ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2019年02月の記事一覧

2019年 2月 25日 【頑張れ受験生!】国公立2日目

こんにちは、二日前に花より男子のロケ地に遠征の関係で偶然訪れることができました、西岡です。

ロケ地って素晴らしいですよね。

正直、花男ってあまりちゃんと見ていなくて、記憶にない話のほうが多いのですが、その場所を見た瞬間、いろんなシーンが思い出されて日曜朝9:00からはしゃいでしまいました。

やはりアイドルは人間を幸せにしますね。

とまぁ、こんなことはどうでもよくて。

 

国公立二日目ですね。

ドキドキしていますか?

おそらくというか二日目に挑む全員の人が昨日と同じ会場で昨日と同じ席で試験を受けると思います。こんなことセンター試験以来ではないでしょうか。

まさかとは思いますが、気持ち的に一日目よりゆとりができている人は要注意です。

当たり前ですが、一日目だけで合格を決められる天才はそう多くないです。というかいないと思ったほうがいいです。どんなに点数が取れていそうでも、どんなに失敗していそうでも一日目の一教科目に挑むときの気持ちを思い出してから挑みましょう。

 

少し私の昔話をさせてください。

私は一日目には苦手な教科があり、二日目が勝負の日でした。

一番の苦手強化である数学があり得ないほどに易化し、もう一教科である国語もいつも通りの手ごたえだったため、私的には二日目の教科でいつも通りの点数が取れれば合格もわんちゃんあるのではないかという感じでした。

それでも不安で自分の中でどれくらいとれていそうなのか、二日目でどれくらい取れればいいのかを計算したり、自分の中で不安だった知識を復習したりして二日目をむかえました。

結果は二日目の教科で目標点から大きくかけ離れた点数を取ってしまい、第一志望には合格できませんでした

敗因は何だったのだろうと一年間考えてきました。

 

単純に勉強不足だったのか。

それももちろんあるでしょう。数学が苦手だなんて言っているようでは合格できない大学だったことは確かです。

低学年のうちにもっと頑張れたのではないか。

それもそうだと思います。部活生だった私は部活を言い訳に勉強から逃げていた時間が短くありませんでした。おそらく周りの人から見ればこの時間が一番無駄だったと思われていると思います。

しかし、一年たった今、私が第一志望校に合格できなかった一番の理由は当日の受験の仕方にあったと思っています。

得意な教科であった英語では自信があったため、始めの時間に問題の全体を見ることを練習していませんでした。始まった瞬間に目の前の問題を解いていたのです。

 

これが何を引き起こしたか。

私の第一志望の大学にはリスニングがありました。過去問では4択のことが多く、私はリスニングが始まる何分前に問題を読み始めるか決めていました。

本番の日、いつも通りの時間にリスニングの問題を読み始めるとなぜか読み終えることができませんでした。

決して緊張していて読むのが遅くなってたからではありません。選択肢が5択になっていたのです。

そんな小さな変化で何を…という人もいるでしょう。ただの言い訳だと思う人もいるでしょう。

でも私にとってはものすごい変化だったのです。

問題を読み終える前にリスニングは始まってしまい、二回読まれるうちの一回目で解答し、二回目が読まれている最中に次の問題を読んで何とかしようと頑張りましたが、そんなので何とかなれば苦労しませんよねって話です。そっから英語はぐだぐだで。一番点数を取らなくてはいけなかったのに大失敗をしてしまいました。

 

つまり何が言いたいのかってことですけど。

どれだけ今までの判定が厳しいものでもみなさんは合格する力を必ず持っています。それが出せるか出せないかだけなのです。

自分の力を過信しすぎてはいませんか?逆に自信を失いすぎてはいませんか?

一日目の結果をずるずる引きずっては合格できるものもできません。二日間受けてやっと合否が決まるのです。

うわぁ、柄にもなく熱いことを言ってしまいましたね…。でもほんとだって信じてます。

最後まで気を抜かずに、自分を信じて走り切りましょう。

 

東京工業大学 生命理工学院 西岡柚香

**************************************

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

↓↓新年度特別招待講習についてはコチラ↓↓

↓↓その他各種お申込みはコチラ↓↓





 

 

2019年 2月 24日 【頑張れ受験生!】国公立1日目

最近暖かくなって来て喜びが止まりません。

どうもこんにちは、佐藤です。

早くも2月が終わりですね、、残り1ヶ月の春休みを利用して大学3年生どう有意義に過ごして行くか考えたいなあと思っています!

 

さて、明日から国公立の二次試験が始まります!

受験生にとってみれば、ある意味待ちに待った日なのではないでしょうか。

それとも、まだ来ないで〜〜〜って気持ちかな?

 

今日はそんな国公立受験を控えた皆さんに最後のメッセージを送りたいと思います。

 

2年前、私も一橋大学商学部を受験しました。

ついにこの日が来たという気持ちで会場に向かうと、久しぶりの大学を前に「この大学に入学したい!」という気持ちがさらに強まったことを今でも覚えています。

また、最後の試験科目前の休憩時間には、これで自分の合否が決まってしまうんだと思いゾワっとしたことも覚えています。

 

このように、試験当日は色々な感情が自分の中から溢れ出てくると思います。

が、そういった不安感、緊張感には負けないでください。

負けそうになったら、自分が一番完璧にしたと言えるような参考書を見たり、これまでの努力を思い返して見てください。

みんなは本当に頑張っていました。そして着実に実力もついてきています。

自分が信じられなければ、「自分がやって来たこと」を信じて、自分の最大限をぶつけて来てください。

 

あと、やっぱり前日の夜のイメトレは大切です。

自分がその大学に合格し、どんなキャンパスライフを送っているのかな〜なんてイメージしながら寝ましょう(笑)

 

最後に、当日の朝自宅を出発するときに今まで支えて来てくれた保護者に感謝の気持ちを伝えてほしいです。

やはりここまで不自由なく勉強することができて、試験当日を迎えることができたのは保護者の方々の支えがあったからだと思います。少し照れるとは思いますが、必ず感謝を伝えて出かけましょう!

 

それでは、最後の最後まで後悔のないように頑張り抜いて来てください!

心から応援しています!

 

一橋大学商学部2年 佐藤友

 

**************************************

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

↓↓新年度特別招待講習についてはコチラ↓↓

↓↓その他各種お申込みはコチラ↓↓





 

 

2019年 2月 23日 【新年度特別招待講習】新学年への準備

こんにちは!

そんなに久しぶりじゃないですね。担任助手2年の下林です。

今校舎でブログを書いていたらある受験生が受験を終えて校舎に来たんですけど、その子から

「前の方がブログ面白かった。今ははっちゃけ具合が足りない。」

って言われました。

マジでショックです…。

でも、、、幸せなら、オッケーです!

なぜ幸せかって?

そうです!

本日!2月23日!

なんと!

いよいよ!

ついに!

J1リーグの開幕戦なんです!

今シーズンがいよいよ始まります。

テンションが爆上がりです。

(ちなみにこのブログを書いているのは19日なので、結果がどうなるか非常に楽しみですね。)

今季のユニフォームは本当にかっこいいです。

ホームもアウェイも買っちゃいました。

今季は何試合観られるのか、今から楽しみですね。

 

Jリーグも新しいシーズンが始まるということは、色々な所で新しい年度になるということですね。

ぼちぼち中高生のみなさんは、テストが始まろうかというところかと思います。

 

テスト期間、みんなが思うであろう事、当てましょうか。

「もっと早めにやっておけばよかった…。」

…どうですか?

合ってますよね?(若干喰い気味で)

その気持ち、直ぐにでも実行しましょう。

鉄は熱いうちに打て!です!

そんなあなたに、今から次の学年の勉強を先取りできるものをお伝えします!

今まさに絶賛開催中の、「新年度特別招待講習」です!

(詳細はこちらをクリック)

まあ上のリンクは公式サイトに繋がっているんですけど、ちょっと掻い摘んでメリットを紹介します!

 

①自分のペースで授業が受けられる!

集団の授業だと、例えば○曜日の△時からしか授業がない、みたいな感じで、もしそこに急用や部活が合ったら出席する事が出来ません。

しかし、東進なら自分のペースに合わせて授業が受けられるので、部活や予定のない日にまとめて授業が受けられる、という事が出来ます。

また、招待講習では基本的には行っていないのですが、東進に通うと「自宅受講」と言って自分のスマホやタブレット、家のPCでも授業が受けられるようになります!

