ブログ
2020年 5月 29日 5/29 第21回 ひまわり特訓遠隔
おはようございます!
第21回ひまわり特訓ですね!!
それでは今日のアンケートです。
https://forms.gle/ikexT9W9rd5ZvDgb7
また、本日の問題です。
○英単語25個
| 1765 | 【動】資格を与える | entitle | 1601 | 【名】相手 | opponent | ||||
| 1759 | 【形】外部の | external | 1762 | 【形】ぶざまな | awkward | ||||
| 1794 | 【形】慎重な | deliberate | 1620 | 【形】機械の | mechanical | ||||
| 1767 | 【動】認める | acknowledge | 1563 | 【名】絶望 | despair | ||||
| 1509 | 【名】建築(様式) | architecture | 1587 | 【名】美徳 | virtue | ||||
| 1758 | convention | 【名】代表者会議 | 1661 | insurance | 【名】保険(金) | ||||
| 1678 | random | 【形】任意の | 1700 | ecology | 【名】生態(学) | ||||
| 1782 | distribute | 【動】分配する | 1786 | agenda | 【名】 (会議用の) 議事事項[日程] | ||||
| 1627 | ritual | 【名】儀式 | 1703 | prefecture | 【名】県 | ||||
| 1736 | retain | 【動】維持する | 1634 | cruise | 【動】巡航する | ||||
| 1625 | petrol | 【名】 《英》ガソリン | 1537 | ambassador | 【名】大使 | ||||
| 1504 | mobile | 【形】動きやすい | 1729 | session | 【名】会期 | ||||
| 1745 | spectacle | 【名】光景 | |||||||
○英熟語25個
| 739 | for lack of | ~がないために | 609 | give way | 屈する,負ける | |||
| 640 | to say nothing of | ~は言うまでもなく | 667 | have~on one’s mind | ~が気にかかっている | |||
| 653 | in one’s presence | ~の目の前で | 696 | hang up | 電話を切る | |||
| 684 | all the more | ますます,なおさら,いっそう | 519 | apply for | ~を求める,~の申し込みをする | |||
| 507 | on the verge of | ~の間際に | 533 | insist on | ~を主張する | |||
| 742 | keep pace with | ~に遅れずについて行く | 724 | be on good terms with | ~と仲の良い間柄だ | |||
| 694 | be accompanied by | ~に付き添われる | 666 | be in love with | ~に恋している | |||
| 548 | be pleased with | ~が気に入っている | 731 | in pursuit of | ~を追って, ~を求めて | |||
| 570 | settle down | 定住する, 落ち着く | 690 | know better than to do | ~しないだけの分別を持つ | |||
| 531 | get hold of | ~をつかまえる,~を理解する | 705 | take~into consideration | ~を考慮に入れる | |||
| 557 | ~する余裕がある | can afford to do | 522 | 言葉では表現できない | beyond description | |||
| 583 | いわば | so to speak | 704 | 途方に暮れている | be at a loss | |||
| 661 | をよく思う,を信用する | have a good opinion of | 
○古文単語5個
| 83 | 怠る | 【動】病気がよくなる | 64 | 様(やう) | 【名】理由 | ||||
| 68 | 清ら | 【名】気品があって美しいさま | 77 | 本意(ほい) | 【名】本来の志 | ||||
| 76 | 異、殊(こと) | 【形動】格別だ | |||||||





			
			
			
			
