ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 10日 大学紹介〜上智大学〜

木村です、こんにちは。秋です!みなさん、中秋の名月はみましたか?帰り道にふと上をむいたら、夜空にぽっかりと浮かぶ大きな月!!驚きました。そして、なんだか赤かったんです!かんどーう!

秋、最高ですね。気候すばらしい。食べ物おいしい(おいもーー\(//∇//)\)。秋服かわいい(茶色とかからし色とか!)。私は秋が一番好きですね!

さあ、今回も引き続き大学紹介です。私が通っているのは、

上智大学です!別名 Sophia Universityです。

別名あるってすごいですよね笑 私も、入学するまではSophiaとは…?て感じでした。ギリシャ語で、「人を望ましい人間へと高める最上の叡智」だそうです。かっこいいですね笑

そして、校章も最強のかっこよさ。鷲!

 

私は、上智大学が第1志望でした。とにかくこの大学に通いたくて4学部も受けました。私の志望理由の1つが「あこがれ」です。名前、校章、キャンパス、もう全てがかっこよくておしゃれなんです。試験は、ソフィアタワーといわれるキャンパス内の建物で受けたのですが、あまりにも綺麗すぎて休憩時間のたびに豪華なトイレに行ったり、散歩したりして、「絶対入りたいからがんばろう!」とモチベあげていたのを思い出します。

 

★カトリック大学

上智大学は、キリスト教教徒ザビエルの「文化・思想の交流点として、日本にカトリック大学を」という願いかない建設された大学です。キャンパス内には、聖イグナチオ教会という教会があり、学生も礼拝ができるそうです。上智学生は、将来ここで結婚式を行うことができます!思い出の地が結婚式場になるなんて素敵すぎます❤︎

上智大学は、建設から100年以上経ちますが、変わらず「キリスト教ヒューマニズム」を根幹としています。

ということで、学生は全員、1年間かけて「キリスト教人間学」を学びます。私も今履修中です!

 

★国際系

入学してさらに実感していますが、やっぱりすごいです上智。外国語学部という看板学部がありますね。

私の所属している総合人間科学部は、国際関係に特化した学部ではないのですが、それでも留学生の数は多いです。本当に!この状況で、まだキャンパスライフは送れていませんが、キャンパス内で10歩歩いたら外国人とすれ違う、という噂は本当なのかもしれません。

そして、上智で学べる言語の数、最強に多いです!!特に珍しいのをあげてみると、、

ラテン語、インドネシア語、フィリピン語、アラビア語、タイ語、ペルシア語、カンボジア語、ビルマ語、トルコ語、ベトナム語、ヒンディー語、スワヒリ語などなど笑

私は、を履修しています!めちゃ楽しいです!私は英語より好きです笑

学生の外国語のレベルが高いのはもちろん、授業も特殊です。英語しか使わない授業などもたくさんあります。私も来年、専攻している社会福祉学を外人の先生による英語の授業で学ぶ授業をいくつかとります。

 

★学部

学部は、

外国語学部 英語学科、ドイツ語学科、フランス語学科、イスパニア語学科、ロシア語学科、ポルトガル語学科)

神学部

文学部 (哲学科、史学科、ドイツ文学科、フランス文学科、国文学科、英文学科、新聞学科)

総合人間科学部 (教育学科、社会学科、社会福祉学科、心理学科、看護学科)

法学部 (法律学科、国際関係法学科、地球環境法学科)

経済学部 (経済学科、経営学科)

総合グローバル学部

国際教養学部

理工学部 (物質生命理工学科、情報理工学科、機能創造理工学科)

があります。上智大学は、非常に多い学部学科があり、他学科他学部の授業を受けることができます。つまり、学生は色々な分野の授業を受けることができます!!

 

以上が上智大学の紹介です!

気になるかた、まだ話せるので校舎で聞いてください!

(ちなみに私事ですが、私は総合人間科学部社会福祉学科に所属しています。高校時代から、なんかしらの形で困っている人の役にたちたい!という夢があり、それが叶えられる学科であるかな、と思っています。 特に、「医療ソーシャルワーカー(MSW)」というものに興味があります。医者は、患者さんの病気を治しますが、MSWは患者さんのメンタルケアや退院後の生活、がん患者のターミナル期の生活にアイデアを出す、などといった仕事です。2、3年生で実習もいきます。)

上智大学 総合人間科学部1年 木村若葉

 

******************************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

*****************************************************

お申込みはコチラ!

 

2020年 10月 9日 共通テスト同日体験受験まであと100日を切りました、!!

