ブログ
2022年 7月 25日 ひまわり特訓0725
おはようございます!
ひまわり特訓5日目です。
今日も頑張っていきましょう!
army | 【名】軍隊 | parliament | 【名】議会 | |||
atmosphere | 【名】大気 | abstract | 【形】抽象的な | |||
urge | 【動】駆りたてる[せきたてる] | nor | 【接】…もまた…ない | |||
date | 【名】日取り | plan | 【動】計画する | |||
rubbish | 【名】くず | bond | 【名】きずな | |||
nervous | 【形】神経質な | coal | 【名】石炭 | |||
glow | 【動】紅潮する | delicious | 【形】おいしい | |||
domestic | 【形】国内の | |||||
take care of | ~の世話をする | at times | 時々 | |||
in the future | 将来は,今後は | not so much A as B | AというよりむしろB | |||
go outdoors | 戸外へ行く | go by | 通りすぎる,<時が>過ぎる | |||
at the same time | 同時に,一度に | both A and B | AもBも両方とも | |||
have ~ in mind | ~を考えている | in despair | 絶望して | |||
give way | 屈する,負ける | in return for | ~のお返しに,~と引き換えに | |||
millions of | 何百万もの~ | for the most part | 大部分は | |||
at the beginning of | ~の始めに |
それでは校舎でお待ちしております!
東進ハイスクールセンター南駅前校スタッフ一同
2022年 7月 25日 大学の留学とは?
こんにちは!大形です
早速ですが、実はこれが最後のブログになります…
この夏からアメリカに1年間留学することになり、東進も7月いっぱいで去ります😭
高校1年のころから今まで4年とちょっと、
お世話になったセンター南駅前校を離れなければいけないのはすごく寂しいです…
生徒のみなさんや東進で働いているみなさんと会えなくなってしまうのも本当に寂しいです…
あと少しですが最後までよろしくお願いします!
さて今日は、タイトルにもあるとおり
大学の留学について少しお話ししたいと思います
おそらく留学に興味を持っている人もいるのではないでしょうか??
ぜひ最後まで読んでみてください!
今回は私の通っている早稲田大学の留学制度を例に話していきたいと思います!
早稲田大学は、留学制度が整っている大学のひとつで、
長期留学や短期留学、そのなかでも交換留学や早稲田大学と留学先の大学の両方の学位を取得できる、ダブルディグリープログラムというものがあります!
本当にたくさんのプログラムがあるので、自分にあった留学プログラムを選ぶことができます!
これからは、簡単にですが留学までの流れを話していきます!
1 行きたい大学を見つける
びっくりするくらい本当にたくさんの大学から選べます。
どんな勉強ができるのか、費用はどのくらいかかるのか、安全か、などいろいろなことを考慮しながら、自分に合う大学を見つけていきます。
大学の写真やまわりの環境の写真を見ながらやると、とてもわくわくします!!
2 行きたい大学に出願する
出願するためには、TOEFLのスコアやGPAなど条件をクリアする必要があります
大学1年生の夏頃は、行きたい大学に行くためにTOEFLの勉強を頑張っていました📝
大学から入学許可が降りたら…
3 出発のための準備をする
ビザの取得や航空券の準備、奨学金や保険の申し込み、コロナウイルスワクチンや予防接種の証明書発行、海外用携帯電話の手配など、たくさんやることがあります
留学先の大学と自分で連絡をとることもあり、結構大変でした
直前になるとバタついてしまうので、早めにやることをおすすめします!!!
今回わたしは本当にいろいろとぎりぎりになってしまって、焦りまくりました😅
だいぶざっくりになってしまいましたが、だいたいの留学の流れはこんな感じです!
大学によっては、留学先の大学でとった単位が算入される場合もあります
留学を考えている人は、大学選びのひとつの基準になると思います!!
ずっと行きたいと思っていた留学ですが、最近寂しい気持ちが溢れています
せっかくの機会なので、元気に楽しく頑張っていきたいと思います!!
みなさんも一緒に頑張りましょうね!
良い結果がでたら、同期のみんなづてで教えてください✌️
暑い日が続いていますが、頑張っていきましょう!!!
早稲田大学国際教養学部2年大形真菜
_____________________________________
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________________
2022年 7月 24日 ひまわり特訓0724
おはようございます!
