頭ついているのできっと考えることはできる。
でも行動を起こせる人は少ないんですよ。
そこで差はついています。
だから行動を起こしてください。
思っているだけじゃなくて行動を起こしましょう。
何かしてください。

僕が高校2年生から3年生になるときに決めたのは
①毎週7コマ受けよう
②同日までに文法完全修得しよう。
③英語を4月までに160点にしよう
の3つです。ここまでは思ったこと。

んで大事なのがここからね。
高3になるタイミングで行動したことは
①毎日5時に起きて7時に学校行って1時間勉強した
②学校から友達と帰るのやめて速攻塾に行った
③家に帰ったら毎日30分音読をした。

結構行動をガラッと変えました。
年末に誘われたディズニーを断ったの今でも覚えてます。
ちなみに一人で帰るくらいじゃ友達いなくならないので大丈夫。
僕には3人も友達がいます\(^o^)

別に僕がすごいでしょ、っていう自慢でもないですし真似もしなくていいっす。
でも行動を変える必要があるっていうのをわかってください。

今日のブログで伝えたかったのは
「行動を受験生にしましょう」っていうことです。
皆さんの行動が変わって
本当の意味での「受験生」になれることを期待しています。

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************



 

 

 

早稲田大学教育学部3年 平田諒

2018年 11月 28日 青学ってどんなところ?

もうすっかり寒くなって来ましたね!もう12月か~早いなあって感じですね。平成もそろそろ終わります。さようなら!
体調には気をつけてここからさらに勉強頑張りましょう^^

さて、というわけで今回は“青学ってどんなところ?”ってことで、僕が今通っている青山学院大学について紹介していこうと思います!

 

まずは、なんといっても大学がどこにあるのか、、、そう、渋谷・表参道です。

渋谷…東京の中心ですね、ここに通うのはとてもワクワクしてました!

お昼は表参道でおしゃランしたり、渋谷はいろんなお店が沢山あるので大学終わってぶらぶらしたりしてます(笑)最近は大学内でタピオカを飲んでる人をたくさん見かけますね~、あれにハマると無限に飲めてしまうので怖いです。カロリー沢山なので気をつけましょう!!!!!!

 

さて、続いては大学の中のことについて話していきます。

正門を入ると有名なイチョウ並木が並ぶ大通りがばばんと出てきて、みんなを迎えてくれます。

でも実は秋になると銀杏が落ちて銀杏臭くなるんですよね、、、大学がこの臭い銀杏を拾うアルバイトを募集して処理しようとするくらいです(笑)

 

他には礼拝堂なんかもあります!キリスト教色がとても強い大学です。キリスト教概論っていうキリスト教だけを学ぶ必修の授業もあります。

 

ちなみに僕の大学の中での一番のおすすめスポットは、17号館という一番大きな棟の各階にあるラウンジスペースです。そこで美味しいものを飲みながら友だちと話したり課題をやるのが僕の日課です。ぜひ青学に行く機会があったらちらっと見てみて下さい^^

 

他にも、ジムがあったり器楽室があったりカフェがあったりと楽しめるところ満載です!

 

来年のオープンキャンパスや文化祭にもぜひ足を運んでみてくださいね^^

 

青山学院大学 国際政治経済学部 一年 中村瑠

 

 

**************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************