ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 

2025年 10月 18日 他己紹介リレー(今野→矢島)

こんにちは!今野です!

3日前に誕生日を迎え20歳になりました!いっぱいの友達にたくさん祝ってもらって本当にうれしかったです。20代突入ということで、20歳の抱負は「やりたいことを見つける!」です。

自分の好きなことで仕事をするためにも今年は自分が好きなこと・興味あることを見つけていきたいと思います♡

 

さあ、今回は他己紹介リレー(今野→矢島)verをお届けします!

矢島先生は現在カナダに留学中でこの校舎には来ていませんが楽しく過ごしているそうですよ!みなさんも最近会っていないと思うので写真を送ってもらいました。

これは、矢島担任助手がカナダで通っている大学のマスコットキャラクターだそうです笑

最近はカナダで人生初のオーロラを見たらしくてとても嬉しそうに報告してくれました♡

 

そんな矢島先生は明治学院大学法学部に通っている大学2年生です。矢島先生も1週間前に20歳になったばかりなんです🍰

実は私と矢島先生は小学5年生に同じ四谷大塚の塾で一緒に中学受験を頑張っていた同士なんです!もう10年近い付き合いになりますね……まさか東進で同じ仕事をするとはあの頃は夢にも思ってませんでした笑

 

そんな矢島先生ですが、一緒にいるととても元気がでます!

生徒のみなさんも覚えがあるんじゃないんでしょうか?校舎に来るときや帰るとき、TMなどで毎回話を盛り上げてくれてたくさん話を聞いてくれてポジティブにしてくれるイメージがありますよね~!勉強の息抜きなどに矢島先生とお話をしていると本当に元気が出ると思います。

私もよく様々な悩みを相談するのですが、いつも真剣に聞いてくれて気づいたら悩みが解決してるってことがよくあります。

 

そして、なんといってもお喋りが大好きな子です。

時々、平川先生、市川先生、矢島先生、私の4人でご飯に行くことがあるのですが、3時間くらい話したうえでお店でても外で2時間くらい話しています笑

たくさん面白い話を持っていますし、私たちから話を引き出すのも本当に上手いんです!いつも矢島先生には楽しませてもらってます。

 

3つ目は予定管理が上手いこと!

先ほど挙げた4人で熱海に旅行に行ったのですが、その時の1日のスケジュールを考えてくれたり美味しそうなご飯を探してくれたりしてくれました。みなさんも「受講の予定が上手く立てられない!」などあったら是非相談してみてください!現実的な予定をしかり考えてくれるはずですよ

 

まだまだ話しつくせないくらい矢島先生の良いところたくさんあります!

矢島先生は2月からまたこの校舎で一緒に働く予定です。カナダ色に染まった矢島先生といっぱい英語でお話して新たな一面を見つけていきましょう👀

 

さあ、明日は他己紹介シリーズ最後です。伊藤担任助手がわれらが校舎長佐久間さんを紹介してくれます!お楽しみに~

 

上智大学 総合人間科学部 2年今野結菜

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2025年 10月 17日 他己紹介リレー(青山→山崎)

どうも青山です

最近は急激な気温の低下で体調を崩す人が増えています。コロナもインフルも同時に流行っているようなので、例年よりも感染対策には気を付けていきましょう!

 

さて、今回は ”他己紹介リレー(青山→山崎)” です!

ということで、山崎愛佳担任助手の紹介になります!

みなさん”まなかちゃん”と読んでいるのでここでもそう呼ぶこととさせていただきます!

 

そんなまなかちゃんは、青山学院大学 文学部 比較芸術学科 に通う大学1年生です!

自分とまなかちゃんとは3つ歳が違うことを考えるとなかなか不思議な感じがします。少し前までは自分もぴちぴちの10代だったはずなんですが、気づけば次々と年下が現れるようになってきていて時の流れを感じますね…

そんな自分はよくまなかちゃんのフレッシュなエネルギーによく圧倒されています。自分にはあまりないパッションや熱量を持ち合わせていて、すごく刺激を受けています!

 

自分の話はさておき、まなかちゃんは大学では、演劇や美術、音楽を勉強しているそうです。全般的に芸術というものを勉強しているようですね!

夏休みには美術館めぐりが趣味になったそうで、北斎やゴッホといった有名どころから、ルノワールやセザンヌなど少し専門的な画家まで、幅広く展覧会を巡っていたようです!

まなかちゃんと話していると、自分は芸術のセンスがからっきしなく、あまり触れてこなかった分野なのでいろいろと刺激を受けることがたくさんあります!

 

高校では1年生までミュージカルクラブに入っていて、2年生以降は受験のために比較的時間のある社会科見学クラブといういろいろな博物館を見に行くなどする部活に入っていたようです!それらの部活での経験が今の進路や芸術への関心につながっているのかもしれませんね!

