ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2023年08月の記事一覧

2023年 8月 31日 8月が終わります

皆さんこんにちは、川崎です!

 

箱根に行った際にアイスを食べていたら、その日があまりにも暑すぎて、

買って2分でべちょべちょのアイスへと化してしまいました…

8月は今日で終わっても、暑さはまだまだ続きそうですね🥵

 

今日は8月最終日のブログということで、

毎月恒例、今月の振り返りをしていきましょう!

 

 

夏休みを振り返って、いかがでしたか?

 

 

特に受験生の皆さんは、

共通テスト5年分・二次私大5年分を終わらせようねと

口酸っぱく言われてきましたね。

 

計画通り上手くいった人、そうでない人、それぞれいると思います。

 

上手くいった人は、まずは自分を褒めましょう👏

夏休みに頑張ることができた人は、

受験本番まで頑張りぬくことができるはずです!

朝登校を頑張っていた人も沢山いましたね!

頑張ったことに自信をもって、

引き続きパワーアップしていきましょう!

 

上手くいかなかった人は、

「一瞬だけ」後悔しましょう!

一瞬でいいの?って思いますよね?

いいんです!!一瞬で!(笑)

気持ちはとても分かりますが、

それ以上後悔するのは、時間の無駄になってしまいますね。

「できなかった…」ではなく、

今から挽回してやる!!!」と切り替えましょう!

切り替えが早い人ほど、挽回できる可能性は広がりますよ!

 

そして大事なのは、分析です。

集中できなかったのは何が原因だったのか、

もし睡眠不足が原因だったのであれば

今後は何時に寝て何時に起きて勉強すれば

力を発揮できるのか、、などなど!

分析して行動に移すのが、挽回の一番の近道です!

 

上手くいったかいかなかったかは、皆さんの判断次第です。

でも、少なくとも私たち担任助手は、

夏休み皆さんが頑張っていた姿を見て、パワーをもらっていました。

皆さんの頑張りは、校舎でも、家でも、学校でも、

そして登下校中の電車やバスなどでも、

誰かがちゃんと見てくれていますよ😊

 

9月以降は学校行事や定期テストもあると思いますが、

健康第一で、残暑に負けず乗り越えていきましょう!

 

成城大学社会イノベーション学部3年 川崎優花

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

2023年 8月 30日 閉館後の学習

どうも青山廉です

8月ももう終わりですね!

皆さんにとってどのような夏休みになったでしょうか?

最後まで頑張り切れた人の一方で、途中で失速してしまった人もいると思います。

巻き返すにはここから本気で頑張るしかありません!

引き続き最大限の努力を続けていきましょう!

 

さて、今回のトピックは“閉館後の学習”に関してです!

みなさんは閉館後もしっかり学習できているでしょうか?

 

受験生は校舎の開館時間だけでは、十分な学習時間は

とり切ることはできないという話でしたね。

一日頑張って、疲れているとは思いますが、ここでもう一踏ん張り

できるかで学習量が変わってきます!

 

そこで、どのような学習をするのがいいかについてお話していきます!

 

まず、寝る前の学習の効率に関しては科学的に諸説あるようです。

寝る前に記憶勉強をすることで、記憶の定着が良くなるという説と、

逆に記憶の定着を阻害するという説の両方が言われており、効率の善し悪し

に関してはわからないような状況のようです。

この事実も自分が調べたものなので、確実ではありません。

 

しかし、記憶系の勉強の絶対量を増やすことで

知識が増やせることは必然です!

覚えたい事柄があるならば、たくさん勉強することが

手っ取り早い方法になりますね!

 

そこで、皆さんにお勧めするのは単語などの記憶系の勉強になります!

知識を覚えるのに効率も大切ですが、コンスタントに触れる機会を増やす

ことが正義なのです!

 

皆さんもエビングハウスの忘却曲線については聞いたことがあると思います!

この理論は複数回覚えようとすることで、記憶から抜け落ちるまでの時間を

だんだんと長くでき、最終的に定着するというものです。

 

つまり、覚えにくいと感じることでも、頻繁に触れる機会を

設けることで定着が見込めるわけです!

 

家に帰ってからそこまで長い時間は取れないと思います。

そんな中でも時間を最大限活用するには、記憶系の勉強を

してはいかがでしょうか?

 

もうすでにやっているよ、という人はぜひ忘却曲線について調べてみることで

科学的に記憶学習の効率をおよそ最大化できると思うのでぜひ工夫してみてください!

 

慶応義塾大学理工学部2年 青山廉

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

 

2023年 8月 28日 夏休み後の勉強Part2

こんにちは!岸和田翔平です!

