こんにちは!
伊藤です
他己紹介「伊藤→佐久間校舎長」です!
本日は、当校舎の顔とも言える佐久間さんをご紹介申し上げるという、誠に光栄かつ責任の重い役目を賜り、身の引き締まる思いでおります。
そんな校舎長と私には、実は意外な共通点があります。
それは誕生日が同じ「12月12日」であるということです!
12月12日は、「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」の語呂合わせにちなんで、日本漢字能力検定協会が“漢字の日”として制定しています。
漢字といえば、佐久間さんはまさに文字を大切にする方です。
記録を丁寧に取り、ノートをこまめにまとめる姿が印象的で、いつもボールペンで綺麗に書かれた字には、丁寧さと温かみを感じます。個人的にも、あの筆圧と文字の雰囲気がとても好きです。
また、佐久間さんが私に仕事をくれるときに「レオちゃん・・・12月12日生まれはクリエイティブだからうまくできるよ」と言ってくださることがありますが、その言葉どおり、佐久間さん自身も新たなシステムなども考案したり、柔軟に対応していてクリエイティブな一面を感じます。
今年の12月12日には佐久間さんに、日頃の感謝の気持ちを改めてしっかりとお伝えしたいと思います!
そんな佐久間さんの性格は、まさしく“リーダー”という言葉がふさわしい方です。
言葉の一つひとつや、仕事に向かう姿勢からも強い信頼と魅力を感じます。
何より佐久間さんは、校舎長という立場でありながら、校舎のために必要なことや、私たち担任助手が行うべき仕事までも、誰よりも早く率先して実行してくださいます。
また、私たちの意見にも真摯に耳を傾け、一緒に考え、形にしてくださる姿勢は、まさに理想のリーダーそのものです。
校舎外での佐久間さんは、かなり陽気な印象があります!とても話しやすく、いろいろな話題の引き出しを持っているなと感じます!
特によく話すのは音楽で、サザンオールスターズ好きとして有名です!、桑田佳祐さんへの憧れから、青山学院大学を志望したといっても過言ではないそうです。
結婚式の入場曲としてサザンオールスターズの「波乗りジョニー」を流したそうです。
結婚式の映像を少し見せてもらいましたが、見ているこっちが幸せな気分になれるくらい温かい雰囲気でした!
奥様は最近人気の某有名女優に似ていると話題になりました。美男美女という言葉がぴったりの夫婦だと思います!
まだまだ佐久間さんの知らないところはたくさんで、好きな映画や、MBTI、なぜ高校時代は坊主だったのかなど気になる事がたくさんあるので、今後もっと佐久間さんに質問していきたいと思います!
これからも、最高のリーダーである佐久間さんのもとで、生徒の皆さんも、担任助手も一緒に東進センター南駅前校を盛り上げていきましょう!