ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2022年10月の記事一覧

2022年 10月 31日 10月が終わります

こんにちは古川です。

 

年々、歳をとるたびに時間が経つのが早くなっていくのを感じます。

 

どこかで聞いたことがありますが感覚的な時間では人生の中間地点は19歳らしいですね。

 

早すぎません?悲しくなりますね。

 

また、年々時が経つのを早く感じる理由は初体験が減るからだそうです。

 

人生経験が大事ですね。

 

さて、今日のテーマは「10月が終わります」です。

 

高3生は残り4.5ヶ月です。

 

もう勉強してない時間は最小限に抑える時期になっています。

 

とは言いつつ息抜きは大切です。

 

私は月曜の朝のみジャンプを15分だけ見ることを決めて、それ以外の時間は全て勉強に費やすことにしていました。

 

そうすることで息抜きができるかつ、その息抜き以外の時間を勉強に全て費やすことができました。

 

みなさんも自分に合った息抜きの仕方を探してみてください。

 

高2生の皆さん。

 

もう高3生という自覚を持って勉強しましょう。

 

4月からの勉強を今の時期でいかに楽にできるかが鍵です。

後からあの時やっとけばと思っている高3生はやまほどいます。

 

この時期に1日2コマ、校舎閉館までいる。

など、目標を決めやり抜くことで差をつけましょう。

 

高2生も高3生もメンタル的に大きく変わらなくては行けない時期です。

 

ここからさらにギアを上げて合格を勝ち取りましょう。

 

 

 

明治大学農学部農学科 古川涼

 

_________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________

資料請求はこちら

1日体験はこちら

入学申込はこちら

2022年 10月 30日 科目別勉強法ー理科基礎編ー

こんにちは、柳本佳凜です!

最近いきなり寒くなってきましたね。

そろそろマフラーを引っ張り出そうかなと思っています。

 

さて今回のテーマは科目別勉強法ー理科基礎編-です!

 

国公立文系の人が主に受験で使う科目だと思います。

私が国公立を受験したときは化学基礎・生物基礎で受験しました。

 

私はとにかく演習して間違えたところや理解が浅いところを見つけて

参考書に戻って勉強するという感じで勉強していました。

演習は大問別演習を使うのが私はおすすめです!

単元ごとに分かれて問題が用意されているので

自分が対策したい分野にしぼって演習を重ねることができます!

1つ10分もかからないので取り組みやすいですよ!

 

余談ですが、化学基礎が苦手だから、、と

直前になって地学基礎を受験科目にする人が私の周りにはいましたが

それはそれで暗記を間に合わせることが大変そうでした。

なにか迷っていたらいつでも相談してくださいね!

 

明治大学商学部商学科1年 柳本佳凜

_________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________

 

2022年 10月 29日 12月から新学年です!

どうも青山廉です

最近は肌寒いような日が増えてきてようやく秋らしくなってきましたね!

とは言いつつも2022年の立冬は11/7らしいのでもうすぐ冬という

区分に入る時期らしいですが…

緩急のある気温変化に体調を崩さないように気を付けてくださいね!

体調管理もしてこその実りのある学習ですよ!

 

さて、今回のテーマは”新学年”ということで、主に高1,2年生の皆さんに

かかわるようなお話です!

東進のシステムでは12月から新学年になるということで、

皆さんが今の学年として頑張っていくのはあとおよそ1か月

ということになります。

そんな中で皆さんに残りの1か月の間に意識してもらいたいことを

お話しできればなと思います!

 

高1の皆さんは文系理系がそろそろ定まってくる時期なのではないでしょうか?

それぞれ自分の受験で使う教科の学習を本格的に始めるように

なってくるのが2年生だと思います。

自分が理系だったので理科の話をすると、理科基礎でやっていた内容から

発展した内容をそれぞれ物理、生物、化学(、地学)で

やっていくことになると思います。

基礎でやっていた内容より格段に深堀した内容を学習して

いくことになるので、より大変になると思います。

そのため、そういったことを見越して、基礎の内容だけでもしっかりと定着させておく

ということが大切になってくると思います!

発展した内容とは言ってもまったく関連ないものではもちろんありませんし、

基礎を理解しておくことが発展の理解へとつながります。

また、今やらなくても後々やることには絶対になるので、

今定着させておくのがベターですね!

 

高2の皆さんは何より“受験生になる”という意識をぜひ持ってもらいたいです!

今の勉強量で大丈夫ですか?

今の定着している知識で演習に対応できますか?

高3の夏休みからは演習ベースの学習が主に始まります。

あと9か月ほどで皆さんは受験で使う教科の学習を一通り

マスターすることになりますね。

もちろん新しい内容を理解するだけでなく、復習もしっかりしないといけません。

今の勉強時間で全範囲カバーできるでしょうか?

是非一度客観的に自分の現状を考えてみてください!

足りてないと感じるなら残りの1か月で変わりましょう!

高2の同日受験での結果の大切さは聞いてきたと思います。

その時期までに1,2年の内容はある程度定着させておく

ことが大切だというわけです。

そんなことも頭の片隅におきながら頑張っていけるといいのではないでしょうか?

善は急げですよ!

 

今回は新学年になるに向けてのお話をしていきました。

みなさんのやるべきことが少しでも明確になったようなら幸いです!

新学年になるまでの残り1か月を大事にしていきましょう!

 

慶応義塾大学理工学部1年 青山廉

_________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

2022年 10月 27日 私の○○の秋(多田ver.)

みなさんこんにちは!多田菜摘です😊

最近は、朝ギリギリで走って乗り換えていて転んでしまったのを教訓として、なるべく余裕を持って行動することを意識はしていますが、あまりできていません。

某コーヒー店に寄ってコーヒー片手に1限にやってくる友人の優雅さを手に入れるべく頑張りたいと思います!

 

さて、今日のテーマは昨日の小池さんに引き続き「私の○○の秋」ということで、大学生活を実感してもらうのが目的らしいので頑張って書いていきたいと思います!

 

今回は勉強の秋!ということで私の秋学期の授業についてお話していきます!

私は法学部なので、1年の授業の3本柱は憲法、民法、刑法になっています。

大学の授業の仕組みとして、高校までと似た感じで春学期と秋学期に分かれていて、多くの科目が半期で2単位取得することができます。

春学期、秋学期それぞれ試験なりレポートなりをして2単位もらえる感じですね。

ただ、この憲法、民法、刑法は通年科目といって春学期に試験がなく、秋学期にだけ試験があり、そこに4単位がかかっているわけです!

秋学期試験をパスできたら、4単位、できなかったら0単位という恐ろしい仕組みになっています。

みなさんからすると定期テストが年に1回しかないという感じですかね。

そう考えると嬉しい人もいるかもしれませんが、よく考えると範囲が1年分凝縮されているということなので、試験前に詰め込む派は苦労してしまうと思います。

この秋の3本柱の試験を乗り越えるべく、最近は刑法の復習を始めてみました。

春にやったことを全く覚えていない自分に軽く絶望しつつ頑張っています!

よく法学部は大変というイメージを抱かれていますが、春学期は試験が少なかったので全くそうは思わずのほほんとしていましたが、秋学期はそのイメージを実感できるのでしょうか⁈

おそらく実感せざるを得なくなる日が来ると思うので今からコツコツ頑張ろうと思います!

みなさんも一緒に頑張りましょう💪

 

立教大学法学部法学科1年 多田菜摘

 

_________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

2022年 10月 26日 私の〇〇な秋(小池ver)

こんにちは

 

小池宙大です。

 

最近は、暖かくなったり、寒くなったり、寒暖差が激しいですね。

 

寒暖差で体調が悪くなりがちです。

 

みなさんも体調悪くならないように気をつけてくださいね!

 

 

 

 

さて、今回のブログテーマは「私の〇〇な秋」です!

 

なんぞやこのテーマと思っているかもしれませんね。

 

これは、僕が提案したテーマで、秋学期になって少し慣れてきた大学生の生活をみなさんに紹介して、大学に対するイメージを沸かせてほしいなと思っています!

 

 

 

さて、僕は今回、「スポーツの秋」を軸にして、話していきたいと思います!

 

大学生は、基本的に大学の勉強以外に、バイト、サークル、部活をやり、充実した生活を送ります!

 

僕は、サッカーとフットサルのサークルに所属しています。

 

大学では、一つのスポーツでも、たくさんのサークルが存在します。

 

自分の知っている限りでは、立教大学には、サッカーだけでも、7つもサークルがあります!

 

来月には、学内最強のサッカーサークルを決める立教カップがあります。

 

考えただけでもワクワクしますね!

 

大学では、学内交流戦だけではなく、対外大会などしっかり目標にできるものがあって、意外と中途半端にならないので、結構楽しいです!

 

サッカーだけではなく、メンバー同士の親交を深めるイベントなどもたくさんあるので、本気で打ち込めば、本当に楽しいものになります!

 

どうでしょうか?

 

大学生活について、少しはイメージできたでしょうか?

 

次のブログでは、多田さんが同じテーマで書いてくれるので、そちらも楽しみに待っていてください!

 

 

立教大学経営学部国際経営学科1年.     小池宙大

_________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら