ブログ
2025年 10月 24日 全国統一高校生テストで気にかけるべきこと(低学年編)
今日のテーマは
全国統一高校生テストで気にかけるべきこと 低学年編 です。
全国統一高校生テストまでのこり10日を切りました。低学年生向けに気にかけるポイントをいくつか紹介します!
①コンディション管理
睡眠、食事、持ち物の確認等を怠らないようにしましょう!
試験前日に夜遅くまで勉強してギリギリまで頭に内容を詰めたくなる気持ちも分かりますが、睡眠時間を削ると当日完璧なコンディションで試験に臨めないと思います。
どうしても勉強したいときは少し朝早く起きてやるのがおすすめです✨
②マークミスなどないか確認する
すでにやっている生徒も多いと思いますが、マーク模試は問題用紙に自分がマークした解答がわかるように印をつけておくようにしましょう!模試を受け終えたら丸つけをすると思います。その時自分の回答を確認するためにも、意識しましょう⭐️
また、解答用紙とも照らし合わせマークミスがないかも都度確認するのがいいと思います。
③解ける問題を確実に取る
低学年生だとまだ抜けている部分や定着しきれてない分野があると思います。
数学や理科、社会系などは試験が始まったらまずすべての大問を見て、ここならとけそう!という問題を確認しておくのがおすすめです。
大問1から順番にとくともいいですが、思いのほか時間が経って、他の大問に手を出せなかったということもあると思います。
解けるはずの問題を落とすのはとてももったいないので、まず解けそうな問題から自信を持って解いてみましょう!
ざっくりしていますが、以上3点が模試で気にかけるべきことです!
試験当日は時計や受験票を忘れていないか家を出る前などに確認しておきましょう!!遅刻などもしないように余裕をもって試験会場にいくことも意識してください!
自分のベストがつくせるよう精一杯頑張ってきてください✨
明治大学理工学部一年山田
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!