ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 170

ブログ 

2022年 5月 29日 担任助手自己紹介

 

こんにちは!田中です。

 

日々大学に通っているわけなんですが、構内をウロウロしていると結構知り合いに会うことが増えてきて、うれしくなっています🥰

去年はほぼオンラインだった上、友達もそんなに多くなかったのですが、今年は大学にたくさんの人が集まり、そしてサークルなどで友達も増え、大学が楽しくなってきました🎵

 

さて、今日のテーマは、「担任助手自己紹介」です!

実はこのテーマ2年生の担任助手がもうすでに何人かやっています✨

担任助手なりたての1年生からはよく自己紹介をされたと思いますが、実は前からいる2年生をあまり知らなかった…!!なんてこともあろうかと、用意されたテーマです!

私も張り切ってお話していきたいと思います✊

 

まずは基本情報から!

 

名前:田中帆風(たなかほのか)

大学・学部:横浜国立大学経営学部

学年:2年

サークル:アカペラサークル

 

高校:女子学院高校

部活:管弦楽部(トランペット🎺)

入塾時期:高1の冬

 

趣味:お買い物、お出かけ、歌うこと、犬と遊ぶこと

 

こんな感じです😉

 

今は横浜の国公立の共学に通っていますが、中高は東京の私立の女子校に通っていました笑

横浜東京も両方詳しいですし、女子校ノリにもついていけるタイプです笑

 

あとは、音楽はずっと好きです!

小さいころからピアノを習っていて、中高ではトランペット両立していました。

ところが、大学になってついに楽器をやめ、歌うことにしました笑

 

高校では部活の部長もやっていて、私の学校は生徒だけですべて運営する方針だったので、かなり多忙でした💧

家での仕事もありましたが、それでも高2の頃から、毎日21時までは校舎で勉強すると決め、頑張っていました。

受験結果には表れませんでしたが、東大という日本最高峰を目指せるレベルまで行けたのは、東進での努力の賜物だと思っています。

でも、経営学が本当に大好きで選んだので、今の大学生活もとても気に入っています💪

 

こんなところでしょうか!

いざ語るとなると難しいので、何か聞きたいことなどあればいつでもどうぞ!笑

 

横浜国立大学経営学部2年 田中帆風

 

_________________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________________

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

 

2022年 5月 28日 今宵、仮面をつけます(岸和田ver)

こんにちは!岸和田です!

 

今日からサッカーの強豪チームPSG(パリサンジェルマン)

日本ツアーの抽選受付が開始され、早速応募してしまいました!

幸か不幸かムバッペがチームに残留したそうで、

一目見たいので本当に当たってほしいです

 

そんなことはさておき今日のテーマが「今宵、仮面をつけます」ということで、

担任助手以外としての自分を紹介させていただきます

 

初めに、大学は東京大学文科3類というところに通っています。

第2外国語はスペイン語を選択していてそれを中心として勉強していますが、

周りのレベルが高すぎてついていくのに必死です(笑)

週に1コマだけある社会システム工学基礎という地理に関係した授業が癒しになってます

 

プライベートな話では、サッカーのサークルに入りました!

サークルとはいえサッカーは去年夏の受験以来なのでとてもしんどいですが、

サッカーが存分にできる環境がある嬉しさのほうが大きいです

 

空いた時間にはよくアニメを見てます!

僕がアニメを見るきっかけとなった作品は

「とある科学の超電磁砲」「とある魔術の禁書目録」の2つだと思います

ストーリーやキャラデザが素晴らしいことは言うまでもありませんが、

個人的には前者の主題歌を担当しているfripsideも大好きです!

「only my railgun」はみなさん一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか

 

直近でいうと

「ワールドトリガー」や「spy family」、「かぐや様」などを見ています

 

ここまで普段の僕の大部分を紹介させていただきました。

忙しいですが、とても充実しています!!

みなさんも各々が抱いている理想の大学生活に向けて日々精進していきましょう!!

 

 

東京大学文科3類1年 岸和田翔平

 

 

 

_________________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________________

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

 

2022年 5月 27日 テストの振り返りをしよう!

こんにちは! 青木海ディランです!

 

 

今日フランス語の授業でテストがあったのですが、無事に合格することができました!!

 

とは言っても今回受けたのはは3回目のテストで、1回目のテストは不合格でした。

 

抜き打ちテストだったのでと言っては言い訳になりますが、、

 

流石にヤバいと思い、一回目のテストの後に今までの復習をしました。

 

するとどうでしょう、二回目、三回目も問題なく合格しました。

 

復習はしたもの勝ちですね

 

 

 

ところで今日のテーマは「テストの振り返りをしよう!」です。

 

「振り返りをしただけでそんなに変わらないだろ、」

 

そんなこと思っていませんか?

