ブログ
2022年 4月 21日 4月末受講修了に向けて
こんにちは!梅田です。
最近ラストブログが多くてとても寂しいですね。
ちなみに私はまだラストブログは書きません、今年も一緒に頑張りましょう!
学年が変わって慣れない中ですが、もうGWは目の前に来ていますね!
ということは4月が終わるということです。
4月末とはもう何度も皆さんにお伝えしてきたことですがどんな目標の期限だったでしょう?
友達を百人つくる?ゲームをクリアする?
いいえ違います、受講です!!!
さて、今日私がこのブログを通して皆さんに伝えたいことは、この春休みまでの自分自身を見つめ直すこととこれからの勉強にそれらを生かしていこうということです。
残りコマは今何コマでしょうか?
例えば残りコマがあと20コマだった場合、ブログを見ている今日4/21から4/30までで1日2コマこなすことができれば五月までにぎりぎり終わるかなという感じです。
40コマならどうでしょう。1日4コマです、学校あって4コマはちょいと厳しいですよね、、
「必須受講コマ」皆さんはこれを見ながら意識できていたでしょうか。
これは受講だけの観点にはなってしまいますが、去年から計画的にやってきて4月で終わりそうな人はとても順調だと思います、これからの計画も立てやすいでしょう!
ただ終わりそうにない人は、勉強はしていたけれど何が計画と大きくずれてしまう原因となっていたのか、今後それをカバーするために気を付けなければならないことは何かをよく分析する必要があると思います。
なぜかというと今後志望校に向けて自分の学力を向上させるための大事なメゾットが自分を分析するということにあるからです!
ぜひ、この機会に見つめ直して次につなげていきましょう。
まだ余裕がありそうなので受講の受け方に関して少しだけ皆さんと確認していきたいと思います。
1,授業を時間を分けて何回も見ることはあまりしない。
2,毎日なるべく同じ時間に予約を入れて受けるようにしている。
3,週に受ける教科が偏っていない。
どうでしたか?なんか当たり前のことを書いているので馬鹿らしいと思う人も多かったとは思いますが、これらを意識して受講出来ていないとそもそも進むわけがありません!!
この基本を忘れずに最後まで受講をやり遂げてほしいと思います。
最後まで終わらせるのが目的になるのではなく、効率よく知識を積み上げることができるように意識してみてください!!
では、また校舎で会いましょう!!!
明治大学理工学部 2年 梅田泰希
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!