ブログ
2021年 4月 6日 高校入学おめでとうございます!
こんにちは、坂井です。
いよいよ大学での講義が始まりました。
講義を受けれられるかどうかの抽選次第で
どれくらいの頻度で学校に登校するのかが決まるので
なんとか当選して欲しいものです。
てな感じで新学年に進学する人もいれば、
新生活が始まる人も多くいると思います。
そんな中で今回メインで話していくのは、高校に新たに進学された皆さんについてです。
まずは、ご入学おめでとうございます!!
不安や期待など様々な感情を抱いていると思います。
全くもって今までとは違う環境でどういうふうな心構えとか心持ちでいけばいいんだろう
高校で何をしたらいいのかな
そんなことについて話していこうかなと思います。
①友達をたくさん作りましょう
→高校という場所は同じような偏差値で同じようなタイプの子が集まります。
そのためとても友達は作りやすいし、気が合う場合がとても多いです。
ちなみに、自分も大学進学後も頻繁に遊ぶ友達が結構います。しかも遊んでてちゃんと楽しいです。
なので、たくさんの人に声をかけてたくさん友達を作っちゃいましょう!
②部活動に入りましょう
→今まで自分が習い事でやってきたものや中学時代に入っていたものをそのままやってみるでもいいです。
何かしら部活動というものに入ったら、友達の輪も広がるし、
たくさんの苦楽を共にすることでクラスメートとは違ったより強固な友情を手にできます。
③行事に積極的に参加しましょう
→体育祭や文化祭、球技大会など行事はとても面白いです。
ただ楽しむのも大事ですが、そこで一回でもいいので先頭に立ってみることをしてみてください。
大勢の前に立って統率しなくてならなくなると、自然と前に立つことに慣れることができます。
社会に出る前にこのような経験をできる機会というのはなかなかありません。
全ての行事とは言いません。一回でもいいので勇気を振り絞って出てみましょう。きっと変わります。
ざっと自分の思いつく限りの高校でやっておいた方がいいことみたいなのを紹介しました。
どうでしたか??
これらは全て自分の経験談からなので、
もうちょっとここを聞きたいなど要望があればいつでも気軽に聞きにきてください。
高校生活楽しんでいきましょう!
青山学院大学 経済学部経済学科 2年 坂井孝綺
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!
2021年 4月 6日 さくら特訓 0406
さくら特訓も明日で最後です!張り切っていきましょう!
それでは今日の問題です
≪単語25個≫
tooth | 【名】歯 | individual | 【形】個々の | |
mistake | 【名】誤り | march | 【動】行進する | |
speech | 【名】演説 | navy | 【名】海軍 | |
throughout | 【前】~の隅から隅まで | being | 【名】存在 | |
export | 【動】輸出する | acquire | 【動】取得する | |
safety | 【名】安全 | companion | 【名】仲間 | |
force | 【動】強いる | legal | 【形】合法的な | |
meal | 【名】食事 | fear | 【動】恐れる | |
weak | 【形】弱い | expensive | 【形】高価な | |
shell | 【名】貝 | destroy | 【動】破壊する | |
【動】遅らせる | delay | 【名】裁判 | trial | |
【動】扱う | treat | 【動】取り除く | rid | |
【名】武器 | weapon |
≪熟語25個≫
in order to do | ~するために | catch (a) cold | かぜをひく | |
never ~ without doing | ~すると必ず…する | think of | ~のことを考える,思いつく,思い出す | |
learn to do | ~するようになる | cut down | ~<費用など>を切りつめる | |
come true | 実現する | should have done | ~するべきだったのに | |
in charge of | ~を預かって,~の担任の | in favor of | ~に賛成して,~のために | |
come to do | ~するようになる | in terms of | ~の点から,~によって,~の言葉で | |
for example | たとえば | have an effect on | ~に影響する | |
be indifferent to | ~に無関心だ | one day | ある日 | |
be certain to do | 間違いなく~する | distinguish A from B | AとBとを見分ける | |
part with | ~を手放す | used to do | ~するのが常だった | |
卒業する, 退学する | leave school | ~ね,~でしょ | you know | |
決して~でない | anything but | ~の出身である | come from | |
密かに,内緒で | behind one’s back |
東進ハイスクールセンター南駅前校
2021年 4月 5日 誘惑との戦い方 宍戸ver
こんにちは!宍戸です。
今年はゆっくりお花見ができないまま桜が散ってしまいそうで悲しいです。?
さて、今日は今野担任助手に続いて
誘惑との戦い方
について、私なりにやっていたことを紹介しようとおもいます?