 

おはこんにちばんは、吉田です

 

最近少しずつ秋らしい気温になってきましたね!!

朝のあったかい布団に包まれて2度寝する時間

秋冬服大好きマンなのでとてもうれしいです

ただ、食欲の秋が過ぎるので気を付けたいです、まじで。。

 

 

さてさて、今回のテーマは

共通テスト同日体験受験について!!!

 

タイトルにも書きましたが、同日体験受験まであと100日を切ってしまいました

高1年生は共通テストが2年後

高2年生は1年後にせまってきています

 

ひゃ~~!!って感じですか?
それとも、まだまだ先だなあ~って感じでしょうか??

 

今日は私の同日試験の話も交えつつ、

試験の大切さだったり、意識してほしいことを書いていこうかと思います

 

 

聞いたことある人もいるかもしれませんが、

私は高2の冬に東進に入りました

真剣に勉強を始めて1か月もしないうちに同日試験を受けています

 

でもこの時は勉強モチベは凄まじかったです!

よっしゃ、やってやるぞ、、、!!」という感じでした

でも実際試験会場に行ってみて、めちゃめちゃ緊張しながら試験を受けた気がします、、、

 

そりゃそうなんですが、全然問題解けなかったんですよね

英語は単語すら全然入っていなかったので、分かる分からないの次元にいませんでした。。

もう全部呪文に見える、、、」って感じでしたね、、、(笑)

 

 

 

こんな体験をした私が今みんなに分かっていて欲しいことは

さっきも書きましたが、この試験の大切さです

 

内部生のみんなは耳にタコができているくらい言われてきていると思いますが、

この同日の結果って、受験をする上でかなり大事です

当たり前といえば当たり前ですが、1年前、2年前のこの時期にいい点が取れていれば

志望校の合格にかなり近づくといわれています

 

高校2年生の私はあんまりここの大切さを理解していなかったと思います

(当時の担任助手さんごめんなさい、、、、笑)

だから、なぜかやる気だけあって装備を何もしていない状態

試験に挑んでしまったわけです、無謀すぎますね、、、笑

 

もちろん出来てるよ!!って人もいると思いますが、

みなさんには、ちゃんと準備をした状態で試験に臨んで欲しいんです

ええ~~、もうあと100日もないのに、、、」って思う人もいるかもですが、

それでも少しの範囲に絞れば、何かしらは完璧にできそうじゃないですか??

 

オススメは、やっぱり高速マスターですね!

やろうと思えば試験までに文法まで修得できます

もう終わったのに、でもまだ点数が足りないなあ、、って子も、もう一回復習してみてください

定着してないところが分かるんじゃないかなと思います

 

数学を使う子は、数学のこの大問は完璧にする!!とかでも全然良いと思います

何かしらの目標を作って、試験に望めると良いのではないでしょうか◎

 

 

そして、意識してほしいこともあります

それは受験がどんどん迫ってきているということ

2年ある、1年あると言っても、やはり受験はどんどん近づいてきています

3年生になったら、入試まではあっという間です

みんなには今から、時間を大切にするということを意識して欲しいんです

 

そのためには、どうすればいいのか

同日試験が終わったら何をしますか??

そう、自己採点ですね!

 

ここを大事にしてほしい

試験が終わり、回答がでたらすぐに自己採点をしましょう

そして、

どこができていなかったのか

どうしてできなかったのか

自分には何が足りないのかをしっかり分析していきましょう

 

こうやっていくことで、効率よく力をつけていくことがで来ます

もし、自分が勉強したところで点数を取れていなかったら、

それはどこかで躓いてしまっているということです

でもその躓きには段階があると思います

自分はどこの段階で躓いてしまっているのかを理解して、これからの勉強に役立てていきましょう

 

みんなの頑張りを楽しみにしていますね◎

 

 

 

専修大学 商学部1年 吉田萌

 

******************************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

*****************************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

 

 

 

 

2020年 10月 8日 共通テストまであと100日!

こんにちは、阿部です。

気付いたら夏休みが終わって大学が始まってしまっていたんですが、時間って過ぎていくのが本当に早いですね笑

小中学校の頃なんか1日が長いな〜って思っていたことが多かった気がするんですが、最近は気づいたら1日も終わってます。

年取って来たからなんですかね笑

ちなみに年を取ってくると時間が過ぎるのが早く感じられることはジャネーの法則というもので説明出来るそうです。

これをもとに考えると10歳の人の1日が20歳の人の2日に当たるそうです。

それでは本題に入ろうと思うんですが、今回のテーマはこの時間にかなり関わって来ます笑

というのも皆さんは共通テストの本番まで残り何日かご存知ですか?

