ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 287

ブログ 

2020年 8月 26日 0826 ひまわり特訓

おはようございます!

学校が始まりだした生徒も多いようですね

学校がある日でも朝時間がある人は是非ひまわり参加して下さいね!

今日のアンケートはこちらから!

https://forms.gle/YRVq5MfmddEv4Paa7

それでは今日の問題です!

・単語25個

174 create   【動】創造する 1207 display   【名】展示
1212 arrest   【動】逮捕する 1303 hire   【動】借りる
1621 surgeon   【名】外科医 1031 claim   【動】主張する
1126 cancer   【名】癌   28 pay   【動】払う
296 bank   【名】銀行   968 decrease   【名】減少
1635 boil   【動】沸かす 43 beat   【動】打つ
475 president   【名】社長   1448 brand   【名】商標
589 stair   【名】階段   667 friendly   【形】親しい
1316 vision   【名】視力   641 path   【名】通路
557 admit   【動】認める 1075 structure   【名】構造(物)
1333 【名】乗り物 vehicle   1149 【動】伸ばす extend
1428 【名】文法   grammar   346 【名】研究   research
341 【動】起こる occur          

 

・熟語25個

334 appeal to   ~<の心に>訴える 169 by the time ~するまでに
578 under way   進行中で   528 contrary to ~に反して
568 just the same   それでもやはり,でも,全く同じ 721 be lacking in ~が欠けている
32 a little   少し<量>の~ 666 be in love with ~に恋している
472 hear of   ~のうわさを聞く,~のことを聞く 151 one another お互い(に)
726 in spite of oneself   われ知らず   416 in despair   絶望して
73 for oneself   自分で,自分のために 293 believe in   ~の価値を信じる,の存在を信じる
336 connect A with B   AとBを結びつける 574 hand over   ~を引き渡す
300 pay attention to   ~に注意する   5 both A and B AもBも両方とも
86 go on doing   ~し続ける   64 millions of   何百万もの~
680 ~しさえすればよい   All one has to do is to ~ 601 ~しがちである be apt to do
228 ~の結果になる   result in   543 戸外へ行く go outdoors
74 ~といっしょに,~のほかに   along with          

 

・日本史

1.最澄、空海を乗せた遣唐使船が出発したのは「A」天皇のときのことである…答)桓武

2.月に3回開かれる定期市を「B」という…答)三斎市

3.村高に応じて農民に課せられた付加税を「C」という…答)高掛物

4.1918年に南満州鉄道株式会社が設立した製鉄所は「D」である…答)鞍山製鉄所

 

・世界史

1.タレスは「A」学派の代表的な自然哲学者で、前585年の日食を予言した…答)イオニア

2.フランク王国は870年の「B」条約で分裂が確定した…答)メルセン

3.1873年、オーストリア、ロシア、ドイツの三国間で「C」が結ばれた…答)三帝同盟

4.1981年、イスラーム原理主義者によりエジプトの「D」大統領が暗殺され、和平の動きは中断した…答)サダト

 

・数学

a,bは整数とし、aを7で割ると6余り、bを7で割ると3余るとする。

この時、a+bを7で割った余りと、abを7で割った余りを求めよ

…答)

a+bを7で割った余り…2

abを7で割った余り…4

 

2020年 8月 25日 0825 ひまわり特訓

おはようございます!

ひまわり特訓も残り少なくなってきましたね

貴重な朝を有意義に使いましょう!

本日のアンケートはこちらから!

https://forms.gle/uquicETo5zDfoVpE8

それでは今日の問題です!

・単語25個

1025 military   【名】軍(隊) 1287 midnight   【名】真夜中
1547 useless   【形】役に立たない 1697 moderate   【形】穏やかな
581 lock   【動】錠をかける 1585 landscape   【名】景色
1227 toilet   【名】トイレ   1046 content   【形】満足して
1588 cease   【動】やめる 977 proud   【形】誇り高い
1771 passive   【形】受動的な 561 author   【名】著者
612 trust   【名】信頼   1365 wound   【動】傷つける
114 society   【名】社会   1286 era   【名】時代
1505 primitive   【形】原始的な 530 capital   【名】首都
544 print   【動】印刷する 562 found   【動】設立する
1446 【動】~だと気づく perceive   369 【名】供給   supply
1440 【名】雄牛   bull   27 【形】人間の   human
1687 【名】インターネット Internet          

 

・熟語25個

143 have no idea 全然わからない,知らない 306 take ~ into account   ~を考慮に入れる   353 work out   ~を考え出す,結果が~になる
58 less than ~より少なく 388 reach out   <手など>を伸ばす   702 drop in on   ~に立ち寄る
695 be free to do 自由に~できる 482 object to (doing)   ~(すること)に反対する   247 have ~ in common   ~を共有する
517 carry on ~を続ける 434 take a picture   写真を撮る   692 leave school   卒業する, 退学する
498 strictly speaking 厳密に言えば 661 have a good opinion of   ~をよく思う,~を信用する   435 go on a trip   旅行に行く
702 drop in on ~に立ち寄る 488 take turns (at) doing   交替で~する   314 make money   金をもうける
66 on one’s way ~へ行く途中で 516 long for   ~を切望する   129 a kind of   一種の,~のようなもの
120 all the way はるばる,わざわざ 751 judging from   ~から判断すれば   233 be good at   ~が得意だ
103 A rather than B BよりむしろA 605 in person   自ら,自分で   329 no doubt   疑いなく,確かに
165 set out 出発する 334 appeal to   ~<の心に>訴える   688 consent to   ~に同意する
111 むしろ~したい would rather do 71 ~しそうだ   be likely to do   51 ~はどうですか<提案・勧誘>   What about ~?
497 AをBに加える add A to B 737 ~に関して,~について   with regard to   417 うまくいかない,失敗する   go wrong
376 何時間も for hours 209 注意して   with care          

 

・日本史

1.平将門の反乱は「A」と下野押領使藤原秀郷が鎮圧した…答)平貞盛

2.街道には「B」が置かれ、通行手形の提示が求められた…答)関所

3.アメリカの対中国外交政策の三大原則は「C」、「D」、領土保全である…答)門戸開放、機会均等

4.国際連盟脱退を決定した当時の内閣は「E」内閣である…答)斉藤実

 

・世界史

1.南朝の諸王朝に共通する都は「A」である…答)建康(南京)

2.中世ヨーロッパの学問の中心は「B」であった…答)神学

3.1806年、ナポレオンはイギリスをヨーロッパ大陸の市場から排除する目的で「C」令(ベルリン勅令)を出した…答)大陸封鎖

4.ベルギー出身のイエズス会宣教師「D」は、アダム=シャールを助けて、布教や西洋学術の紹介に努めた…答)フェルビースト

 

・数学

不等式|3x+2|<x^2+x+1を満たす実数xの範囲を求めよ

…答) x<-3, -1<x<1-√2,

1+√2<x

2020年 8月 24日 0824 ひまわり特訓

おはようございます!

昨日は模試でしたね

結果はどうだったでしょうか?

次に生かせるように直し等をしっかりしましょう!

今日のアンケートはこちらから!

https://forms.gle/cxxhGL58dTQRYAjV7

それでは今日の問題です!

・単語25個

1258 cottage   【名】田舎家 1412 rub   【動】こする
615 metal   【名】金属   1475 ingredient   【名】成分
198 serve   【動】(飲食物を)出す 390 copy   【名】複写
1773 dismiss   【動】解雇[免職]する 162 attention   【名】注意
1365 wound   【動】傷つける 1680 decorate   【動】飾る
1730 depression   【名】意気消沈 1554 boundary   【名】境界線
140 cost   【動】(費用が)かかる 412 issue   【名】問題
1399 pond   【名】池   1539 summit   【名】頂上
68 hold   【動】催す   1324 justice   【名】正義
1318 institution   【名】施設   1562 fantasy   【名】空想
752 【形】~するのをいとわない   willing   1170 【名】貧困   poverty
941 【形】鋭い   sharp   357 【名】援助   aid
1722 【名】手段   means          

 

・熟語25個

143 have no idea   全然わからない,知らない   548 be pleased with ~が気に入っている
58 less than   ~より少なく   364 be aware of ~に気づいている
695 be free to do   自由に~できる   429 as ~ as ever あいかわらず~で
517 carry on   ~を続ける   463 at first sight 一見して
498 strictly speaking   厳密に言えば   605 in person   自ら,自分で
702 drop in on   ~に立ち寄る   576 at the sight of ~を見て
66 on one’s way   ~へ行く途中で   665 something of a ちょっとした~
120 all the way   はるばる,わざわざ   245 in other words 言い換えれば,すなわち
103 A rather than B   BよりむしろA   469 be accustomed to doing ~(すること)に慣れている
165 set out   出発する   44 used to do ~するのが常だった
111 むしろ~したい   would rather do   478 息を切らして out of breath
497 AをBに加える   add A to B   743 ~と一致する coincide with
376 何時間も   for hours          

 

・日本史

1.江戸では「A」が旗本・御家人の蔵米を販売するとともに金貸しを行った…答)札差(蔵宿)

2.源実朝の死後、摂関家の「B」が将軍として迎えられた…答)九条頼経

3.外務大臣「C」は、ロシアの東アジア進出を警戒して日本に対し好意的になったイギリスと改正交渉を開始した…答)青木周蔵

4.1956年の「D」によって日ソ間の国交が回復した…答)日ソ共同宣言

 

