【大学学部紹介】早稲田大学国際教養学部がワカル! | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール センター南駅前校 » ブログ » 【大学学部紹介】早稲田大学国際教養学部がワカル!

ブログ

2019年 2月 17日 【大学学部紹介】早稲田大学国際教養学部がワカル!

Hello!柴田です。
今日2月20日はアレルギーの日らしい。そういえば、私は重度の花粉アレルギーで目も鼻もお肌もすごくムズムズする体質です。今日はあったかくてそれはすごく嬉しかったのですが、敏感な私の花粉センサーは確実に反応していました。花粉症同盟のみなさん頑張りましょ~~~

それでは本題!

今回は私の通っている早稲田大学国際教養学部を紹介したいと思います!

国際教養学部生の学び舎 11号館 ↓


 

早稲田大学国際教養学部は「早稲田・国教」の名で通っていますが、生徒は自分たちの学部のことを一切「国教」と言わないんです。SILS」って言います。School of International Liberal Studies の略でSILS
シルス・・・?
聞き慣れない人が多いと思いますが()ここからSILSでいきたいと思います!

SILSの大きな特徴と言えば、

授業がほぼ全部英語で行われる! 1年間の留学が必須!

国際系を目指している人にとっては、すごく魅力的な環境ですよね。
肌の色、ファッション、メイク、人柄、それぞれが好きなようにキャンパスライフ全うしている自由で色とりどりでカラフルな場所
留学生や帰国子女と一緒に英語で授業を受けるのかな~というイメージはあると思うので、実際にどんなことをしているのか詳しく説明しますね!

 

●大学1年生春・夏学期―留学に向けてコツコツ下積み期

国際教養学部に入学すると、分かってはいたけれど本当に全部英語、英語で驚きます。()授業の出席カード、教科書、レポート、テスト、教授とのメールのやりとり、友達とのラインがほぼほぼ英語になりました。ワクワク!

 

こちらが私の1学期の授業です。

■必修英語(水色)

私は入学前にあったplacement testで英語力が一定の基準を満たしていなかったため(ガーーン!)、英語で授業を受けていく力をつけるために必要なReadingListeningWritingSpeakingのスキルを学びました。

周りの友達は、免除されていていいなあって思ったこともありましたが

授業中に英語でメモを上手くとるコツ、アカデミックなレポートの書き方、ディスカッションのフレーズなど教えてもらえたので、必修に引っかかってむしろ良かったです!()

 

■Seminar(紫)

これは10人くらいでプレゼンしたりディスカッションしたりするアクティブな授業!
英語で行われる授業、日本語で行われる授業が1つずつあります。だから、SILSにも日本語の授業が実はあるんですね~。
海外の授業スタイルをベースにしているので、生徒が積極的に発言して授業を進めていきます。私にとってSILSの大好きなところはそれぞれの生徒にとって居心地のいい空気が流れているところですヽ(^o^)丿いろんな宗教、国籍、感性を持った人たちが一つの教室に集うので、どんな意見も素晴らしいわ!ってお互いに寛容です。

 前期は一つしか日本語の授業がありませんでしたが、後期は興味のある分野は英語だけではなくて日本語でも勉強しておきたいなって思ったので文化構想学部の授業もとりました!

 

■入門科目(青)
こちらは30~100人くらいで受ける大学らしい授業です。政治や心理学、カルチャーの授業もありますが、生物や化学など理系まで展開されています。まさに、深くはないけど幅広く教養が身に着く感覚があります。

 

■第二外国語(オレンジ)
大学生になったら第二外国語を楽しみにしている人も多いのでは?私は飽き性なので前期はスペイン語、後期はドイツ語をとりました!留学先に合わせて選んでいる人が多いかな!

 

■統計学
私立文系志望のため、高2の時から理系科目に手を付けなかった私ですが、大学生になってから数学やっております((+_+))必修なんです・・
私の場合は計算ができるか不安で不安で、後期から始めました!英語で数学を解くという世にも困難なことをやっていますがムズカシイデス。トクイナカタオシエテクダサイ

 

SILS生はほとんどの人が大学2年生の夏から留学に行くので、1年生の1学期の成績が留学の選考材料になります。学校の成績のほかに、TOEFLIELTSの点数が各大学のボーダー点数を超えてから出願できるので、みんな必死になって勉強します。

入学して「At the next class, Please make a presentation for 30 minutes! 」とか
教授に言われたりドッキドキでしたが、すごく自分の成長を感じた前期でしたね!

留学生にレポートを添削してもらったり、一緒にテスト勉強会を開いたりして殻をちょっとずつ破ることができました!楽しいよ!

 

 

夏休みー留学先候補を絞る

2か月くらいある大学生の夏休み、みなさんならどんなことをしますか?

私はハワイ島へ赴き、子ども達に日本文化を教えるボランティアをしたことがBIG EVENTでした!

 授業中↓

 

そしてぼちぼち行きたい留学先の大学を7つくらいに絞っていきます。世界中の大学から選べるのが贅沢ですね()
大学にある留学センターに通って先輩の体験談を熟読したり、国の文化、治安、物価とかをチェックします!

 

大学1年生秋・冬学期―留学準備、早稲田祭楽しもう期

秋学期がスタートすると、まずあるのが留学の出願です!
自己分析したり、自分は何で留学がしたいのか?何回も自問自答して留学志望理由書を作成します。そして12月に留学先の選考結果が出て、具体的な手続きが始まっていきます。

 私は学内選考を無事通過することができ、今は現地の大学から許可が下りるのを待っているところです!来年の今頃は留学中って考えるだけでワクワクします。

 

 

SILSは早稲田大学の中でもちょっと尖った学部かな~と思います。

中には全部英語の授業で理解できるかな~とか、1年間という長期間を留学に捧げることうを不安に思ってしまう人もいるかもしれません

確かに、私のキャンパスライフはSILS色に染まっています。()

でも、染まれて本当に良かったです。

外国人の友達がたくさんできて、今ではカフェで何時間もおしゃべりが止まらないくらいに成長しました。

自分が高校生の時に想像もできなかった夢を現実にしてくれる学部だと思います

入試では英語の試験が難しかったり、大学では課題が忙しかったり、

ちょっと大変なこともあるかもしれませんが入学する価値のある学部だって胸張って言えます。

SILSって忙しいって聞くからでサークル、バイト、遊びできるかな~ってもしかしたら心配している人もいるのでは…?私も高校生の時はネットの口コミとかを見て受験しようか迷っていました、、

でも、それぞれがそれぞれの大学生活を好きなように送ればいいんですよね!

海外旅行に行きたいって思ったら、その時は思いっきり楽しんで帰ってきたらまた頑張ればいいし!サークルもバイトも大事だから二兎、三兎追っちゃえばいいと思います!

 

東進センター南駅前校でずっと勉強してきた私がなんとかなってますから、みなさんも絶対大丈夫です!思い切って新しい世界に飛び込んでほしいな~~と心から願っています。

質問あったらなーーんでも聞きに来てくださいね!! お力になれれば嬉しいです!


 I believe that SILS make your university life shining and enriching. I am looking forward to meeting you at the campus!!! 

 

早稲田大学国際教養学部1年 柴田紗永

**************************************

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

↓↓新年度特別招待講習についてはコチラ↓↓

↓↓その他各種お申込みはコチラ↓↓