今日のテーマは前回に引き続き「夏休み後の勉強」ということでやっていきますが、投稿が少し遅くなってしまいました、申し訳ないです

一応こんなでも2年で先輩やってるのでなんとか名誉を挽回したいなと思います

 

さて、本題に戻りますが、前回でたくむくんが受験生メインで語ってくれたので、今回僕はそれ以外の学年の視点で書いていきます

 

今、部活に熱心に取り組んでいる人に関しては、夏休み中は午前午後どちらかが部活みたいなスケジュールが多かったんじゃないかなと思います

その場合どちらかは自由に使える時間として確保されていたはずですが、学校が再開するとそうはいきません

再び学校の後に部活が控えていて、その中で勉強時間を確保する日々になります

はじめの方はその生活リズムに慣れるのに時間がかかるかもしれませんが、どうせなら                                                                                                                                                                                              理想の生活リズムに整えちゃいましょう!長谷部誠くらい。

 

僕の場合だと19時に部活が終わるので20時から22時まで東進か家で勉強して24時前には寝て、翌日は8時過ぎに学校に着いて登校時刻の9時(当時)まで自習してました

そして肝心の勉強内容ですが、今理解に乏しい分野や教科があるならそれをやってほしいですが、そうでなければ是非未習分野の予習をやりましょう!

 

Part1でたくむくんが受験生の話をしていますが、それを見てもらえれば分かる通り受験勉強で重要なのは過去問含む演習です

演習時間を他人より多くとるためには、一般的な受験スケジュールの演習以外のところを前倒しする必要があります

つまり、雑に言えば予習はすればするほど良いのです

 

夏休み明け、スタートダッシュ決めていっちゃいましょう!

 

東京大学文科3類2年 岸和田翔平

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

 

 

2023年 8月 26日 夏休み後の勉強part1

こんにちは!!

小池琢睦です!

 

もうあと一週間足らずで8月が終わりますね。学校が始まる人も多いと思います。

皆さんにとってこの夏はどんな夏でしたか?

うまくいったという人もいれば、あまりできなかったという人もいるでしょう。

これからはこれまでより一層自分と向き合って勉強していくことになります。

まだどんな勉強をするのかイメージがわいていない人もいると思います

 

ということで今回のテーマは「夏休み後の勉強part1」です!!

part2は何もなければ明日投稿されるのでそちらも参考にしてみてくださいね。

まず夏休み後は多くの皆さんに訪れるあれがやってきます

そう単元ジャンル別演習です

これは簡単に言うとAIが全勢力をあげてみなさんの苦手を殲滅するための手助けをしてくれるものです。

詳しい話はいったん置いておいて、おそらくこれをとるよって人はかなり多くの時間をこれにかけることになると思います。

 

次に過去問(2次私大)演習です!

これまでは皆さん共通テストの過去問をやっていたと思いますが、これからは皆さんの志望校の過去問をどんどん解いていくことになると思います。

当然第一志望の過去問だけではないです。併願校の過去問も解いていくことでしょう。

 

さらに受講も入ってきます。

皆さんの今の実力をより引き上げてくれる受講をとると思います。

そうなってくると必然的に共通テストへかけられる時間が減ってきます。

なので8月末までに共テ過去問の目標はしっかりと達成しましょう!

 

 

さてpart1では夏休み後どんな勉強をするのかを簡単紹介していきました!

part2もお楽しみに!!!!!

横浜市立大学データサイエンス学部1年小池琢睦

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

 

 

2023年 8月 22日 共通テスト対策について

こんにちは!中村です!

 

ほんっとに最近暑いですよね、、私は暑いのが苦手すぎて家のエアコンの下で

だらだらする事が多いです。

 

そろそろ動きたいなという気持ちはありますがなかなか行動に移せないもんですね。

 

さて、そんなダラダラな私の事は置いておいて、今回は「共通テスト対策」について

お話していこうと思います!

 

共通テストまであと4か月ほどになりましたね。4か月という事は約120日です。

 

その120日の中で何をすれば得点upできるのかをお話できればと思います!

 

私は本当に共通テスト全般が苦手でした。ですが苦手だからと逃げず、克服してやるくらい

の気持ちで勉強に励んでいたので、皆さんにもこれくらいの気持ちで勉強してもらえれば

と思います!

 

今回は全員が受験する英語の対策をお話ししていこうと思います。

 

英語は本当にずっと読んで慣れる必要があります。そのくらい情報量や読み取って

いかないといけないものが多いです。

 

私がやっていた方法としては、間違えた問題は納得のいくまで追跡するようにしていました。

 

まずは解説も見ずに自分で間違えたところの問題文を読んで内容の理解と、設問の根拠を見直します。

 

内容理解と根拠がわかったら解説を見て自分の思っていた内容とあっているかを比較します。

 

この流れの繰り返しです。

 

またおススメのやり方が一つあり、これは2次試験の対策にも使えるのですが、大体問題には傾向があります。

 

その傾向をつかむために、設問の根拠となるところをカラーマーカーで引くことです。

 

そうすると文章全体でどこの箇所に設問の根拠があるのか一発で分かるようになります。

 

これはとてもおススメです。見返したときに、勉強した感も満載でモチベも上がりますよ♪

 

ぜひやってみてください!

 

あと4か月。まだまだ点数は伸ばせます!頑張りましょう!

 

昭和女子大学福祉社会学科一年中村明花音

 

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら