ブログ
2017年 10月 23日 PLAN
みなさんお久しぶりです!
最近あんま校舎に行けてない伊藤です?
11月4日,5日に行われる早稲田祭に私の所属しているダンスサークルで出演するんです(^^)
日々その練習に追われてます?
毎日踊り狂っております。
そして週2、3回の深夜練(深夜から早朝まで行う練習)のおかげで睡眠不足で普通に頭がおかしくなりかけてます?笑
ここまでくると生きるか死ぬかの戦いくらいに忙しく毎日を生活してますが、好きなことをやってこんなに忙しくなれるってすごく幸せですよね╰(*´︶`*)╯♡
毎日すごく楽しいです??
早稲田大学に興味があり、早稲田祭に行こうと思ってる方々、ぜひ私のダンス見に来てくれたら嬉しいです??(宣伝)笑
ではでは、本題に入りましょう!
今日のテーマは”PLAN“です!!
皆さん、センターまであと何日でしょう!!?
あと83日しかありません!!??
遂に100日を切ってしまった訳です。なかなか時間がなくなってきてます。
ではこの残された時間で何をすれば良いのか。
何をすべきかはここで私からは述べられません。きっとみんなそれぞれしなければならないことは違います。
自分には何が足りなくて何をしなければならないのか、自分で分析しやっていてほしいのです!
今日はその自分がやるべきことをきちんとやりこなすために、ものスゴーーーク大切な話をします。
テーマの通り、計画性についてです。
どうでしょう、みなさんはきちんと計画を立て、その通りに勉強することができてますか?
計画通りに勉強することはとても難しいですよね(T ^ T)
特に高3生はこの夏、計画的に勉強することの難しさや大切さをセンター過去問を進めながら感じたと思います!
私も去年の夏は計画通りに勉強を進めることにとても苦戦しました(-_-;)
でも、計画通りに進めないと、過去問を十分な量解ききれなかったり、復習し終わってなくて、あ、ここ、なんだっけ、、とあとでめちゃくちゃ後悔することが多いでしょう?
無理に計画を立てるのではなく、自分のキャパときちんと相談しながら達成可能な計画を立て、勉強を進めてほしいと思います!
1週間や1ヶ月一気に計画を立てることはとても良いことですが、
日々、調整しつつやっていくことが大切です!
上手く計画が立てられなかったり、計画通りになかなか進まず困ってる?って人は是非とも受付にいる担任助手に相談してください!!
みんな同じ悩みを乗り越えてきている人ばかりだと思いますのでお役に立てるでしょう!!?
今日からまた、自分の計画を見つめ直し、頑張っていきましょうっっっ!!??
早稲田大学人間科学部1年 伊藤夢芽
********************************
東進ハイスクールセンター南駅前校では、 随時体験授業や入学申込を受付中です!
校舎の熱い雰囲気と頑張れる環境を体験しに来てください!
スタッフ一同お待ちしています!!