 

皆さんの中には定期テストが終わった人、これからの人、真っ最中の人とさまざまだと思います。

 

ハッキリ言います。テストが終わったらテストの復習をしてください!!!

 

 

 

テストが終わるとだらけたりする人もいると思います。

 

このブログを見た人はだらけないと約束してください!

 

受験まで振り返りを重ねればしなかった人と比べて差を生むことができます!!

 

受験は1点がものすごく重いので、少しでも周りと差をつけることが重要です。

 

学校の定期テストはもちろん、東進の模試も振り返りをしてください。

 

東進の模試は解説授業があります!

 

これらを有効活用しましょう!!

 

 

明治学院大学国際学部国際学科1年青木海ディラン

 

_________________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________________

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 
 

2022年 5月 25日 今宵、仮面をつけます(古川ver)

こんにちは、古川です!

一生の中で恋愛のできるときは限られておりかつ、

最後の学生である大学生になったということで、必死に恋を探しています。

 

そんなどうでもいいことはさておき本日のテーマは「今宵、仮面をつけます」です

大学生としての自分を紹介させていただくということです!

まず、、学校について紹介すると私は明治大学農学部に通っています

農学部ということで皆さん何をしている学部なのかよくわからないと思います。

取り扱う分野は主に、農学 環境 生態学 などです。

農場での実習が週に一回ありこないだは、泥だらけになりながらトマトを植えました。

現在の環境問題についても大きくアプローチしていて、空気中の二酸化炭素のどれほどの割合がどこから出ているか、そしてどのように消費されるかなど。

食糧問題や環境問題をなくすことを目標としており、

今、そしてこれからの時代非常に大切な学問だと思っています。

 

 

 

僕個人の話をしていくと、先日やっとバレーサークルに入ることができました。

人気すぎて参加できる日が限られているのがネックですけど、、、

実は僕バレーボールというスポーツが大好きであれほどやってて楽しい、見てて興奮するスポーツってなかなかないんじゃないかとかってに思ています。

春の高校バレーが楽しみでしかたないです。

 

 

学校外について話させていただくと、

最近ジョジョの奇妙な冒険という大人気漫画のアニメにドはまりしています。

作者のセリフの言い回しにセンスがあり暇さえあればジョジョを観てる日々を過ごしています。

あの独特な世界がくせになるんです。

(ちなみに好きなスタンドは吉良吉影のキラークイーンです。)

 

 

また、今年からは大学生ということでコロナもおさまってきたので。

旅行ライブなどもっとアクティブにすごしていきたいです!

皆さんもぜひ受験が終わったら何をするか考え、未来に希望を持ちながら大学受験を乗り越えてほしいと思います。

 

 

 

明治大学農学部一年古川涼

 

 

 

 

 

 

_________________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________________

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

 

 

2022年 5月 24日 担任助手自己紹介

 

こんにちは!大形です!

 

いきなりですが、みなさん私のことわかりますか…?

おそらく最近はいった生徒さんなど「だれだろう」という人がいると思うので、改めて自己紹介をしたいと思います。

 

大学学部学年:早稲田大学国際教養学部2年

受験科目:英語・国語・世界史

入塾時期:高1の4月〜(気づいたら東進5年目!)

 

 

思ったより書くことが少なくて驚いてしまったので、ここからは私の趣味など紹介していきます👩‍🏫

 

わたしは日本の女性アイドルが好きで、いろいろなグループのライブ映像などをみたり音楽を聞いたりしています。

アイドルが好きな方一緒にお話ししましょう!!

 

あとは散歩が好きで、時間があればよく歩いています。

 

そして吹奏楽のサークルに入っていて、パーカッションを担当しています。

中学生のころから始めたのでもう8年目です!😳

あとピアノも3歳の頃からやっています

 

好きな季節は冬で特には一年中楽しみにしている行事です

いつかオーロラを見たいなと思っています

 

 

こんな感じですかね…?

 

今日は自己紹介ということでわたしのことを話しましたが、

生徒のみなさんのことももっと知りたいので、いろいろ教えてください!

 

 

5月もあと少しでおわりです!

学校の定期テストなどで忙しい時期かもしれませんが、頑張っていきましょう!

 

早稲田大学国際教養学部2年大形真菜

 

_________________________________________

まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、
資料請求・1日体験・入学申込を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーから!
_________________________________________

資料請求はこちら
1日体験はこちら
入学申込はこちら

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!