ブログ
2022年 12月 26日 他己紹介(多田→青木ver)
みなさんこんにちは!多田菜摘です!
最近はテストがだんだんと近づいてきたので、カウントダウンアプリを入れました。
割と焦りますね。
春から習ってきたことが全て範囲なのでうかうかしていられません。
みなさんとともに私も頑張ります!!!
さて、今回は前回の小池さんに引き続き他己紹介です!
他己紹介って楽しいですよね!
生徒時代にブログを読んでいて1番好きなテーマでした笑
さてさて、今回紹介するのは、あの、抜群に背の高いセンター分けの担任助手です!
誰か分かりましたか?
そうです!青木海ディラン担任助手です!
青木担任助手は担任助手みんなからディランと呼ばれていて、名字の存在が薄れがちです。
みなさんが青木先生とか言ってると一瞬誰のことか分からなくなります笑
私から見たディランを紹介していきたいと思います!
まず、ディランといえばDJです!
DJ?!と思う人もいると思いますがほんとです。
カラフルなライトをキラキラさせながら爆音でDJしているみたいです。
私にはよく分からない世界ですがどうやらとても楽しそうです。
自分で曲作ってるみたいです。
すごい才能ですよね!!
文化祭のファッションショーではDJを担当したと聞きました。
キラキラ大学生です笑
そして、ディランはジェントルマンです。
なんでしょうね、みなさんも感じているかもしれませんがまず話し方が優しいと思いませんか?!
耳に優しい声だなと思います。
話し方だけではなくディランは行動もジェントルマンです。
重い荷物を率先して持ってくれたり、探し物を一緒に探してくれたりします!
私が校舎からの帰りでセンター南の駅に着いて定期を置いてきたことに気が付いた時、一緒に戻って探してくれました。
ジェントルマンですね!!
最後に、ディランはとても面白いです!!
なんでしょうね、ギャグセンが高いとかいうよりも外国人のようなユーモアを持っている感じがします。
急に変な顔してきたり、段ボール頭にかぶりだしたり、謎のポーズしたりしてるのを見たことがあります笑
まとめるといつもポジティブで明るいということですね!
みなさん青木担任助手のことたくさん知ることができましたか?
たくさん関わってここには書いていない特徴を見つけてみてくださいね!
きっと校舎に来るのが楽しくなるはずです!
立教大学法学部法学科1年 多田菜摘
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
2022年 12月 25日 朝登校しよう!
こんにちは!田中です。
一昨日も書いたばかりなので、飽きた人はすみません😇
今日はクリスマスですね!🎄
私は1年の中でこのシーズンが一番好きです。
街の雰囲気がワクワクしますよね🤍
そんなことはさておき、今日のテーマは、「朝登校しよう!」です 🌞
さっきクリスマスがどうのとか言っておいて悪いですが、メリハリは大事です。
冬休みは気持ちを切り替えていきましょう。
まずは、受験生の皆さん ✍🏻
23日のホームルームに出てくれた方にはもうあれ以上言うことはありません。
わずかな勉強時間の差が合否結果を分けます。
毎日無駄にした時間が積もり積もって、本番の結果に繋がります。
本番も朝早いので、朝型に変えておくという意味でも大事です🙆🏻♀️
ちょっとの差、ちょっとのサボりで後悔しないように、毎日気を引き締めて勉強していきましょう🔥
次に、低学年の皆さん🙂
冬休みと言えど、学校の宿題や部活、遊びに帰省に、いろいろ用事がある人が多いと思います。
東進の勉強なんてやる暇ないよ!って方もいるでしょうか?
そんなときに活用して欲しいのが、朝の時間です🤩
例えば私は午後から部活の日は、1限の時間に校舎に来て、1コマ受講してから行っていました。
1限は10:30で終わります。そのあと十分に1日過ごせますね🙌🏻
また、帰省がある時は、帰省の時以外に集中的に校舎で勉強していました。
帰省などを言い訳に他の人より勉強量を減らすのはいいですが、結局のちのち困るのは自分です💦
勉強から逃げずに、使える時間をしっかり活用していけるように心がけていきましょう!
今日から冬休みという人も多いと思います!
ぜひこれからの2週間くらい気合い入れて、頑張ってみましょう!
朝登校出来る日はしっかり来ましょう!
その一つひとつの小さな努力が受験では大切です✨
明日の朝、私も校舎にいるので、皆さんのことをお待ちしています💪🏻
横浜国立大学経営学部2年 田中帆風
_________________________________
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________
2022年 12月 24日 部活と勉強の両立
こんにちは、柳本です。
今日はクリスマスイブですね🎅
今回のテーマは部活と勉強の両立です!