これ、すごい事ですよね。

テキストと筆記用具さえあれば、隙間時間でいつでもどこでも授業が受けられるんです。

忙しい人こそ、東進に是非足を運んでみてくださいね!

 

②短期間で授業を修了!どんどん先へ進め!

東進には、この授業を絶対に受けて下さい、必須ですと言ったものはなく、自分のレベルにあった授業を受ける事が出来ます。

なので、自分のやりたい授業をどんどん先取りする事が出来ます

学校の授業の先取りでもよし。

入試問題の先取りでもよし。

とにかく早く進む事が出来ます。

ライバル達に差をつけましょう!

 

いかがでしょうか、このように東進の新年度特別招待講習は、自分のペースで勉強が出来てかつどんどん先取りができちゃうというものです!

今、招待講習にお申し込みいただくとなんと!

最大3講座(1講座5コマ×3講座)、15コマ無料で受ける事ができます!

なんてこった。パンナコッタ。

さらに、2月中に申し込むと参考書を一冊無料でプレゼントいたします!

(それについての詳細はこちら)

お申し込みお待ちしております!

それでは!

 

横浜国立大学 理工学部 2年 下林耕大

**************************************

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 

↓↓特別公開授業についてはコチラ↓↓

↓↓新年度特別招待講習についてはコチラ↓↓

↓↓その他各種お申込みはコチラ↓↓





 

2019年 2月 22日 【大学学部紹介】法政大学社会学部がワカル!

最近朝活をしよう!と意気込んでお布団に入り、翌日10時ごろに目が覚めて絶望しています。宍戸です。

1月の終わりから春休みになりましたが、大学生の春休みはあと1ヶ月くらいあります。長いですね。

2年生になる前になんとか、朝活ができる大学生になりたいものです。

 

さて、さっそくですが今日の本題は

 

法政大学社会学部ってどんなところ?

です。

 

大学はこんな感じ。

 

 

まず最初に社会学を簡単に説明すると、現代社会が抱える様々な社会問題、またそれに関わっている人々について研究する学問です。

なんだかテーマがすごく広いですよね(笑)

だからこの広いテーマをどの視点から研究していくのか、”都市”・”現代文化”・”メディア”など色々な選択肢があります。色々な選択肢があるからこそ、社会学部は色々できるよ〜って言われているのではないでしょうか。

 

なんとなくイメージできたかな、と思うので次は法政大学の社会学部がどんな学部なのか説明します!

キャンパスは大都会の市ヶ谷ではなく、町田市の多摩キャンパスです。都会の喧騒が苦手ですという方、とてもオススメです(笑)

法政の社会学部には3つの学科があります。

①社会学科

②社会政策学科

③メディア社会学科

今日は③メディア社会学科の授業についてご紹介するので、①②が何をしている学科なのか気になった方はぜひ法政大学社会学部のホームページをみてください!(笑)

 

私の時間割は春学期、秋学期それぞれこんな感じでした。

 

この中でも特に面白かった授業を3つあげたいと思います。

1、入門科目

入門科目は他の学部学科にもあってそれぞれの専門分野についての基礎知識を学ぶ授業ですが、メディア社会学科の入門科目は社会研究方とメディア社会学です。

研究方入門ではグループごとにテーマを決めて、色々な角度から研究を深めていきます。春学期では直接人や街を見て調査をしたり、秋学期にはたくさんのアンケートを作成して調査をしました。

 

何が知りたくてどういうアンケートをするのか、アンケートの問い方で答える人が選びにくくならないか、などを気を付けながら質問を作るのは想像より何倍も難しかったです。(笑)

 

2、メディアと人間

 

授業内容は”歴史”です。海外から伝わってきた文献によって日本に新しい文化ができたよ〜とか、逆に日本にあった文化が海外に渡って違う形になって流行したよ、とかって話を勉強します。

高校までに勉強した日本史や世界史の範囲も出てきますが文化重視で深く学べるので歴史が好きだったら絶対たのしい授業です!

