ブログ
2017年 12月 16日 THE LAST
みなさん、どうもお久しぶりです。
最近寒すぎて毎日毎日今日はどれくらい着込むのが正解だか頭を悩ませている伊藤です。
なんか山の奥だからですかね、とこキャン(早稲田大学所沢キャンパス)って異常に寒いんですよ。笑
横浜から埼玉まで通っている私にとって、ただでさえ電車から最寄の小手指駅に降り立った時、センター南との温度差に凍えそうになるのですが、
そこから20分バスに揺られてたどり着いたとこキャンに降り立った瞬間、小手指駅よりもさらに寒くて、その日着て来た洋服を全力で後悔します。
友達と、とこキャンは小手指より絶対2、3度気温低いよねって毎日話してます。
みなさん、冬のとこキャンに来るときは是非とも防寒対策ばっちりでいらしてくださいませ。笑
さてさて本題に入りましょう。
みなさん、
いよいよ明日にまで迫ってしまいました。
そう、
最終センター試験本番レベル模試
受験生のみなさんにとってはこれが最後の、そうLAST模試となります。
次は本番なのです。
新高1~3年生にとってももちろん大事な模試ですね。みなさんも次はセンター試験同日体験受験です。
みなさんには明日の模試を是非とも本番と同じ気持ちで受験して来て欲しいと思います。
鉛筆、鉛筆削りは持ちましたか?
本番はシャーペンをメモ用にしか使えません。
今までセンター模試をシャーペンで受験していた人は要注意です。
絶対鉛筆を持って行ってください。
他にもセンター試験当日どんなものが必要か、最後に試験前に確認するために持っていく参考書は何なのか色々なことを考えて明日に備えて欲しいと思います。
最後っていわれると緊張しますよね。
きっとみなさんが感じているプレッシャーも相当なものだと思います。
そういう環境にいると、今まで自分がやって来たことに自信を持つことってとても難しくて、あれって意味あったかなとか、もっとこうしてればよかったなとかマイナスな方面に考えがいきがちです。
ですが、そう考えてしまった瞬間にきっと緊張やプレッシャーに負けてしまいます。
明日も、本番も強気でいきましょう。
不安な時こそ、自分を信じて、周りの受験生全員より絶対いい点数をとってやるっていう気持ちでいきましょう。
明日、本番のつもりで、一発かまして来てください。
みんなの頑張りを一番近くで見ている私たち担任助手も全力で応援してます。
早稲田大学人間科学部1年 伊藤夢芽
*************************************
そしてそして、まだ東進に通っていないキミにビックなお知らせ!?
ただ今申し込み受付中の、冬期特別招待講習では、なんとこの数学計算演習が体験できちゃいます!
ぜひこの機会に計算力を鍛えよう!
12/17までのお申し込みで2講座無料で体験できます!
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
**************************************