ブログ
2022年 8月 11日 休館日も頑張ろう!
みなさんこんにちは、柳本佳凜です!
本日11日から13日までは校舎が休館となっています。
夏休み始まってから毎日登校して勉強頑張ってきた人も多いですよね。
特に受験生の皆さん、校舎に3日間行けない間に、
ここまで積み上げたペースを崩さないようにしましょう!
〇起床時間を変えない!
校舎に行かなくていいから
その分朝寝ててもいいや~ってならないでくださいね!
起床時間は固定したままで頑張りましょう(^^)
〇時間を意識して勉強する!
家だと時間の流れを感じにくい気がします(わたしだけですかね)
集中力が続かない人に向けてのおすすめは、
学校の時間割のように勉強時間の間に
短い休憩時間をはさむことです!
ある程度型をつくってその間勉強すると決めれば、
集中できるサイクルができるはずです!
また、過去問を解く以外の勉強でも
タイマーを使ってみると集中することができますよ。
〇部屋にこもり過ぎない!
登校することで確保されていた外に出る時間は、
精神的にも身体的にも大事です!
外に出て少し歩き回るだけでも気分転換になりますよ。
3日間皆さんに会えないのは寂しいですが、
みなさんならおうちでもしっかり勉強できることと思います!
校舎にとっては休みの3日間ですが、皆さんにとっては勝負の3日間です!
ここで踏ん張って差をつけましょう!
14日にまた校舎でお会いしましょう!
明治大学商学部商学科1年 柳本佳凜
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!



2022年 8月 10日 ひまわり特訓0810
おはようございます!
ひまわり特訓21日目です。
今日も頑張っていきましょう!
| flash | 【名】ひらめき | marine | 【形】海の | |||
| mental | 【形】精神的な | disturb | 【動】乱す | |||
| tooth | 【名】歯 | total | 【形】全くの | |||
| generous | 【形】寛大な | theme | 【名】主題 | |||
| senior | 【形】年上の | gender | 【名】(人の)性 | |||
| beat | 【動】打つ | report | 【名】報告 | |||
| proud | 【形】誇り高い | tight | 【形】きつい | |||
| war | 【名】戦争 | |||||
| take care of | ~の世話をする | at times | 時々 | |||
| in the future | 将来は,今後は | not so much A as B | AというよりむしろB | |||
| go outdoors | 戸外へ行く | go by | 通りすぎる,<時が>過ぎる | |||
| at the same time | 同時に,一度に | both A and B | AもBも両方とも | |||
| have ~ in mind | ~を考えている | in despair | 絶望して | |||
| give way | 屈する,負ける | in return for | ~のお返しに,~と引き換えに | |||
| millions of | 何百万もの~ | for the most part | 大部分は | |||
| at the beginning of | ~の始めに |
それでは校舎でお待ちしております!
東進ハイスクールセンター南駅前校 担任助手一同
2022年 8月 9日 ひまわり特訓0809
おはようございます!
ひまわり特訓20日目です。
今日も頑張っていきましょう!
| consist | 【動】~から成る | classical | 【形】古典の | |||
| beat | 【動】打つ | withdraw | 【動】引き出す | |||
| mess | 【名】混乱 | bare | 【形】裸の | |||
| react | 【動】反応する | storage | 【名】貯蔵 | |||
| cheap | 【形】安い | monitor | 【動】モニターする | |||
| evolution | 【名】進化(論) | leaf | 【名】葉 | |||
| opposite | 【形】反対(側)の | opponent | 【名】相手 | |||
| religion | 【名】宗教 | |||||
| take care of | ~の世話をする | at times | 時々 | |||
| in the future | 将来は,今後は | not so much A as B | AというよりむしろB | |||
| go outdoors | 戸外へ行く | go by | 通りすぎる,<時が>過ぎる | |||
| at the same time | 同時に,一度に | both A and B | AもBも両方とも | |||
| have ~ in mind | ~を考えている | in despair | 絶望して | |||
| give way | 屈する,負ける | in return for | ~のお返しに,~と引き換えに | |||
| millions of | 何百万もの~ | for the most part | 大部分は | |||
| at the beginning of | ~の始めに |
それでは校舎でお待ちしております!