私は高校時代、吹奏楽部で週6くらいで部活がありました。
(コロナの影響でできない時期もありましたが…)
部活ができるのは本当に幸せなことで、
でも東進で勉強することができるのも
恵まれたことだと思います!
部活生の忙しい気持ちはよくわかります!
私は部活が終わったら、疲れていても
とりあえず校舎に来ていました!
家に帰るといろいろな誘惑があるので
校舎に来て遮断しましょう!
部活が忙しいのは言い訳にはできません!
まずは年末までやり抜きましょう!
部活がある日でも受講できるはずです!!
どんどん受講進めていきましょう!
また、移動中は高マスなどを取り入れてくださいね!
共テ同日体験受験までに
新高3→4冠
新高2→3冠
は絶対達成できるように頑張りましょう!
工夫しながらこれからもがんばりましょう!
明治大学商学部商学科1年 柳本佳凜
_________________________________
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________
2022年 12月 23日 校舎で勉強しよう!
こんにちは!田中です。
最近ほんっとうに寒いですね😖
いよいよ冬本番って感じがします。
校舎に来る生徒もダウン着ている人が多くなって、なおさら実感するところです❄️
さて今日のテーマは、「校舎で勉強しよう!」です🏃♂️
受験生はもう直前期に入っているので勿論のことですが、他の皆さんもぜひ頑張って欲しいと思っています🙆🏻♀️
受付でも次の登校日を約束したりすることが多いでしょう。
しかし、校舎で勉強することのメリットはなんだろう…💭という人もいると思うので、今日は私なりの考えをお伝えしたいです!
①モチベーションが上がる💪🏻
この時期は、冬休みに入り、家にいると刺激が減ってしまう上に、クリスマスや年末年始など、気が抜けてしまうイベントが多いです。
しかしながら、校舎に来ている生徒は、そんなことにお構いなく、集中して勉強しています😳
そんなことを知らないまま冬休みを過ごしていたら、気付かぬうちに差がついていたなんてことも…💦
受験生はもちろんそれがそのまま合否に直結しますし、低学年の皆さんもそれで受講が遅れて、次のステップの学習に入れないとなって、いずれも冬休みが終わってから後悔する生徒が毎年居ます。
校舎に来れば、勉強を頑張る周りの仲間にも鼓舞されて生き生きと勉強出来ると思うので、頑張ってみましょう!
②勉強時間が短くなる(⁉)
タイトルを読んで、え???となった人も多いと思います。
どういう意味かと言うと、「同じ量・質の勉強にかける時間が短くなる」ということです🙂
家でやると、集中力が続かず、途中でおやつ休憩を取ってしまったり、そもそもスマホなどを見ていて勉強を始められなかったり、ということもあると思います。
校舎であればそのような誘惑はなく、高い集中力で勉強できるため、短時間で済ませられます!
余った時間は他の勉強や睡眠時間などにも充てられるでしょう。
QOLが上がること間違いなしです👌🏻
校舎で勉強した方が良いな…!という気持ちに少しでもなっていただけたでしょうか!
私たち担任助手も皆さんが登校することを楽しみにしています🤗
今年もあと1週間!頑張っていきましょう!!
横浜国立大学経営学部2年 田中帆風
_________________________________
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________
2022年 12月 22日 冬期特別招待講習2講座締切迫る
こんにちは!こちらは東進ハイスクールセンター南駅前校です
冬期特別招待講習についてのお知らせとなります!
少しでも気になっている方、そろそろ勉強しなくちゃ、と思っている方は是非読んでいっていただきたいです。
さて、東進ハイスクールにて行われている「冬期特別招待講習」の1講座締切が26日(月)に迫ってきました。
この1講座締切は最大5コマの講座を無料で体験できる締め切り、ということになります。
この特別招待講習ではそれぞれの生徒の方々にあった講座を準備しています。
難しいのでは、という不安や逆に基礎の講座しかなく退屈してしまうのでは、と思う方もいるかもしれません。
教科書レベルから共通テスト、また受験レベルに触れてみたい、という希望にもこたえられるような講座を準備していますのでまずはお気軽にお申込みください!
また東進の授業で勉強できるだけではなく、高速基礎マスターの体験も可能です。
高速基礎マスターでは英語・数学の演習を体験できます。
英単語1800は大学入学共通テストのカバー率が99.5%となっており、アプリでも勉強可能なのでスキマ時間を有効活用して英単語を覚えることができます。
また、勉強のこと、大学入試のこと、志についてなど困っていることがあれば大学生スタッフがおりますので気軽に相談していただけます!
そろそろ年末も迫ってきている時期ですのでこの機会を十分に活用するためにもぜひお申込みください!
1講座締切は12/26(月)となっております!
_________________________________
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________