ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 274

ブログ 

2021年 1月 20日 新高3のみなさん、同日体験受験お疲れ様でした!

こんにちは、今釘です!

 

最近、本当に寒いですね…

私は最近、コンビニのピザまんとあんまんにはまりました。

しょっぱいものを食べたいときはピザまん、甘いものを食べたいときはあんまん。

食べると心まであったかくなる気がします。

オススメです!(笑)

 

そんなことはさておき、今日は新高3のみなさんへ向けたブログです。

新高3のみなさん、ぜひ最後まで読んでいってください!

 

テーマはタイトルにも書いてある通り、同日体験受験です!

まずはお疲れ様でした!

手応えはどうでしたか?

もう自己採点はしましたか?

今回の同日体験受験は、普段の模試とは一味違います。

東進生のみなさんは、もう耳にタコができるほど聞きましたね?

この同時体験受験の点数が来年の本番の受験結果に大きく影響してくる。

もしかしたら、東進に通っていない人とかは初めて耳にする話かもしれなので簡単に説明すると、

この同日体験受験の結果次第で来年合格できる大学が決まってくると言っても過言ではないというデータがあります。

まだ1年前なのに??と思ってしまいがちですが、これ本当の話なんです。

 

でも、もう同日体験受験は終わってしまいました。

思うような結果が出た人はそのまま突っ走ってください。

 

では、うまくいかなかった人は?もうここで終わりなのか??

いえいえ、まだ諦めるのは早いです。

これはあくまでも1つの指標。

本当に第一志望の大学に合格したいのであれば、もう時間はありません。

次はないと思って、本気で勉強するしかありません。

でも何からしたら…どうしよう…と困っている方の手助けになればいいなということで

同日体験受験が終わった今だからこそ意識して欲しい3つのポイントをお伝えしたいと思います!

 

①復習・解き直しは絶対にやる!

もうこれは、当たり前のことですね。

これ私、模試のたびに言っている気がします。

模試や試験を受けたあとって伸び代しかありません。

自分が解けない問題に出会えたことに感謝し、ポジティブにこれが本番じゃなくてよかった!と捉え、二度と間違えないよう、復習・解き直しをしてください。

受講が…学校の宿題が…と言い訳したくなる気持ちは本当によくわかります。

なぜなら私もそれを言い訳にやってこなかったから。

でもそんな私が絶対にやったほうがいい!と言っているのだから、騙されたと思ってぜひやってみてください。

 

②高3になるまでの残り2ヶ月を無駄に過ごさない!

高3になったら、みんな勉強し始めます。

部活を引退し、自然と勉強に割ける時間も増え、周りも受験モードになるので、誰しもが頑張り出します。

つまり、ライバルと差を付けられるのは高2の間までなんです。

だからそんな貴重な時間を無駄にしないで欲しいと思います。

受験休み春休みなど、まとまった時間が取れるタイミングがありますね?

そこをただぐだぐだとなんとなく過ごすのか、目標を持って、充実させるかはみなさん次第です。

よく考えてみてください。

 

③緊急事態宣言に甘えない!

緊急事態宣言が発令されて、不自由な生活が続いてますね。

おそらく多くの学校が部活動にも制限がかけられていると思います。

完全に活動できなくなってしまった人もいれば、活動自体はあるけれど、かなり減ったひともいるでしょう。

東進も校舎を20時には閉めなくてはいけなくなって、7限に受講ができない状況になってしまいました。

しかし、そんな状況に甘えて、自由に使えるようになった時間を全て遊びやだらだらした時間に当ててしまってる人いませんか?

今までだったら、部活してから校舎きて7限に受講していたのに、緊急事態宣言が出されてから、使える時間は増えたはずなのに、勉強時間が減ってしまっているなんてことないですよね…?

もう一度、自分の生活を見つめ直してみてください。

こんな時だからこそ、同日体験受験で結果が振るわなかったのなら尚更、ラッキーと思って勉強に力を入れてみてはどうしょうか!

 

さて、以上意識して欲しい3つのポイントでした!

どうでしたか?少しでも参考になっていれば嬉しいです。

少し厳しいことを言ってしまった部分もありましたが、第一志望の大学に合格したい!周りと差をつけたい!と思うなら今が最大のチャンスです。

私たちもそんなみなさんのサポートができるよう努めたいと思います!

このチャンスを逃して後で後悔しないよう、頑張っていきましょう!

 

北里大学海洋生命科学部1年 今釘穂花

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2021年 1月 19日 自宅7限特訓0119

みなさんおかえりなさい!

自宅7限特訓2日目です。

今日も頑張りましょう!