・世界史

1.「A」はイタリア人のイエズス会宣教師で、ゴアやマカオを経由し、1583年に教団初の本格的な中国伝道を開始した。…答)マテオ=リッチ

2.フランスはイギリスに接近してインドに拠点を作り、カルタッタ付近に「B」を建設した。…答)シャンデルナゴル

3.武帝は「C」の献策によって儒教の国教化を行った。…答)董仲舒

4.エーベルト大統領の死去後、1925年の大統領選で「D」が圧勝した。…答)ヒンデンブルク

 

・数学

2つの関数f(x)=x^2+x-2、g(x)=x^2+6x+4がある。

(x^2はxの二乗のことです)

f(x)≧0かつg(x)≦0を満たすxの最小値をα、最大値をβ、f(x)≦0かつg(x)≦0を満たすxの最小値をγとする。

(β-α)/(γ-α)はいくらか。

 

(1)1/2+√5/2

(2)3/2+√5/2

(3)1/2+√5

(4)3/2+√5

(5)この中にはない

 

(防衛医大2017数学)

 

<コメント>

こんにちは!三好です!

今日たまたま問題作成が三好になったので、数学の問題ちょっと難しくしてみました。

防衛医大は90分で大門を15個解くという速さがとても大事な試験となっています。

1題あたりにかけられる時間は90÷15で6分ですね。

なので、今日の数学の問題を予習段階で解いてくれる皆さんは是非時間を意識して解いてみて欲しいです!

防衛医大の過去問は僕が受験生の時に問題集として何回か解きました。

解いててめちゃ面白いです。みなさんも是非!

 

2020年 8月 24日 非効率なネガティブ

皆さまごきげんよう、かいさんです。

最近は現代文白熱教室で個人的盛り上がりを魅せているかいさんです。

あ、模試おつかれさまでした。

緊張していたり、不安に思って、なかなか試験前に平静を保てていた人は少なかったのではないでしょうか。

 

何度も言いますが、8月模試という相手、敵を過大評価し過ぎですって。

なんで悪かったらだめなんでしょうか。

僕には全くよく分かりません。もっと言えば、悪い方がいいくらいです。本番じゃないので。

僕は、模試で失敗することはもちろん多かったです。でもそれで毎回落ち込んだりなんてしてませんでした。自分がだめなところとかがよく分かる良い機会ですから。なんならチャンスってやつ。

 

実は、このブログは書く気がありませんでした。理由は二つ。

ひとつは、書いたところで、それはかいさんだからで終わるから。

ふたつは、書くまでもないから。

本番じゃないのに落ち込むのは理にかなっていません。

もし失敗して、落ち込んでいながらこれ読んでいるなら目を覚ましてください。何か勘違いしていますから。

いいですか、本番は冬。

 

志望校を変えなきゃいけない、という話が出ている人へ。

 

そんな事を真に受けるんでしょうか。

 

慶應義塾大学 総合政策学部 2年 福島 魁

 

************************************

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************

お申込みはコチラ!

 

2020年 8月 23日 模試お疲れ様!次に活かそう!

こんにちは!西村です!

最近、新しいことを知る面白さ

淡々と味わうという楽しい日々を送っています。

どうしてセミはうるさく鳴くのかとか、

なぜスイカは西瓜と書くのかとか。

これらは自分でこのような疑問が思いついた訳ではなく、

ある記事で見つけたものなのですが笑

気になる人は調べてみてくださいね!

身近なことについて自分から疑問点を見つけて、

追求できる人になりたいなぁなんて思ってます。

いずれにしても、新しいことを知るのは実に興味深いです。

 

前置きはこのくらいにしておきましょう。

さて、皆さん今回の8月共通テスト本番レベル模試お疲れ様でした!いかがでしたか??

人それぞれ違う思いをしたのではないのでしょうか。

受けて一喜一憂するのではなく、

今回の模試で経験したことを次に活かしていく必要がありますね。

成功した・失敗したと、人によって全く異なる経験をした模試になったと思いますが、

これだけは共通して経験したと言えることがあると考えます。

それは、新しい自分を知れたということです。

夏休みに毎日5時間も英語の勉強したから時間内に解き切れたとか、

毎日朝6時から勉強することを継続したら模試当日も頭が回るようになったとか、

ある分野ばかり偏ってやったらその範囲が出なくて全然分からなかったとか。

自分がこんな勉強をしたらこうなったのか、といったことを知れたはずです。

これは非常に大切な経験だと思います。

なぜなら次に活かすきっかけとなるからです。

失敗してしまったなと思う人も、悲観しすぎずに新しい自分を知れて良かったと思えると良いのではないのでしょうか。

 

模試は受けて終わりではありません。

次に繋げることが大切です!

なので是非、夏休みの勉強と模試の経験を照らし合わせてみてください!

ちょっとしたことでも、新しい自分を知ることができます!

必ず、次の模試に活かすのに役に立つと思います!

つらくなったりした時には僕達担任助手に相談してください!一緒に頑張りましょう!

 

東京理科大学 工学部工業化学科 一年 西村英太郎

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
************************************

お申込みはコチラ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事

\お申し込み受付中!/