新学期への準備 | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ

2025年 10月 23日 新学期への準備

こんにちは、平川です。

ここ数日で本格的に寒くなってきましたね。気づけばそろそろ11月ですし、冬はもう始まるのかもしれないですね。改めてですが、体調に気を付けてください。

 

さて今回のテーマは「新学期への準備」です!今の時期、高校1、2年生は学年が変わるタイミングですね。そこで新学期に向けてやっておきたいことをお伝えできればなと思います!

 

まず初めに、みなさん自ら考えてくれていると思いますが、勉強をより一層頑張ろうという意識を持ってほしいです。

この時期から本格的に勉強を始める人が増えてきます。それに気づいてからだと遅いので、今から周りを置いていくくらい積極的に勉強を始めてしまいましょう!

 

ここで一つ例として英語を挙げたいと思います。英語の基礎である単語熟語は得意だとはっきり言えるくらいにしましょう。早めに基礎知識を固めておいた方がいいということです。また、学期が変わるこのタイミングを利用して、前の学期で勉強した内容に抜けがないか、曖昧な部分がないかを見直しをするのも忘れずにしましょう。

 

東進生のみなさんであれば、今まで受講してきた講座の確認テストや修了判定テストで全てSS判定になっているのかが一つ基準になるのかなと思います。また、高速マスターを完全修得までしているのかも忘れてはいけません。決してこの時期にできていないからと言って焦る必要はなく、これから取り組む意識、実践することが重要です。

 

次に、勉強計画の確認を行うことも大事です。新学期は自分の勉強の方針を決める絶好のタイミングです。考える際は1年後にどうなっていたいか、から逆算して今やるべきことを考えるのがポイントです。きっと基礎を今の時期からやっていくことの重要性が改めて確認できると思います。

 

この時期に生活面での準備も忘れてはいけません。模試や本番では朝から頭が働くことが求められます。早寝早起きになるような習慣をつけ、徐々に朝型になるように修正していきましょう!

 

最後に、目標を設定しましょう。志望校を具体的に決めたり、自ら調べてみるのが大切です!どのレベルまで上げるかも見えてくることで日々の勉強にも目的意識が生まれてくると思います!



いかがでしたか?今からやっておきたいことを自分なりにまとめてみました。今のうちから少しでも受験のためになるように動いていきましょう!

 

法政大学生命科学部2年 平川大聖

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!