①SNSなど、時間を使ってしまいがちなアプリを消す
一番最初にやったのはこれです。
私はもともとスマホを触っている時間が長かったのでその元凶となっているものを消しました。
一応ブラウザからログインすればSNSは見ることができるので、完全に禁止にはしてなかったです。
でもみにいくまでがちょっと手間なので、SNSに使う時間が格段に減りました。
②勉強するときに目に見えるところに携帯を置かない。
見えると気になってひらいちゃったりしませんか?
これ、ポケットにしまっておくだけでも違います。
ぜひ試してみてください。
③誘惑がいっぱいな家から出る
お家って基本的になんでもあるし、いつまででもぐだぐだできてしまう場所だったのでとりあえず東進に向かうようにしていました。
自分の性格的に、家で頑張ろうと思ってもちょっとしか頑張れないのがわかっていたので(笑)
みんなの中に東進にいくまでが面倒でおうちでやりたいって人がいると思います。
おうちでちゃんと集中できるタイプだと自分で思っていて実際にできてるならいいと思います。
でも、集中しにくかったり、ちゃんと勉強時間を確保できないなって人はぜひ校舎にきて勉強してください。
くるまでが面倒でも、来てしまったらあとはいくらでも勉強できます。
ちなみに、誘惑だ!と思うことでもこの時間ならしてもOK
みたいな息抜きタイムもちゃんと設けていました。
1日中誘惑されっぱなしだと困ってしまうので、ちゃんと時間に区切りをつけたり自分でうまく向き合う方法を見つけてみてください。
これからどれだけ集中して勉強していけるかはすごく大事なので、頑張っていきましょう!
法政大学社会学部4年 宍戸桜子
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!
2021年 4月 5日 さくら特訓0405
みなさん朝活できてますか??
早起きは大事です、頑張りましょう
それでは今日の問題です!
≪単語25個≫
deck | 【名】甲板 | influence | 【名】影響 | |
lift | 【動】持ち上げる | save | 【動】救う | |
sheet | 【名】(薄いものの)1枚 | consent | 【名】同意 | |
therefore | 【副】それ故に | daily | 【形】毎日の | |
explain | 【動】説明する | waste | 【名】浪費 | |
instance | 【名】(実)例 | laugh | 【動】笑う | |
ignore | 【動】無視する | opinion | 【名】意見 | |
tremble | 【動】震える | row | 【名】列 | |
miserable | 【形】惨めな | double | 【形】2倍の | |
enthusiasm | 【名】熱中 | breed | 【動】飼育する | |
【動】消えていく | fade | 【動】もたれる | lean | |
【形】季節的な | seasonal | 【形】神聖な | holy | |
【名】一隊 | band |
≪熟語25個≫
be sick of | うんざりして,いやになって | That’s too bad. | それは残念だ,お気の毒に | |
not ~ at all | 決して~ない | have a good command of | ~を自在に使いこなす | |
in case | ~するといけないので,もし~ならば | contrary to | ~に反して | |
all the more | ますます,なおさら,いっそう | not A but B | AではなくB | |
hand over | ~を引き渡す | replace A with B | AをBと取り替える | |
do without | ~なしですます | go to extremes | 極端に走る | |
for the sake of | ~のために<利益> | out of the question | 問題にならない,不可能で | |
be forced to do | ~せざるをえない | for lack of | ~がないために | |
out of date | 時代遅れで | be willing to do | すすんで~する | |
on the whole | 概して,全体から見れば | as a matter of fact | 実は,実際のところ | |
医者に診てもらう | consult a doctor | ~に遅れずについて行く | keep up with | |
重要な | of importance | ~をうまく処理する | cope with | |
できる限り~ | as ~ as one can |
東進ハイスクールセンター南駅前校
2021年 4月 4日 新担任助手自己紹介Part6 前田悠士郎
こんにちは!春から新しい担任助手になる前田悠士郎です。
早稲田大学教育学部に進学します!
教育学部の理学科というところなので理系です。
ちなみに教員になる予定はありません。おそらく僕より学生の方が賢いからです。
てことで!初回なので軽く自己紹介させてください!
高校は世田谷学園高等学校で水泳部でした。
やっていた科目は数学・英語・物理・化学です!
好きなことは
自然を見ること、自然の中にいること
スポーツすること、見ること
漫画、アニメ、動画鑑賞
面白い人を見ること
まあ基本的に新しいものを見るのは好きかもしれません。でも同じ動画を何回も見て笑ってるのでそうじゃないかもしれません。(何が言いたかったんだろう。)
自然やスポーツや新しいことが好きな人はお話しましょ
これからよろしくお願いしまーす!
早稲田大学教育学部1年 前田悠士郎
************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************
お申込みはコチラ!