 

そんなまなかちゃんは大学では演劇サークルに所属していて、今でも芸術の分野にどっぷりつかっているみたいです!サークルは1つ上の先輩が立ち上げたもので、先の夏の公演でも不思議な雰囲気をまとっているヒロイン役をさっそく演じていたみたいです!

ミュージカルクラブで培ったものを存分に活かしているのでしょうか?自分には演技というものはできる気がしないので、1年生のうちからバリバリこなしていて素直にすごいなという感想です!

 

関連しての話でいうと、以前まなかちゃんの歌を聴く機会があったんですが、あの小柄な彼女から出ているとは思えないほどの力強い声に圧倒されました。それでいて表現力もすさまじく、人を引き込む不思議な力のある歌声だったので目ん玉が飛び出ましたね。

 

そしてそんなまなかちゃんですが、受付での彼女も皆さんも知っての通り変わらずいつもエネルギッシュで、話していると自然と明るい気持ちにさせてくれるような存在です!

加えてまだまだ知らない一面もたくさんあると思うので、ぜひ話しかけてみてください!きっと、まなかちゃんの魅力とエネルギーを感じることができると思います!

 

 

ここまでで他己紹介リレーは1周しまして一区切りといったところですが、まだ校舎には1人担任助手が残っています。彼女は理由あって遠くにいますが、そんな彼女を親密な今野担任助手が紹介してくれます!

また、担任助手以外にも忘れられない人がまだ1人残っていますよね。そんなあの人に関しても話があるかもしれませんよ。

ぜひお楽しみに!

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2025年 10月 16日 他己紹介リレー(松田→青山)

こんにちは、松田です。

もうすっかり肌寒い季節になりましたね。

最近、大学の講義棟の前に金木犀が咲きました。

秋は短いので満喫したいです。

さて、今日のテーマは青山廉担任助手の紹介です。

青山さんの知られざる魅力をたくさんいくつか紹介したいと思います!

基本情報

現在慶應義塾大学4年生で、理工学部電気情報工学科に所属されています。来年からは大学院に進学される予定で、専攻は総合デザイン工学です。

青山さんポイント①

力持ち💪

青山さんはとても力持ちです。よくジムにいって身体を鍛えているみたいです。実際に見たことはありませんが、手で林檎をつぶしたことがあるそうです。すごい握力ですね。とてもびっくりしました。今度林檎を持って行こうと思います。

青山さんポイント②

エクセル

青山さんは、エクセルにとても詳しいです。この校舎にあるランキングは、青山さんが作成したものが多くあります。ランキングだけでなく、業務の短縮・自動化、他の担任助手に向けたエクセル研修までしてくださいます。本当に頭が上がりません。

青山さんポイント③

帰国子女

青山さんは、小学生高学年の時に3年間、インドにいらっしゃいました。もちろん帰国後の努力あってこそですが、英語が堪能です。ぜひ英語の質問は青山さんに。数学・物理・化学も分からない事があれば質問に行ってみてください。少し話がそれましたが、たまに家でインド料理を作るそうです。いつか食べたいですね。

青山さんポイント④

投資家

青山さんは、学生ながら、投資をされています。私はとてもその方面に疎いので、尊敬しています。いつか私も青山さんを習って勉強したいと思います。

青山さんポイント⑤

威厳のある雰囲気

青山さんは、その威厳のある雰囲気から、たまに、社員さんだと思ってた、という生徒もいます。社員さんではありませんが、青山さんは担任助手4年目の大先輩です!他の4年生の先輩方とともに、

生徒にとっても、他の担任助手にとっても、頼もしい存在です

 

以上、青山担任助手の紹介でした。

みなさん、どれくらい青山さんの事を知っていましたか?

とても気さくに話してくださるので、

皆さんも受付でたくさん青山さんに話しかけてみてください!

明日は青山担任助手が、

元気いっぱい1年生の山崎担任助手を紹介します。

お楽しみに!!

 

一橋大学法学部2年 松田莉央

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2025年 10月 15日 他己紹介リレー(岸和田→松田)

こんにちは!

岸和田です

 

昨日は日本代表がブラジルに初の勝利!

さすがに親善試合とはいえ興奮が抑えきれませんでしたねぇ

 

さて、今日は岸和田→松田の他己紹介です!

 

僕が紹介する方は 松田莉央 担任助手です!

まずは基本的なことを紹介すると、

一橋大学の2年生で、法学部法律学科の所属です

高校は森村学園高等学校出身で、管弦楽部に入っていたようです

 

松田さんは僕が大学2年生のとき、彼女が受験生の時にTMを担当させてもらっていて、そのときからの顔なじみという形です

松田さんの印象はその時も今も大きくは変わらず、真面目ということが真っ先に思い浮かばれます

この点については生徒のみなさんも結構同意するところなんじゃないかなと思います

 

法学部を志望したのも弁護士になりたいという目標があってのことらしく、入学後も司法試験に向けた勉強のサークルのようなものに入ったと聞きました

細かい数字は覚えてないですが、大学の成績(GPAといいます)も僕なんかより遥かに良く、目標のために努力を怠らないところは僕も見習うべきだなと常々感じています

 

その一方でただ真面目なだけでなく、面白い部分も多くあります

話してみると結構砕けた言葉遣いをすることも多く、受験生時代とのギャップで面白く感じたところかもしれません

 

また、最近はYou Tubeで「コスメティック田中」というチャンネルを見ているみたいです

今の高校生のみなさんはあまり馴染みがないチャンネルかもしれません

大体2021年あたりのまだコロナが収まっていない時期に知名度を上げた人で、内容をここで説明してしまうとおもんないのでこれ以上の言及は避けますが、見ると絶対に、多少なりとも松田さんへのイメージは変わるはずです!

 

松田さんが生徒のみなさんに対してどのような会話をしているのか、僕はあまり知らない部分ではありますが、こんな感じで松田さんは真面目なところもある一方でとても面白く楽しい人なので、ぜひ話しかけてみてください!!

 

東京大学農学部4年 岸和田翔平

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

2025年 10月 14日 他己紹介リレー(前田→岸和田)

こんにちは!前田ですよ。

世間は涼しくなってきて喜んでいる最中ですが、

僕はちょっとあの暑さが恋しいです。

やはり暑いほうが戦える気持ちになりますね。

寒くなっても共に戦い続けましょう!

 

そして今日も引き続き、他己紹介リレーです!

今回は前田→岸和田翔平担任助手です!

岸和田さんは自分が生徒時代も今も大変お世話になっている方なので、

岸和田ファンの身としては恐縮ですが、僭越ながら紹介させていただきます。

まずは何といっても、圧倒的な経歴でしょう。

横浜翠嵐高校を卒業して東京大学に進まれました。

ここだけを切り取ってしまうと、超エリートのお堅い人って思ってしまいそうですが、

そんなことないんです!めっちゃ話しやすいです!

多分生徒のみんなも気付いていることでしょう。

自分が生徒の時もこのギャップに惚れそうになったほどです。

とはいえ、纏うオーラはかっこいいですね。

そして、足が非常に長いです。

自分の方が背は高いのですが、足の長さは変わらないです。

悔しい気持ちもありますが、憧れてしまいますね。

今度話すときは是非とも、全身としての岸和田翔平をご覧になってください。

 

次にこの方を語るとしたら、何といってもサッカーでしょう。

中高サッカー部で、横浜Fマリノスの熱狂的なサポーターです。

最近はなぜかあまり見ないですが、前はよく全国各地にアウェイ遠征を行っていました。

一人で全国各地に飛んで応援している姿は、とても漢です。

ちなみに、月一で必ず岸和田さんに会う日があるのですが、席が前後でいつもサッカーの話をしています。

この方は、本当にコアなサッカーファンなんです!

日本サッカーのニュースには本当に詳しくて、かなりニッチな話を毎月してます。

岸和田さんのサッカー話におけるストライクゾーンは、

J1リーグにはとどまらずJ2、J3、なんとJFLまで!!

もし岸和田さんにサッカー話を持ち掛けたいのであれば、JFLまで予習しましょう!

 

サッカーの話だけで終わってしまったら、

おそらく多方面からブーイングが来ると思うのでのちょっとパーソナルなを話してみます。

 

岸和田さんは今、農学部森林環境資源科学専修というところにいます。

全貌は未だに未知ですが、教授と一緒に全国各地に飛んでいることが多いです。

どれだけ全国飛び回ってるんだって話なんですけど、ほんとそうです。

他にも前にアリの分布をExcelにまとめているのを目撃したことがあります。

気になる方は是非本人に聞いてみてください。

自分はこれからもそのベールをはがしていくことに尽力していきたいと思います。

 

いつもクールで気さくな岸和田さんですが、実は弱い一面も見せることができるんです。

この校舎には現在活動休止中ですが、かつて(ラーメン)二郎部なるものが存在してました。

事件は2回目の活動(最後)に起きました。

隣に座っている岸和田さんが自分に「食ってくれないか。」と。

今でも鮮明に覚えています。喜んで食べました。

こんな姿を見せられる岸和田さんは最高の漢だと思います。

 

気づいたらこんなに語ってしまいました。

ここから先は皆さんが深ぼってみてください。新情報の報告待ってます。

 

明日はそんな岸和田さんが松田担任助手を紹介します!

お楽しみに!

 

明治大学理工学部3年 前田楓

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!