 

3、プログラミング

 

機会があるたびにプログラミング楽しいって色んな人にいっているので知っている方もいるかもしれませんが、法政のメディア社会学科ではコンピュータ入門とプログラミング入門が必修になっています。

コンピュータ入門ではHTMLでホームページを作ります。

プログラミングは理系がやるようなすっごく計算して難しくて、、って感じのものではありません。

最初の段階ではプログラミングで絵をかければオッケーというレベルです。

どんどんできるようになればキーボードを押すと動く絵だったり、簡単なゲームも作れちゃいます!

 

この授業はこれからの時代、文系だから理系のことはわかりません、じゃダメだよ!完璧に出来るレベルじゃなくても作り方がわかったり話を出来るくらいにしておこうねっていう理由で必修になっているらしいです。

広い視野を持って授業が作られている感じですごく素敵ですよね(^ ^)

 

私的に楽しかった授業はこの辺にしておきます。

 

 

社会学とか、メディア社会学科が何しているかとか、ちょっとでも気になる!という方がいましたらぜひお話に来てください!

待ってます?

 

法政大学社会学部1年 宍戸桜子

 

 

 

**************************************

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

↓↓新年度特別招待講習についてはコチラ↓↓

↓↓その他各種お申込みはコチラ↓↓





 

 

2019年 2月 21日 【大学学部紹介】早稲田大学文化構想学部がワカル!

おはこんにちばんは!!1年担任助手の佐藤です。

時間によっての差別を0にしようと心がけた結果、意味が分かりませんね。

挨拶が時間によって変わるのはなぜなのでしょうか、一つのあいさつではだめなのでしょうか。不思議ですね。

と、そんなことは置いておいて。

今回のブログでは僕が通っている早稲田大学文化構想学部についての紹介をしていきたいと思います!!

 

文化構想学部って何してるの?文化でも構想してるの??と思った人、あながち間違いじゃないです。名は体を表すといいますが、文化構想学部のホームページに書いてある教育理念には

「文化の様相と構造を解明し、表象の分析と文芸の創造に取り組み、人間と社会の本質に迫ることによって、新しい時代にふさわしい文化を構想する」

とあります。見ましたか、まさに文化構想学部は文化を構想しているのです!

 

さてさて、ここから具体的にどんな文化をどのように構想しているのかについて触れていきたいと思います。そこで大事になってくるのが2年生進級時に選ぶ論系と呼ばれるコースです。

各論系の紹介ホームページはこちら

 

ここからは各論系の僕自身のイメージを軽く書いていこうと思います。

 

多元文化論系

→通称「多元」。やっている内容自体は非常に興味深いが、なぜか毎年人気が低く定員割れする論系。様々な地域の文化を学んで、その交わりや固有性を学んでいく。

 

複合文化論系

→通称「複文」。文化の複合的な構造を解明していく論系。詳しく何をしているのかはわからないが、人気はかなり高くそれなりにGPAが必要になる。

 

表象・メディア論系

→通称「表メ」。一番人気の学部。メディア関係の仕事に就きたいひとが多く志願するためである。アナウンサー志望の人もいる。

 

現代人間論系

→通称「現人」。心、人との関係、生き方など、人間に関係した現代社会の問題に焦点を当てている論系。いろいろなアプローチから研究することができるので、面白い研究ができるかも。かなり人気は高い。

 

文芸・ジャーナリズム論系

→通称「文ジャ」。文学部と言われてイメージするような、小説などの文学作品などが学べる論系。小説の書き方のような、実践的な授業を受けることができる。人気は普通。

 

社会構築論系

→通称「社構」。高度に複雑化した現代社会の構造について歴史的、文化的な視点から捉えなおそうという論系。地域社会に焦点を当て、そのバックグラウンドを探る。人気はそこそこある。

 

文化構想学部ではこのように、さまざまな視点からさまざまな文化に焦点を当てていることが分かります。文化構想学部の利点としてやれることの幅が広いことがあげられます。課題もアプローチ方法も割と自由に考えられるので、自分のやりたいことに結びつけやすいのではないかと思います。

ほんとにざっくりとした説明なので、もし興味があったらご自身でもっと調べてみたり、受付に質問に来てくれたりしたらうれしいです!

 

早稲田大学文化構想学部1年 佐藤元輝

**************************************

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
**************************************

 

↓↓新年度特別招待講習についてはコチラ↓↓


↓↓その他各種お申込みはコチラ↓↓