ブログ
2024年 1月 19日 学校後おすすめの勉強スケジュール
こんにちは!山田です!
共テから約1週間、、
受験生のみなさん手応えはどうでしたか??
人によりけりだとは思いますが
ほとんどの人はこの先に2次試験が控えていると思います。
そこに向けて気持ちを切り替えることも重要です!!
最後までがんばっていきましょう!
さて、今回は学校後おすすめの勉強スケジュール(低学年向け)です!
高1,2のみなさん!
学校後、効率よく勉強はできていますか?
家に帰ってなんとなく時間が過ぎていってしまっていないですか??
まだ、受験に対して実感がない人も多いと思います。
でも、高3になったら授業は少なくる分
自分の時間が多くなります。
そこでいかに勉強できるかで志望校や模試の成績に
直結してくると僕は思っています!
なので、高1、2生の人は今から学校後、直接塾・図書館に行ったりして
勉強する習慣をつけていったほうがいいと思います。
学校終わりにそのまま勉強しに行ってすぐ帰ってしまっては
もったいないので21時くらいまでやれたら結構ベストじゃないかなって思ってます。
そこから家に帰って、飯やお風呂などに入ると
なんだかんだ1時間たってしまうことがほとんどだと思います。
その時間も極力減らしていけたら理想かなって思います。
そのあと、寝るまで1時間~1時間半あると思うので
そこで、今日やったものの復習や単語などの暗記ものをできたら
学校後の勉強スケジュールは完璧じゃないかなと思います!
ただ、これはあくまで1例に過ぎないので自分に合った
スケジュールを見つけてみてください!
一番大事なのが、それをいかに早く習慣化できるかだと思います!!
これからギアをあげて頑張っていきましょう!!
東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学科1年 山田皓己
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 1月 18日 勉強モチベあがる曲
こんにちは。最近ひたすらペキニーズを眺めている齋藤です。
本当に犬って可愛くて癒しです🥹でも猫も好きです🥹動物みんな可愛いです……
さて本日のテーマは「勉強モチベあがる曲」です!
完全に私の好みなのですが
treasureのmy treasureやbeautifulをよく聞いてました!
朝これを聞いてから活動開始すると爽やかに1日を過ごせます
勉強も捗る気がしますよ!my treasureはyou’re the only one treasureという歌詞があるのですが
ここがホントにいいです🥹
自分の人生は自分が主役です!自分が1番のマインド大切に!
あとbeautiful違いですが、NCTの方も良いですよ(^O^)
グーグルに聞いたところでは
スキマスイッチさんの全力少年などが応援ソングとしてあげられていました。
結局は好きなアーティストの曲とか自分にしっくりくるも曲が1番勉強のモチベに繋がると思います。
好きな曲聞いてテンション上げて
今日を充実した1日にしましょう🥳
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 1月 17日 受験生時代苦手だった科目
急に寒くなりましたね。
どうも稲葉です。
あったかいお蕎麦とファミマの焼き芋とセブンのおでんが今私の中で流行しています☺️
今日お話しするのは「受験生時代苦手だった科目」についてです。
みなさんにも苦手な科目一つくらいありますよね。。。
今日は私の苦手科目についてお話しします。
場合によっては一定数の人には関係のない話になってしまうかもしれませんが、、、。
ズバリ私の苦手科目は数学です!!!
とはいえ私は理系だったので、数学が苦手なんて致命的すぎますよね💦
でも数学って分かったり解けたりすると楽しいんですよね。
おそらく理系の皆さんならこの感覚わかると思います。
苦手だと余計やりたくなくなってどんどん苦手度が増してしまいますよね。
だから私はやるしかない精神で毎日数学に触れていました。
毎日勉強していれば得意になるかなと思ったのですが人生はそんなうまくいきません。
結果、受験が終わる最後の最後まで苦手意識が取れず第一志望校の数学の試験も全然解けませんでした。
しかし、こんな私でも共通テスト本番では自己ベスト出たのでみなさんも最後の最後まで諦めずにやればできないこともできるようになります。
まじでNEVER GIVE UP!!
法政大学1年 稲葉湖
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 1月 16日 不安なことは担任助手にどんどん話しちゃおう
こんにちは!!!
冬の中でも風が強かったりで急激に寒くなった印象ですが風邪にはくれぐれも気をつけてください!
東進生は特に共通テストや同日模試、21日には早慶上理難関国公模試や全国有名大模試など模試が続いたり忙しい時ですが踏ん張り時ですね!
それに加えて英検があったりなど年が明けてからも相変わらず忙しいですね!
そこで、今回のテーマは「不安なことは担任助手にどんどん相談しちゃおう」です!
受験生はこれから約1ヶ月弱で私立大学の入試が始まりますよね。
また受験生でない人は最近の共通テスト同日体験を受けてくれて自分の勉強について見つめ直して不安に思ったりまたは勉強の方法が自分に合ってるのか大変に思ったりする人もいますよね。
そんな中どうしてますか???
個人的に誰かに相談するのが1番だと思います。
話していくうちにその人の実体験など自分が求めてたこと以上のことが聞けることもあります!これはネットで調べるだけではなかなか難しいのではないでしょうか。
そんな時、校舎にいる経験豊富な担任助手に相談してみるのはいかがでしょうか!
みんな大学生なのでより近い視点で話せるのもすごくいいところです!
優しく親身に相談乗ってくれるので気になった方は新年度招待講習もやっているので是非お問い合わせしてくれたら嬉しいです!
下にリンクを貼っておきますね!
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2024年 1月 15日 共通テストが終わった後すべきこと
こんにちは!!!
共通テスト2日間、長いようであっという間でしたか?
それとも、短いようで長い戦いでしたか?
どちらにせよ本当にお疲れ様でした!!!
自分の思い通りにできた人、思い通りに行かなくて悔しい思いをした人どちらもいると思います。
ですが、この共通テストはこれから始まる2次試験や私立大入試の始まりです。
そのため、いろいろな心境あると思いますが、今は頑張らないといけない場面です。
心身ともに大変な時期ですが、一緒に頑張りましょう!
そこで、今回のテーマは
「共通テスト後すべきこと」です!
①出願
もうすでにやっていると思いますが、共通テスト後でバタバタしていると意外と忘れがちになってしまうので気をつけましょう!
特に消印有効かそうでないかも見落としてしまうと本当に大変なので気をつけましょう!
②2次試験、私大対策
共通テストの点数によって出願大学を変更することがあると思いますがここでは省かせてもらいます!
いうまでもなくこれが一番重要ですよね。
残り一ヶ月弱で私立大学の試験、一ヶ月ちょいで国立大学の前期日程が開始します。
そのため今のうちから第一志望、併願校の対策に切り替えることが何よりも重要です!
気になる気持ちもわかりますが今は対策に集中しましょう!!!!
不安なことはいつでも近くの人に相談して溜め込まないようにしましょうね!
担任助手一同応援してます!
頑張ってください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
明治大学一年 小髙
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!