ブログ
2025年 8月 14日 定石問題演習の進め方
こんにちは!
8月に入ってあっという間にもう半分終わりましたね
夏休みは充実したものになりそうですか?
残り半分も全力で頑張っていきましょう!!
今回のテーマは定石問題演習の進め方についてです
低学年の定石問題演習講座を取っている生徒は一日どのくらいのペースで取り組んでいますか?
なかにはやれるときにたくさんやって、それ以外は0演習という人もいるかもしれませんが、それは一番よくないです!
定石に関わらず、高速マスターも毎日コツコツやることが大事だと思います
部活やその他の理由で校舎に来れなかったり、1日忙しい日でも、最低1演習以上は必ずやりましょう!!
ですが、8月末までに2レベル分の定石を修得するとなるともちろん1日5演習やっているくらいでは終わりません
8月末までに100%にもっていくためには毎日15演習はやっていく必要があります!
8月24日の第3回共通テスト本番レベル模試で目標の点に届くように、まだ10日はあるのでここから全力で取り組みましょう!
また、レベルも上がってなかなか思うように進まなくなっている生徒も多いと思います
定石面談で担任助手と相談しながらできる分をコツコツすすめていきましょう♪
明治大学理工学部1年山田
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!