ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2020年12月の記事一覧

2020年 12月 26日 朝登校しましょう!

こんにちは、坂井です

最近サークルの大会が茨城の波崎のほうでありました。結果から言うと、自身の所属するチームは全体の中で6位でした。微妙ですね。学年が1つ上の相手と戦うこともあるのですが、同世代とやるのとは話が全く違いますね。ブランクを感じました。トレーニングします。そして、ぼくはこの今回の大会合宿で改めて素晴らしいことに気がついてしまいました。

 

 

それは、早起きです。試合で疲れ切っていたのもあるのですが、僕は初日8:30に寝て6:00に起きました。するとどうでしょう。

めちゃくちゃ体がスッキリするし、日中眠くもならない、試合に集中もめっちゃできる。悪いことが一切見つかりませんでした。

 

さすがにこれは極端な例ですが、この冬休みの8:30からの朝登校ができる時間はとても有効活用できると思います。

受験生はこれから併願の過去問だけでなく第一志望の過去問もどんどんやっていかなくてはなりません。その中で朝が早い時間から始まると、昼過ぎには一年分の過去問が解き終えられて、昼以降は演習と基礎の確認に時間を割けます。とても素晴らしくないですか。

これは受験生に限らず、低学年も同様です。3月末受講終了や同日四冠を達成するにはどうしても時間が必要です。そのための時間を作ることができる。こんな素晴らし事はないですよね。部活生も、一日中部活でない限り、部活の前や後などを有効活用できます。

 

どうしても、冬休みなどの長期休みは、今までの生活からは考えられないような勉強漬けの日々になってしまいます。部活生も両立がとても大変です。

 

しかし、この冬を有効に使い切る事で、勉強面はもちろん辛いことに耐えるメンタルや、諦めない心を養うことができます。

 

とても大変だとは思いますが、なんとか頑張って冬休みを乗り越える事で、一皮も二皮も剥けて大成長してやりましょう!

 

青山学院大学 経済学部経済学科 1年 坂井孝綺

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2020年 12月 25日 受講順調ですか?

こんにちは!佐々木です!

メリークリスマス!

みなさん、クリスマス何かお祝いしましたか?

公立高校の皆さんは、

まだまだ普通に学校あるしクリスマス感なかった

って人も多いかもしれませんね。

 

私立の皆さんはもう冬休みですか?

どちらにせよ、いよいよ冬休みです!

新学年が始まって、1ヶ月が経ちます。

受講、順調に進んでますか?

合格設計図との差は生まれてませんか?

毎週のグループミーティングで調整はしていると思いますが、

毎週毎週1コマ2コマ遅れが続くと、

結局チリも積もれば…ってやつです。

さらに言えば、受講をとりあえず受けとけばOK!

というわけではないですよね?

修了判定テストがしっかりSSにならないと、

受講が進められなくなります。

ということは、復習までしっかりできている状態で進んでいかないと、

修了判定テスト前に躓いてしまいます。

 

今のところ順調に進んでます!

っていうみなさん。

さすがです!

この調子で確実に進めていきましょう。

そしてできることなら

冬休みで時間に余裕のある今のうちに、

少しでも前倒しで進めていけると今後が楽になりますね!

 

実はもう溜まってきちゃってます…。

っていうみなさん。

取り返すチャンスです!

冬休みがやってきます!

新年からは合格設計図に追いつけるように、

まずは2020年ラストスパート!

復習でわからないところがあれば、

どんどん受付に質問にきてください。

自分で悩むべきところか、人を頼るべきところか

しっかり見極めて、受講速度を上げていきましょう!

 

そして万が一、そもそも合格設計図にもう追いつきようがない…

と絶望している人がいたら、

すぐに!GM担当か担任と作戦を立て直しましょう!

 

新高3のみなさんは3月末

新高12のみなさんは、三者面談で決めた各自の受講期限までに

必ず修了判定テストまで含めた受講を修了しましょう!

 

津田塾大学学芸学部国際関係学科4年 佐々木映

 

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2020年 12月 24日 冬期特別招待講習 締め切り迫る!

こんにちは、三好です。

みなさん、明日はなんの日か知ってますか?

クリスマス?イエスキリストの誕生日?

いいえ、違います。

答えは、冬期特別招待講習の申し込み締め切りの日です!

 

なんて、ありふれた導入をしてしまいました。

そもそもタイトルに書いてますもんね。

わかりやすすぎました。

と、いうことで、本日のブログでは冬期特別招待講習の個人的にいいって思うところを書いていこうと思います。

 

①コーチングタイムを受けられる。

東進は授業もいいですし、他に負けてないと思っていますが、言ってしまえば授業はどの塾でも受けることができます。

しかし、東進だけにしかないのが、このコーチングタイム並びに担任助手という制度です。

今、塾に入っていない多くの方が受験に向けて、どういう方法で勉強しようか、という悩みを抱えていると思います。

しかし、東進には担任助手という大学生のスタッフが大勢おり、そのサポートをすることができます。

サポートというのは、今までの何十万人の東進生のデータを用いた客観的視点の話や、自分たちが実際に受験に合格することで得た主観的・経験的な話を踏まえることでその生徒に会った勉強方法を見つけ出すサポートのことです。

そしてこの招待講習ではこのコーチングタイムを受けることふができます。

これがあるから東進は日本一の予備校になれたのだと思いますし、まだ東進生じゃない方には是非体験していただきたいです。

 

②無料!!

