ブログ
2024年 2月 12日 高速基礎マスター1800、どれくらいで終わらせるべきか
こんにちは!東進ハイスクールセンター南駅前校の菅です
先日の雪はすごかったですね、、でもこれからは2月なのに20℃に届くということで春の訪れもすぐ近くに来ています
季節の変わり目というのはなんだか寂しい気持ちにもなりますが新学年に向けて頑張っていきましょう!
ということで今回のテーマは「高速基礎マスター1800、どれくらいで終わらせるべきか」です
高速基礎マスター、略して高マス、体験している皆さんも、生徒の皆さんもまず最初にぶつかる壁なのではないでしょうか
単語1800個、こう聞くと多いと感じるかもしれませんが共通テストの英語を読むためにはまずこの1800個を覚えなくてはなりません
ではどれくらのスピードでやっていくべきなのでしょうか
まず、1日の最低演習量は300が目標と言われています
これは間違えなければ1st終わる量、ということになります
しかし1日300個で良いのでしょうか
300個は30分もかからずに終わってしまい、しかも単語の最初のステージはきっと誰もが見たことあるであろうものです
ということで前半のステージは1日2st程度は頑張りたい量、ということになります
そうしますと約2週間で全てのステージを1周することができます
また、最後の修了判定テストは2回合格する必要がありますが、間を3日空ける必要があります
ということで毎日コツコツやることができれば2週間半で1800を完修することができます
1800を終えたからと言って英語の暗記すべきものはまだまだあります、1800はその最初の一歩スムーズに次の段階に進んで行きたいですね
時間があってもっと頑張れる!という人はもっと早くやっていきましょう
時間がある春休みなどであれば1週間で完全修得も夢ではありません
コツとしてはスキマ時間を使って勉強していくことです
スマホアプリもありますので電車やバスなどの移動時間や学校の休み時間など暇だな~と思いついスマホを触ってしまう時間に高マスをやっていくことをオススメします
机に向かえる時間はそれ以外のやりたい勉強をするためにも積極的にスキマ時間にやっていきましょう
さて、ということで1800についてはここまでです
何かあれば是非受付まで!!引き続き頑張っていきましょう
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 2月 9日 勉強モチベ上がる曲
こんにちは
小池琢睦です
最近はアマプラでいろんなアニメや映画を見る生活が続いています。
ただアマプラだと結構追加料金を払わないと見れない者たちがいるので少し不便です。
NETFLIXに憧れがあります
さて今日のテーマは「勉強モチベ上がる曲」です
これまでいろんなアーティストのいろんな曲を聞いてきましたがその中でも僕が受験生の時に聞いていた曲を3曲紹介したいと思います。
一曲目はMrs.GreenAppleで「僕のこと」です!!
一年前のカロリーメイトの受験生応援CMの主題歌にもなっていた曲です。
どれだけ失敗しようとくじけようと次への活力を与えてくれるとてもいい曲です。
特にこの曲は通常バージョンとはべつにオーケストラバージョンもあるのですが、それが本当に感動します。
是非聞いてみてください。
2曲目はMr.Childrenで「足音~Be Strong」です
正直どういうところがいいのか正確に説明するのは難しいのですが、多分今回のテーマに一番合っている曲だと思います。
聞くのが早いのでまずは聞いてください。なんだかやる気が出てくると思います。
3曲目はWANIMAで「ともに」です
この曲は多分知っている人も多いと思います!
なんといってもこの曲はいつどんな時に聞いても元気をもらえます。今これを書いている私も聞いているのですがすごい元気もらえてます。
この曲を聞くと毎回思うのですが音楽の力ってすごいなと改めて感じさせられます。
あぁ今日勉強したくないなぁって時ほどいろんな曲を聞いてみてください。
皆さんが思っているよりも皆さんの活力になると思います。
是非今回紹介した3曲も含めて聞いてみてください!!!!
横浜市立大学データサイエンス学部1年小池琢睦
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 2月 7日 この時期の勉強スケジュール
こんにちは!斉藤です。
寒い日が続いていますね🥶
寒すぎて手足が氷のようです。。
さて今日のテーマは、
この時期の勉強スケジュールについてです。
まず大きな目標としてあるのが
「4月末受講修了」です。
みなさん週間必須受講コマ数は把握出来ていますか?
