ブログ
2025年 11月 16日 担任助手をしていてよかったと思うこと
こんにちは!前田です。
最近は製図の課題に追われて、ずっと学校にいます。
かなりきついですが、最近は図面が出来上がっていく過程を楽しめるようになって
すごく前向きな気持ちで取り組めていて、非常によいです。
さて、今日のテーマは「担任助手をしていてよかったと思うこと」です。
このテーマを話すにあたって、いろいろ考えてみましたが、パッと浮かんだのはこれです。
生徒一人ひとりが戦っている姿を見ていられること、
そして頑張った結果が志望校合格につながる瞬間だったり、
上手くいかなくてもそこから学んで、また立ち上がるところを間近で見れること!
そんな姿に毎度、自分も戦わないとなって背中を押されます。
毎日校舎に来て戦っている子、
サボりがちだったのに、いつからか気持ち入れ替えて、毎日戦っている子、
校舎に来ずとも家で自分で戦える子、
細かいことは考えずに、その日一日を戦っている子、
戦い方は十人十色だけど、みんな志望校合格って同じ目標は持っていて、
不思議と向かっているところは同じなんですよね。
書いてる途中で気付きましたが、自分は頑張るより戦うって方がしっくりきます。
ご了承ください。
話を膨らまそうと思いましたが、結局最初に言ったことが全てです!
頑張るみんなの着火剤であり続けたいと思っています!!
誰かの心に着火できたら自分がいる意味は少なくともあるのかなと思います。
魂の着火希望の方はぜひ自分まで。
明治大学理工学部3年 前田楓
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!