予備校というとなんだかお金がかかりそうなイメージがりますが、今回の招待講習は無料です。

なのでちょっとでも勉強がんばってみたいなとか、予備校興味あるなと思ったら気軽にお申し込みいただきたく思っています!

校舎で会える日を楽しみにしています!

 

横浜国立大学理工学部3年三好一輝

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2020年 12月 23日 同日受験までに高速基礎マスター4冠!!

最近は街の雰囲気がクリスマス一色ですね。こんにちは、常峰です!

さてさて、校舎では昨日から冬休み時間割になりました!
朝8:30開館でございます。冬休みの勉強時間で次の模試、同日体験受験の結果が変わること間違いなし!みなさん、朝登校しましょう〜〜!

今日で、共通テスト本番まであと24日。多くの高3生のみなさんにとっては、最初の大きな試験ですね。

共通テスト本番ということは、同時に新学年のみなさんにも大事な大事な模試があるということです。
共通テスト同日体験受験です!共通テスト本番と同じ日に、本番と同じ問題を解くというものです。

つまり、1月16日、17日は東進生全員にとって大事な日なのです。

同日受験といえば……新学年のみなさんは同日受験までに、絶対〇〇しよう!と口酸っぱく言われていることがありますね。

そうです、高速基礎マスター4冠です!!

念のため、4冠とはっていうところから何で同日受験までに4冠しなきゃいけないのかをおさらいしましょう。

○4冠とは
高速基礎マスター養成講座の、共通テスト英単語1800英熟語750英文法750基本例文750の4つを完全修得することです

○なんで同日までに4冠?
大学入試において英語は非常に大きな役割を持っています。二次試験や私立大学の入試では英語の配点が他科目よりも高かったり、英語の問題の難易度が高かったりと、存在感が大きいのが英語です。だからこそ英語の対策は入念にしたいものです。

そこで基礎的な単語が分からないと、命とりです。周りの差をつけられてしまいます。得意科目にできなくても、苦手科目にはしないように最低限、基礎的な単語・熟語・文法は入っていることがマストです。

 


また、高速基礎マスター4冠で英語の基礎的な暗記事項を定着させられると、高校3年生になったときに英語以外の科目に時間を使うことができます。


例えば、国公立理系志望の人。理科・数学IIIなどを二次試験レベルにもっていくためには、かなり時間を必要としますね。さらに二次試験の理科・数学の難易度はかなり高いです。もちろん対策が必要です。ここの対策にいくら時間をかけられるかで合否が変わると言っても過言ではありません。
なので、高校3年生になってからは英語に時間をかけるのが惜しくなってきます。だからこそ!!最低限今のうちに、基礎的な暗記事項はインプットし終えておく必要があります!それが同日受験までに高速基礎マスター4冠です。

 

 

同日受験までに基礎的な知識をつめきり(高速基礎マスター4冠)、それを継続して演習することで定着させ瞬時に単語の意味が浮かぶようになるまでやり込むのが超大事です。
同日までに覚えたものは必ず自分のものにしちゃいましょう★

はやく基礎を入れ切って、構文把握・長文読解など次のステージへ進めるようにするために、高速基礎マスター4冠があるのですね。
お分かりいただけましたか?

少し長くなってしまったのでまとめますと、なぜ同日受験までに4冠なのかというと、
同日受験までに英語の基礎となる高速基礎マスター4冠をし、英語完成のための一歩を踏むこと。そして、それによって他科目の勉強時間を増やし、周りに差をつけよう!ということです!

同日体験受験まではあと24日です。
みなさんすでに何冠してますか?

同日受験までのスケジュールを決め、毎日欠かさず演習を続けましょう!!
諦めちゃダメですよ、、?!!高速基礎マスターはどんなものよりも演習がものを言います。
演習量命です。

誰にも負けないくらい演習しましょう!!

東進生は1日300トレーニング、週2100トレーニングがノルマとして課されてますね。達成できてますか?がんばりましょう!)

ここまで高速基礎マスターの話をしてきましたが、東進生だけど高速基礎マスター取ってない子、東進生じゃないけどこのブログを見てくれている方にもできること、あります!!!!

自前の単語帳・熟語朝・文法書を完璧にすることです。知識が抜けてるなと感じるところや、自分の苦手な文法の単元などを完璧にできるだけで変わると思います!同日受験までにやるべきことを決めてそれをやり切りましょう!

同日体験受験まで、残り24日です。
悔いのない冬休みにしましょう!
朝8:30から校舎でお待ちしています!!!