週の予定を立てる時は、この週間必須受講コマ数を気にしながら立てましょう💪
10コマ近くやらないといけない人もいると思います。
諦めないでください!!
部活をやりながら10コマ以上やっている人がいます!なのでできます!
まずは4月末に受講を修了出来るよう、気合を入れましょう🔥
あとは高速基礎マスターです。
毎日出来ていますか?
受付のホワイトボードに、高マス何冠出来たかピラミッドのようなものがあります!
みなさん頂点目指して高マス毎日やりましょう。
とくに“英語は高3の4月までに完成させよう”と受講で先生方がよく言っているかと思います。
定期テスト期間前の今がチャンスです!!
受講と高マス、他にも自分の勉強など、計画を立ててバランス良く取り組みたいですね。
頑張りましょう👍🏻
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 2月 6日 新年度招待講習のメリット
こんにちは!
ついに雪が積もるくらい降りましたね!
やっぱりテンションが上がらなくもないけど昔に比べたら溶けて欲しい気持ちの方が強くありますね〜
特に受験生などは交通機関の影響から試験にも影響が出ることもあるので気をつけて受験してください!
足が濡れてテンション爆下がりになるといけないので替えの靴下とかは必須ですね〜
さて、雪の話は置いといて今回のテーマです!
「新年度招待講習のメリット」
まず、新年度招待講習とは何かなんですが、これは東進が1月中旬から4月初旬まで実施している長期の招待講習です!
そこで今回はそのメリットについて話していこうと思います!
①春休み勉強する習慣がつく
新高3、新高2生にとって春休みの勉強習慣がとても重要になります!
東進では1日1つからでも授業を受けれるので勉強のハードルが低い状態でスタートすることが出来ます!
また授業だけでなく英単語1800も使えるのでこの春休みの間に共通テストレベルの英単語を習得できれば早く演習に入れるので強いです!
②真剣に勉強している雰囲気からモチベが上がる
1人で勉強する時ってイマイチ勉強が捗らないことってありますよね!
やっぱり誘惑が多かったり眠くなったりしますよね
でも招待講習として勉強しに来ると色んな人が勉強してる所を見れます!
すると全員が勉強してる空気から自分もやろうってなりますー
ざっと良さについて説明しましたがもし興味が出てきたよって人がいたらこちらから是非問い合わせてください!
明治大学1年 小高
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 2月 5日 合否はすぐみるかそれとも大事な試験が終わってからにするか
こんにちは。稲葉です。
ついに神奈川でも雪が降りましたね。
でもこっちの方の雪ってしゃばしゃばなので個人的に好きではないです。
さて今日はのテーマは合否はすぐ見るか大事な試験が終わってから見るかについてです。
みなさんはどちら派ですか?
すぐ見るタイプか、最後の最後に見るか。
これは正直性格次第だと思うのでおススメとかはありません。
すこし自分の話になりますが、
私は法政の入試日が青学の合否と重なっていました。
ここで、試験が終わってから見るか、それとも試験の合間の休憩時間中に見るか。
みなさんならどうしますか。
私は、気になって気になって仕方がなかったので合間の休憩時間中に見ちゃいました。
結果は不合格でした。
落ち込んで試験どころじゃないと思う人もいるかもしれませんが私の場合はこの不合格をきっかけに
逆に燃えました。
まあ、本番なので出来ることは限られていますが、、、。
結果この日の入試は合格していました。
結果論にはなってしまいますが私の場合は合否を見て良かったです。
しかし、中には結果次第ではその日の試験に悪影響がでてしまう人もいるでしょう。
なので落ちても気が滅入らない人は見てもいいと思いますがそうでない人はその日に受けるすべての試験が終わってから見た方が良いかと思います。
てな感じですね。
雪も降って寒くなってきたので体調管理はもちろんですが、試験当日の公共交通機関にも注意して受けてきてください!
健闘を祈ってます!!!
法政大学 1年 稲葉湖
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!