ブログ
2025年 7月 3日 上智大学の魅力
こんにちは!今野です
最近は本当に暑い日が続いてますね…..外に出かける時にハンディファンはかかせません。授業の合間の移動時間でさえ扇風機片手に大学を歩いています。梅雨はどこに行ったのでしょうか
今回は上智大学の魅力を紹介したいと思います。
①立地が良すぎる
上智大学は四ツ谷駅から徒歩3分ほどで着きます。改札出たら信号わたってすぐのところにあるんです。駅から大学が近いだけでなくて、新宿まで電車で5分、渋谷まで電車で15分と都心にすぐに行けて遊ぶ場所が豊富です。私は空きコマがあると新宿までご飯を食べに行ってそのまま30分くらい歩いて大学に帰ってくるという時間を過ごしています。少し時間があればどこへでも遊びに行けますよ!また上智大学は看護学科の2年生以外同じ四谷キャンパスで学んでいるため他学部の友達ができやすいです。サークル活動も全て四谷なので交友関係は広がりやすいと思います。
②国際的すぎる
上智といえば「外国・国際」というイメージを持つ人が多いと思いますが、まさにその通りです。食堂に行けば周りはみんな英語やその他の外国語での会話が聞こえます。私が所属しているサークルはサッカーのサークルなのですが英語で話す人が多いです。私もネイティブレベルでサークルの人と英語で話すことはまだできませんが、英語で話されている会話を聞いて日本語で返すことは当たり前にできるようになりました。Listening力が大幅に伸びました。また、それだけでなく留学制度も整っておりTOFELで全然点数が取れなくても留学に行くことができます。英語が好きな人はネイティブの人とのコミュニケーションなどとことん楽しめる大学になっていると思います!
私自身は総合人間科学部教育学科とあまり上智っぽくない学科に所属していますが、教育学の中でも国際的な内容を取り扱うことが多かったりします。また英語学科や総合グローバル学科など同じキャンパスにあるが故に他学部の授業も取りやすいため国際的な環境が好きな人はおススメです!
上智大学総合人間科学部教育学科 今野結菜
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅前校では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!