2021年 1月 19日 受験生、共通テストお疲れさまでした!! ~私立志望へ~

 

 

 

 

 

 

こんにちは、坂井です。

 

 

つい先日名古屋にあるサッカーチームのの新体制発表がありましたね。

今オフでは、様々な他チームから選手を獲得し、

J1優勝に向けて大型補強をしました。もう十分かなとも感じますが、監督

がもう2、3枚は補強したいといっていたので、強力な助っ人外国人がもしかしたら来るかも??

そしたらいよいよACLも優勝があると思うので、なんとかフロントにがんばってもらいたいですね。

 

 

全くタイトルと関係ない話でしたね。すいませんでした。つい誰かに言いたくて。

とりあえず皆さん共通テストお疲れさまでした。

結果はどうでしたか??うまくいきましたか??いまいちでしたか??

皆様々なことを感じたと思います。

上手くいった人はおめでとう!

この良いながれのまま残り1か月を走り切って、受験を良い結果で終わらせましょう!!

 

それじゃあ逆にあまり思うような結果が残せなかったなと感じている人。

今回の本番の共通テストでうまくいかなかった原因は何だと思いますか?

少し抜けている部分があったから?

極度の緊張でうまいこと実力が発揮できなかったから?

 

前者のひとは、残り少ない時間で少しでも知識を入れられるように頑張りましょう。

これで受験がおわったわけではありません。私立大学を受験する人たちにとっては序章にすぎません。

残り1か月でも結果は変えることができます。伸ばしやすいところをみつけ、そこを伸ばせるよう頑張

りましょう。

後者の方々は、まずは緊張をどのようにしたらなくせるのかを考えましょう。もっときちんと前日に確

認した方がよかったのか、逆にもっと寝た方がよかったのか。また、緊張したとしてもどのようにした

ら緊張を解けるのか。深呼吸?音楽を聴く?それはひとそれぞれだと思いますので是非いろいろ試して

はいかがでしょうか。

 

共通テストが終わりいよいよ入学試験が始まるなという感じですね。

最近、僕、私は大学に進学できるのかなとか、浪人は嫌だなあとか

様々ネガティブなことを考えがちな時期だと思います。

そんなこと考えるのはやめましょう。

今まできちんと目標に向かって勉強してきたんだから合格しないわけないじゃないですか。

大丈夫ですよ。努力はかならず報われます。

残りおよそ1か月一生懸命に走り切りましょう!

皆さんの合格報告を心待ちにしています!!

 

 

青山学院大学経済学部経済学科 1年 坂井孝綺

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2021年 1月 18日 自宅7限特訓1日目!

本日から自宅7限スタートです!

以下の単語と熟語を覚えましょう!

これからがんばりましょう!!!

 

 

 

2021年 1月 18日 受験生、共通テストお疲れさまでした!! ~国立志望へ~

皆さんこんにちは、今野です

共通テストが終わってピリピリしているかもなので近況報告は無しにしときますね(笑)

とにもかくにも

受験生の皆さん

共通テスト、本当にお疲れさまでした!!

結果はどうでしたか?

きっと色んな人がいると思います

いつも通りに解けた人

少し緊張してしまった人

もしかすると普段より結果を出せた人もいるかもしれません

しかし、国立志望において

いずれにしても、ここで一喜一憂している場合ではありません

まだ二次試験が待っています

最終的な結果はどうあれ、きっと皆、後悔の無いような受験にしたいはずです。

僕たち担任助手もそういう受験にしてほしいと思っています。

そう考えた時に、残りあとわずかの期間に

燃え尽きていたら絶対に後悔が残ると思うし、

普通に考えてとても勿体ない!

だから精神的に少しつらいかもしれませんが

今こそ、自分が一番頑張ってきたときと同じくらい頑張ってください

おすすめは、共通テストが終わったらなるべく早く私大や二次試験の過去問を解くスケジュールを立てる事です

できるだけ具体的なほうが良いので

1日単位で組むくらいがいいと思います

要は共通テストの事を考えている時間をなくそうってことですね

それに私大や二次までにどのくらいのペースで過去問を解く必要があるのか

再確認できるというメリットもあります

もし自分で予定を立てるのが難しかったら担当の担任助手や担任

勿論それ以外の担任助手でも構わないのでどんどん頼ってください

もし精神的に辛くなったらそういう相談もOKです

 

残り約一か月間で今年の受験は終わります

出来ることをすべてやり切ってください

皆さんの頑張ってきた姿はたくさん見てきたので

その努力が報われてほしいと願っています

応援しています!

 

横浜国立大学経営学部1年 今野克彬

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!