早稲田大学社会科学部1年 常峰菜生

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2020年 12月 22日 理系科目の魅力!

こんにちは!阿部です!

コロナ感染者数がまた最近増えてきてしまいましたね、、、

コロナのせいで大学二年目はほぼ大学に行けてないので、本当にコロナ恨むべしです笑

そんな中、先日、大学に実験をしに行ったついでに教科書を買おうと思って大学生協に寄ったんです!

もともと本が好きなので生協とか本屋で面白い本がないかな〜と時間を潰したりするんですが、コロナの影響で早めに生協が閉まってしまうこともあってなかなかいけていませんでした、、、

それで今日、半年ぶりくらいに生協に行ったんですが、僕の知らない間に面白そうな本がたくさん置いてありましたね笑

普通の本屋には理系の専門書はなかなか売っていないので、久しぶりにそういったものをたくさん見れて新鮮でした笑

とまあ、なんで理系の本に囲まれて新鮮さを感じたという理系オタクの話をこの場でしているかというと、実は今回のブログのテーマが、「理系科目の魅力!」だからです笑

自分なんかが果たして深淵な理系科目の魅力を伝えきれるかわかりませんが、頑張って語ってみます笑

大学で理系に進学する人は興味あったら参考にしてみて下さいね笑

まず、理系科目の魅力として自分が惹かれたのは身の回りにある現象を数式を使ってモデル化を出来るということです。

世の中には不思議なことが沢山起こっています。

当たり前のように感じることでも「なんでだろう?」と考えてみると、簡単に答えが出なかったりすることが多いです。

例えば、「なんで昼は空が青くて、夕方は赤くなるんだろう?」とか、「救急車が通るときに音の高さが変わるのはなんでだろう?」とかです!

今例に出したものは高校の物理で簡単に説明できてしまいます(前者が光の散乱で、後者がドップラー効果ですね!)が、世の中にはもっと複雑なことが多いです。

そういった、なんでそうなっているのかがよく分からない現象なのに、沢山のデータや経験をもとにモデルを作るとうまくその現象を説明できてしまう。

しかも、単にわからないことがわかっただけでなく、新しくわかったことを日常生活に役に立てることもできてしまうのです。

この、「わからないものが数式を使ったモデルにより説明できる新しくわかったことから日常生活にうまく応用できる」という流れに、理系科目の面白さを自分は感じたのです。

人によってどういったことをおもしろいと感じるかは違いますが、もし同じように感じてる人はぜひ僕に話しかけて下さい笑

他にも魅力としては、ちょっとマニアックになりますが理論の壮大さもあげられるかなと思います。

特に数学とかですかね。

大学以降では数学という科目が高校までと大きく異なってきます。

一般に数学の理論というのは、初めに公理を与えて、その公理をもとにさまざまな定理を証明して一つの体系を作ります。

例えば、微分積分を学ぶときは、初めにワイエルシュトラウスの公理というものを考えます。すると、この公理だけから平均値の定理中間値の定理など高校で学んだが、証明はされてなかった定理も体系的に導かれていくのです。

)ワイエルシュトラウスの公理と書きましたが、これと同値の公理が何個もあるため、書物によっては別の公理を採用していることもあります。

数学の例を出しましたが、物理でも似たようなところがありますよね!

力学だと運動方程式を考えれば、その一つの方程式から運動量保存則やエネルギー保存則が導かれます。

電磁気学だとマクスウェル方程式という4つの連立偏微分方程式からは電磁誘導の法則やクーロンの法則、光が電磁波であることなどが導かれます。

以上で見たような、最初のある仮定からどんどん理論が壮大になっていくところに理系科目の力強さのようなものが窺えるかなと思います。

研究者の方々は美しいと言ったりもしていますが、まだ自分はそこまでいけてないので勉強不足ですね笑

これだけ語っているとさぞ理系科目ができるように思う人もいるかもしれませんが、大学レベルで比べると、自分はまだまだわからないことだらけの素人だと思います。

ちょこっと足を踏み入れてみて、すぐに壁にぶち当たって別の科目や分野に逃げたりしています笑

まあ、こんな感じで自分が理系科目に感じた魅力を話してみましたが、まだまだ書き足りません笑

理系科目が好きだという人や大学の内容に興味がある人はぜひ受付にいる僕の話しかけて下さい笑

今回は理系科目の魅力を延々と話しましたが、実は自分は理系科目だけでなく社会系の科目もかなり好きです笑

実は東工大は文系科目の授業が充実しているので、各学期ごとに面白い講義を見つけては自分なりに勉強したりしてます笑

いつか機会があれば社会系科目の魅力も語ってみたいなと思います笑

勉強するからには勉強する科目の魅力を知っていた方が絶対捗ります!

たまには自分が勉強していることがどんなことに役に立ってあるのかとか、どういう魅力があるのかを調べてみると新たな発見があると思うので、ぜひ時間を見つけて探してみてください!

東京工業大学工学院2年 阿部椋太郎

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

過去の記事