東進ハイスクールセンター南駅前校 担任助手一同
2022年 8月 9日 高マスをやろう!

こんにちは!梅田です。
世の高校生は夏休みに入っていると思いますが、大学生である我々は最近やっと夏休みに入るところです。
実は高校生より夏休み入りが遅いんですね…
夏休みということで時間もたっぷりあるわけなのでみんなの受験勉強をサポートできる時間も普段以上に取って頑張っていきたいと思います!
さて、今日のテーマ「高マスをやろう」ですが、これをみてやばい忘れていた!という方も多いのではないでしょうか?あるいはわかってはいるけれど放置している人もいるかな?
高マスはどうしてもこの日までにこの範囲だけやろう!や、修了判定テストは明日までに受けようね!と期限を決めてやることが多いのでどこかそれを終わらせることが目的になってしまいがちです。
耳にタコができるくらい聞いているかもしれませんが、例えば英単語1800は共通テストの単語のカバー率が99%ほどあるもはや必須レベルの知識の単語が詰まっている教材です!
受験生の皆さん!もう修得していると思いますが、忘れている単語はありませんか?
もし仮に今目の前に1800の単語テストが出されたとき最低でも95%は正解できないとせっかく覚えた知識を忘れて無駄にしていることになっていますよ!
高0,1,2の皆さん!この夏で英語系は完璧に覚えてしまいましょう、効率的に覚えるためにも使いこなすことが大切です。
〇使いこなすために
・スキマ時間は当たり前に高マス
→電車、休憩、夜寝る前どんなシチュエーションでもちょこっと演習できます。暇があったら触っていた、くらいがいい!
・My単語
→間違えやすい単語はマイ単語として登録されます。トレーニングとかのボタンの隣にマイ単語があるので躓いているときは自分の間違えやすい単語をみて確認しましょう!
・点検を怠らない
→完全習得しても人間は忘れてしまいます!計画を立てるときに何日経ったらもう一度ランダムにテストして復習するなど自分で事前に決めておきましょう!
気軽にできるからこそ継続して忘れないように続けていけるといいですね、
この夏そういった基礎的な知識の「抜け」がない人が共通テスト本番レベル模試で結果を出せる可能性が高くなります!
あと8月も2/3です、全力で一緒に駆け抜けよう!
明治大学理工学部 2年 梅田泰希
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2022年 8月 8日 ひまわり特訓0808
おはようございます!
ひまわり特訓19日目です。
今日も頑張っていきましょう!
| coast | 【名】海岸 | pan | 【名】平鍋 | |||
| advance | 【名】進歩 | mood | 【名】気分 | |||
| editor | 【名】編集者 | divorce | 【名】離婚 | |||
| concept | 【名】概念 | tooth | 【名】歯 | |||
| inform | 【動】知らせる | inside | 【前】 ~の中に | |||
| nation | 【名】国家 | steel | 【名】鋼鉄 | |||
| breath | 【名】呼吸 | evidence | 【名】証拠 | |||
| chase | 【動】追跡[追撃]する | |||||
| take care of | ~の世話をする | at times | 時々 | |||
| in the future | 将来は,今後は | not so much A as B | AというよりむしろB | |||
| go outdoors | 戸外へ行く | go by | 通りすぎる,<時が>過ぎる | |||
| at the same time | 同時に,一度に | both A and B | AもBも両方とも | |||
| have ~ in mind | ~を考えている | in despair | 絶望して | |||
| give way | 屈する,負ける | in return for | ~のお返しに,~と引き換えに | |||
| millions of | 何百万もの~ | for the most part | 大部分は | |||
| at the beginning of | ~の始めに |
それでは校舎でお待ちしております!!
東進ハイスクールセンター南駅前校 担任助手一同










