映像授業の利点 | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2025年 11月 5日 映像授業の利点

こんにちは、伊藤です!

今日は「映像授業の利点」についてお話しします。

① 予定変更への柔軟さ

僕自身、高校時代は部活生で、次の日の部活の時間すら直前まで分からないことがよくありました。

そんなときに本当に助かったのが映像授業です。

映像授業なら、

  • 部活の予定に合わせて受講時間をずらす
  • 校舎だけでなく、自宅受講で進める

といった形で、自分の予定に合わせて柔軟に学習できます。

「今日はどうしても部活が長引きそう、」という日でも、学習計画を崩さずに続けられたのが大きなメリットでした。

 

② 圧倒的な学習スピード

対面授業だと、例えば英語の授業で文法を1つ習ったら、次の授業は1週間後、ということが多いと思います。

正直、1週間経つと忘れてしまう内容もありますよね。

でも映像授業なら、たとえば20コマの講座を、本気を出せば1~2週間で受け切ることもできます。

知識が頭に残っているうちに次の授業に進めるので、

「鉄は熱いうちに打て」

という感じで、一気に理解を積み上げていくことができます。

だらだら1週間ごとに受けて「前回の内容なんだっけ?」となるよりも、短期間で集中して進めた方が圧倒的に定着しやすいです。

 

③ 何度でも見直しができる

授業を受けていて、

「今の説明もう一回聞きたい…!」

と思ったことはありませんか?

映像授業なら、わからないところを一時停止したり、巻き戻したりして、納得いくまで何度でも見直すことができます。

わからない部分をそのままにせず、

「分かるまで繰り返し見る」

ことができるのは、映像授業ならではの強みです。

また、受講が一通り終わったあとでも、

過去問演習の時期などにもう一度見返すことで、理解がさらに深まることもよくあります。

このように、映像授業には

  • 予定に合わせやすい柔軟さ
  • 自分でコントロールできる学習スピード
  • 何度でも復習できる安心感

といった、たくさんの利点があります。

特に1・2年生は、

早期学習で基礎を固めて、演習に向けた土台をしっかり作ること

がとても大切です。

映像授業をうまく活用して、

部活や学校生活と受験勉強を両立していきましょう!

 

 

明治大学理工学部2年伊藤玲王

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!