ひまわり特訓4日目です。
今日も頑張っていきましょう!
component | 【名】部品 | rock | 【名】岩 | |||
cigarette | 【名】(紙巻き)タバコ | sink | 【動】沈む | |||
atmosphere | 【名】大気 | acknowledge | 【動】(事実であると)認める | |||
pick | 【動】選ぶ | infant | 【名】幼児 | |||
merchant | 【名】商人 | fold | 【動】折りたたむ | |||
pretend | 【動】~のふりをする | brief | 【形】手短な | |||
attention | 【名】注意 | select | 【動】選ぶ | |||
ladder | 【名】はしご | |||||
take care of | ~の世話をする | at times | 時々 | |||
in the future | 将来は,今後は | not so much A as B | AというよりむしろB | |||
go outdoors | 戸外へ行く | go by | 通りすぎる,<時が>過ぎる | |||
at the same time | 同時に,一度に | both A and B | AもBも両方とも | |||
have ~ in mind | ~を考えている | in despair | 絶望して | |||
give way | 屈する,負ける | in return for | ~のお返しに,~と引き換えに | |||
millions of | 何百万もの~ | for the most part | 大部分は | |||
at the beginning of | ~の始めに |
それでは校舎でお待ちしております!!
東進ハイスクールセンター南駅前校 校舎一同
2022年 7月 23日 ひまわり特訓0723
おはようございます!
ひまわり特訓3日目です。
今日も頑張っていきましょう!
republic | 【名】共和国 | prevent | 【動】妨げる | |||
reply | 【動】返事する | victory | 【名】勝利 | |||
gas | 【名】ガス | full | 【形】満ちた | |||
nor | 【接】…もまた…ない | biology | 【名】生物学 | |||
replace | 【動】取って代わる | wheel | 【名】車輪 | |||
connect | 【動】つなぐ | bark | 【動】吠える | |||
quite | 【副】全く | demand | 【名】要求 | |||
temple | 【名】寺 | |||||
take care of | ~の世話をする | at times | 時々 | |||
in the future | 将来は,今後は | not so much A as B | AというよりむしろB | |||
go outdoors | 戸外へ行く | go by | 通りすぎる,<時が>過ぎる | |||
at the same time | 同時に,一度に | both A and B | AもBも両方とも | |||
have ~ in mind | ~を考えている | in despair | 絶望して | |||
give way | 屈する,負ける | in return for | ~のお返しに,~と引き換えに | |||
millions of | 何百万もの~ | for the most part | 大部分は | |||
at the beginning of | ~の始めに |
それでは校舎でお待ちしております!
東進ハイスクールセンター南駅前校 校舎一同
2022年 7月 23日 過去問10年分達成に向けて
こんにちは!田中です。
いよいよ夏休みというところですね🍉
と言っている私は、
大学の期末試験が来週に迫っており、
追い込まれています😔😔
あと少し頑張ります💦
さて、今日のテーマは、
「過去問10年分達成に向けて」です👏🏻
10年分と言ってしまいましたが、
皆さんが今目指している目標は何ですか?
そうです!
【7月末 共通テスト過去問5年分達成】
ですね?
色々な場面で何度も伝えてきたので、
覚えているという人が大半だと思います◎
現在、センター南駅前校では、
6割程度の受験生が
既に共テ過去問をスタートしています🔥
しかし、まだの人やほぼやっていない人も
いると思います。
そんな皆さんも追いつけるチャンスが
夏休みです!!!!🌻
夏休み時間割では校舎は13時間空きます!
これだけあれば受講がまだ残っている人も、
過去問と両立出来るはずです!!
受講3コマ+過去問1つずつ…全然いけます🙆♀️
特に、25日までは、
夏休みSTART特訓会ですね🌞
スケジュールシートを書いたはずです!
それ通りにしっかり勉強できれば、
今までの遅れも挽回できます🏃♂️
過去問は思いのほか時間がかかったり、
点数が取れなかったりして、
悩むことが多いかもしれませんが、
そんなときは担任助手に相談しましょう✊🏻
良いヒントが得られるかも!?
とにかく立ち止まっている暇はありません!
どんな方法でも良いので、
しっかりモチベーションを保って、
夏休みを全力で走り抜けましょう💨
時間が無い人……まずは朝登校しましょう!
たかが30分?1時間?
いや、されど30分、1時間です!!!
これが毎日重なると、夏休み期間で、
数十時間の差につながります😳
みなさん気合いを入れ直して、
過去問も頑張っていきましょう!!!
横浜国立大学経営学部2年 田中帆風
_____________________________________
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________________