実は今日でぴったり100なんです!!

これを聞いてもしかしたら思ったより長いなぁと感じる人もいるかもしれませんが、殆どの人は100日は短いと感じると思います。

ましてや100日と言っても全部を使えるわけでもないですよね。

この100日の間に共通テストを求められているレベルに仕上げ、かつ二次試験や私大の入試においても合格点レベルに持っていかなければいけません。

しかし、模試や過去問を解いたり、演習量を増やせば増やすだけどんどん課題が見つかるのがこの時期だと思います。

やることが多くなってどれから手をつければいいのかが分からなくなることも多くなると思いますが、時間は限られています。

まずは自分がやらなければいけないことを整理しましょう。

やることを広げ過ぎても手が回らなくなってしまいます。

幸いなことに東進生は過去問を今まで解き進めて来たと思いますので、過去問の点数を上げるために何をするのが1番の近道なのかは分かってるはずです。

それをもとに自分が志望校に合格するための最短距離を考えて、実行するよう努めてください。

この時期は先ほども言ったようにやることも多いし、なかなか先が見えない時期なので勉強自体が辛くなることもあると思います。

受験生の時は自分もそうでした笑

ただ、辛いからと言って勉強を止めたら志望校の合格は近づくことはありません。

先週のホームルームでも伝えましたが、今時点での得点を見ると受かりそうな人たちの中には油断して勉強時間を減らしたりする人もいます。

自分もそこで勉強時間を減らしてしまったら追いつくことは出来ません。

常に自分の勉強時間を最大化して、最短距離で合格点にたどり着くことを意識して勉強をし続けてください!

僕の恩師でもある数学の長岡恭史先生もこう言ってました。

「受験生は諦めずに最後まで勉強をし続けること。受験生は最後に指数関数的に点数は伸びる!」と笑

絶対に第一志望校に受かるんだという強い気持ちを持って日々の勉強を続けてください!

東京工業大学工学院2年 阿部椋太郎

******************************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

*****************************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

 

 

 

 

2020年 10月 7日 大学紹介〜早稲田大学〜

こんにちは、常峰です。

先日、大学へ行ってきました〜

ドン!

快晴&大隈講堂!!最高ですね〜〜かっこよい!

私はこのキャンパスのかっこよさに憧れ、早稲田大学を目指し始めたほどこのキャンパスが好きです。

この日は健康診断のために大学生になって初めて通学したんですけど、やっぱり実際行くとテンション爆上げですね。

 

さあ本日も大学紹介行きますよ〜!早稲田大学編です。

 

さっそく紹介したいと思います。

まずは学部!!

早稲田大学にはいくつ学部があるか知っていますか?

実は、13個です。

早稲田キャンパス(東京):政治経済学部、法学部、商学部、社会科学部、教育学部、国際教養学部

戸山キャンパス(東京):文学部、文化構想学部

西早稲田キャンパス(東京):基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部

所沢キャンパス(埼玉):人間科学部、スポーツ科学部

以上の13学部です。学部によってキャンパスが違うので注意です!

キャンパスは分かれていますが、早稲田キャンパス・戸山キャンパス・西早稲田キャンパスは徒歩で移動できる圏内です。

また早稲田大学では、他学部の授業をうけることができます!なんと2400科目以上の科目から選択して受けられます!

自分の専攻以外にも興味がある授業や、自分の専攻を別の学問の観点から学ぶことができますね◎

(ちなみに私は所属する社会科学部以外にも、商学部・教育学部を受験したこともあって、いま商学部と教育学部と文化構想学部の授業を取っています。)

 

早稲田は留学制度が豊富!!

早稲田大学には数々の留学制度があります。海外で学位の取得ができる制度、海外で専門分野を磨くことができる制度、語学レベルに応じて留学先大学や履修科目が違っていたり、10日から1か月くらいの短期留学だったりとたくさんの制度があります。

また、海外大学・機関とのネットワークが広く、93の国・地域にわたる848大学・機関と協定をむすんでいるそうです。

詳しくは早稲田大学留学センターHPをご覧ください。

 

あと早稲田はサークルが盛んです。大学公認サークルは約550団体もあるそうです。多いですね(笑)

スポーツ系や文化系のサークルはもちろん、中学高校では聞いたこともないようなユニークなものも!たくさんあるので調べてみてください!

