一橋大学の魅力 | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2025年 8月 5日 一橋大学の魅力

こんにちは。暑い日々が続きますね。

高校生の皆さんはほとんどの人がもう夏休みに入ったと思います。

志望校合格へのモチベーションを高めるため、または、志望校を決めるために、大学のオープンキャンパスへ出向く人も多いのではないでしょうか。

今日のテーマは「一橋大学の魅力」についてです。

私が通う中で、見つけた魅力を紹介します!

 

①他の大学に比べて比較的少人数

私は法学部に所属しているので、その話をすると、法学部の人数は150人程です。

これは、他の首都圏にある大学に比べると、比較的少ない人数だと思います。

少人数だと、授業も少人数で行われる授業がたくさんあります。

私は、履修していた英語の授業で履修者が10人未満だったことがありました。

そこでは、たくさん質問が出来たり、課題も丁寧に評価してもらえたりして、とてもためになったと感じました。

 

②授業の内容が興味深い

私は、法律系の授業を多くとっていますが、どれも興味深い内容でいっぱいです。

法律や判例の解釈に留まらない、法律の歴史や現代社会の問題と結びつけた改正の余地等、授業でしか得られない学びがたくさんあると感じました。

他の学部の授業も、受けられる授業が大量にあります。

学部横断的に幅広く学びたい人も、興味のある分野の学びを深めたい人も、進級・卒業要件を満たす範囲内であれば柔軟に履修を組むことが出来ます。

 

③キャンパスの中で四季が感じられる

私の通う国立キャンパスは、名前の通り東京都国立市内にあります。

都心からは離れているので、街全体がゆったりしていることもありますし、キャンパスの中にも、たくさん自然があります。

春には、キャンパス正面の大学通りという通りは桜の並木道になっているため、タイミングが合えば、入学式に満開の桜を眺めることができます。また、秋はキャンパス内で紅葉を見る事が出来ます。

1年を通じて眺めがとても綺麗です。

 

以上が、私が見つけた主な魅力です。

他にも、ここで紹介しきれなかった魅力がたくさんあります。

志望校に一橋大学を考えている人はぜひ、オープンキャンパス等の機会を利用して実際に、キャンパスの中に足を踏み入れて、大学の雰囲気を感じてみてください!

 

一橋大学 法学部法律学科2年 松田莉央

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!