この時期の理系科目の勉強法 | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール センター南駅前校 » ブログ » この時期の理系科目の勉強法

ブログ

2025年 9月 25日 この時期の理系科目の勉強法

こんにちは。

おとといから学校が始まりました。前田です。

これまでは電車で通っていましたが、夏休み明けからは原付通学始めました。

通学時間が半分以下になって、QOL爆上がり中です。調子がすこぶるいいです。

さてそんな前田が送る本日のブログのテーマは、

この時期の理系科目の勉強法です。

自分がやってきたことなのであくまで参考程度ですが、

この時期の自分の勉強のテーマは、

徹底的なアウトプットと、局所的な復習だと思います!

1個目の徹底的なアウトプットは、まさしく演習量をこなすことです。

東進コンテンツで言えば、単元ジャンル別演習で徹底的に苦手単元を演習しました!

夏を経てある程度土台ができたところで、どんどん演習しましょう。

演習しないと絶対に身につかないです。

そうすると基礎からやらないといけないってなったところが出現します。

そこで2個目の局所的な復習です。

この時期にやりがちなのが復習に時間を割きすぎることです。

ある程度見切りをつけて復習しましょう。

僕は演習量にフォーカスして、復習の比重は少し下げてました!

 

他にも聞きたいことあったら受付でどしどし聞いてください!

お待ちしてます!

 

明治大学理工学部3年 前田楓

 

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!