 

 

今、受験生のみなさんでも低学年のみなさんでも、早稲田大学を第一志望にしている人は多いと思います。

受験生の皆さんは、そろそろ第一志望の過去問10年分おわった、ないしはあと少しで終わる人が多いと思います。早稲田大学では、他学部で出題された問題がちがう学部で出題されることがよくあります。また、文学部と文化構想の英語や人間科学部と社会科学部の文法問題など出題形式が似ている学部もあります。いろんな学部の問題を解いて、問題慣れ・苦手つぶしにつかえるといいと思います。

低学年のみなさん。

早稲田大学では志願者数が多いため、毎年倍率が高くなります。

そんな中で皆さんが合格を勝ち取るためには、早稲田大学の入試問題を解けるようにしなければなりませんね。

ではどういう問題がでるのか、どういう対策をしたらいいのか分かって勉強をすすめていく必要があるわけです。一度過去問を解いて、自分のレベルと志望校のレベルを把握できるとよいと思います。

まだまだ紹介したいですが、今回はここらへんで失礼します!質問とかあれば校舎で答えます!!!

では、充実した1日を!!

 

早稲田大学社会科学部 1年 常峰菜生

 

*******************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
*******************************

お申込みはコチラ!

 

2020年 10月 6日 大学紹介〜横浜市立大学〜

お久しぶりです。林です。校舎に行けず生徒に会えず寂しい日々を過ごしております。

私は今附属病院で看護の実習を行っています。今は母性看護学の実習を行っていて、新生児や妊婦さんと実際に対面し勉強しています。赤ちゃんはとても可愛かったです。引き続き頑張ります。

ということで今日は私が通っている横浜市立大学について話したいと思います。

横浜市立大学は実は4つほどのキャンパスがあります。メインキャンパスは横浜市金沢区にある金沢八景が最寄りの「金沢八景キャンパス」です。京浜急行線が通っているところです。センター南からだと大体の1時間半弱かかります…。でも最寄り駅からは徒歩5分くらいなのでそこは良い点です!!

学部は最近再編成され変わりました。国際教養学部国際商学部理学部データサイエンス学部医学部の5つの学部があります。

国際教養学部には人間科学コース、社会関係論コース、国際文化コース、まちづくりコース、地域政策コース、グローバル協力コースなどがあります。

国際商学部経営学コース、会計学コース、経済学コースがあります。

理学部物質科学コース、生命環境コース、生命医科学コースがあります。

医学部医学科と看護学科があります。

このように学部の中にも様々なコースがあります。国際教養学部と一言に言っても学ぶことは様々です。学部だけでなくコースなども決め大学で勉強したいことを具体的にできるとより充実した学生生活が送れると思います。

 

入試において特徴的なのはとにかく英語の配点が高いということです。今年度は200点満点のところ300点の換算になるそうです。また、二次試験の英語の配点も他の科目に比べ100点くらい高くなっています。

入試の配点から分かるように英語の教育に力を入れています。在学生は全学部PE(Practical English)の単位取得が必須となっています。私も1年生の頃とりました。この授業の単位を取るためにはTOEFL-ITPで500点以上またはTOEIC600点以上の取得が必須となっています。

横市を目指すなら英語を得意科目にしておかないと入学後も辛い思いをすると思います。ぜひ英語を得意科目にして下さい!!!

最後にこれは医学部の話に偏ってしまいますが、附属病院がなんと2つ!!もあるのが特徴です。1つは医学部のキャンパスである福浦キャンパスのすぐ隣にある横浜市立大学附属病院。もう一つはブルーライン沿いの阪東橋が最寄りの横浜市立大学附属市民総合医療センターです。

学生の間では附属、センターと呼んでいます。学生にとっては安心して実習できる環境であり、学生指導も丁寧に行って下さるので有難い限りです。医学部だけでなく理学部、やデータサイエンス学部なども医学と関わることでの研究であれば附属病院を使うことができると思います。

このように教育体制がしっかりと整っています。

学校の雰囲気としてはとてもアットホームな感じで、先生との距離も近いように感じます。1学年の生徒も少ないので、3年目になるとみんな知ってるという感じです。学生は神奈川県立のトップ校からの進学者が多いイメージです。その他大体半分くらいの人が県外から来ている感じがします。

また知りたいことあれば聞いて下さい♫

3年前の写真です。懐かしい…。金沢八景のキャンパスは秋になると両側にあるイチョウが色づいてとても綺麗です。(でも銀杏がとても臭いです…。)

 

横浜市立大学 医学部看護学科 3年 林沙都

******************************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

*****************************************************

お申込みはコチラ!

 

過去の記事