ブログ
2025年 7月 11日 定石演習の進め方
こんにちは、長谷川です。
もう少しで”受験の天王山”と呼ばれる夏休みがきますね。受験生の皆さん、ここが挽回するラストチャンスですよ!頑張っていきましょう。
さて、今回は低学年向けのテーマになりますが、
「定石演習講座の進め方」
になります。
この講座は様々な基本的解法を問題を通して、基礎を固めることを目的とした講座になります。
1定石に対し1問あり、それをそれぞれ2レベル分進める形となっております。
ところで皆さん!!
英語と数学どちらも受講する場合、合計何定石こなさなければいけないと思いますか?
答えは840定石!!
この量を2か月間でこなさなければなりません。
つまり840÷60=14定石を毎日こなさないと終わらない計算になります。
正直、個人的には量が多くてきついと思います。
ですが!!
この講座をやり切った暁には、基本問題には怖いものなしでしょう。
我々担任助手は全力でサポートします。もちろん、質問もお待ちしております!!
横浜国立大学 理工学部 化学生命系学科1年 長谷川佳吾
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!