ブログ
2020年 10月 2日 全国統一高校生テストに申し込もう!
こんにちは、今野です
この前高校2年生の夏ぶりに大学に行ってきました
約2年ぶりってことですね
恐らく今年度中に行くことはもうないと思います
週1とかでも大学行く人がだんだんと増えてきている中でこれはかなりきついです
どうにかならないんですかね
暗い話はさておき、今回のテーマは
全国統一高校生テストに申し込もう!
です
今年は10月25日に全国統一高校生テストが開催されますね
このテスト、実は普通の模試と違うところがたくさんあるんです
皆さん知ってましたか?
今回はその全国統一高校生テストの特徴を紹介したいと思います!
①全国規模の模試
名前に「全国」って付く位ですからとても規模の大きい模試です
より多くの日本中のライバルと競い合うことが可能になっています!
そのため、今自分が志望している大学からどのくらいの距離があるのかも正確に測ることができます
②スピード返却
模試の直しって正式な結果出るまでやる気出なかったりしませんか?
特に点数の偏りが少ない人は
何から手を付ければいいんだろう?
ってなってしまうと思います
しかし!
全国統一高校生テストは約1週間で成績帳票が校舎に届くんです
さらにさらに
1問ごとに正答率が付いていたり
大問ごとの学習優先順位が記されていたり
今後の学習に役立つ情報が目白押しなんです!
これを使わない手はありません!
③無料
これは大きいですよね(笑)
普通の模試って1回で大体5000円くらいはかかってしまうはずです
それが無料で受けられる!ということで
受験生の方はもちろんですが
どうせやってもわからないところばかりだし…
って思っている高校1,2年生の人たちも受けてみてはいかがでしょうか?
無料で受けられるという数少ないチャンスです!
さらに!!!
今年は全国統一高校生テストをお申し込みの方に限り
冬季プレ招待講習
というものを実施しています!
どんなものかというと、全国統一高校生テスト前に東進の講座を
1講座(90分×5コマ)無料で体験できるというもの!
自分の成長を実感するのにこれ以上のチャンスはありません
全国統一高校生テストのお申し込みはこのブログのバナーからも申し込み可能なので
是非1度参加してみてください!
この模試をきっかけに受験勉強のスタートダッシュを切りましょう!
横浜国立大学経営学部1年 今野克彬
******************************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
お申込みはコチラ!
2020年 10月 1日 10月になりました!
こんにちは!中山です!
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
お申込みはコチラ!
2020年 9月 30日 もう9月も終わって10月
こんにちは、坂井です。
最近急に冷え込み出しましたね。
そのせいで朝布団からでたくないし、お風呂からでたら寒いからお風呂に入るのも億劫です。
日本からちょうどいい秋というものは消えてしまったのでしょうか。
服装もどうすれば良いんだかよく分からないし
最近の天候には不満がたくさんです。
あと最近なぜかある曲をよく聴きます。
理由はとくにないのですが、ライブ映像などを結構見漁ってます。
はい。
本題に移行しましょう。
先日母校サッカー部が二次予選進出を決め、次の試合日は10月中旬ごろになりました。
自分の代のときも二次予選に進出したのですが、この9月末には2回戦で負け引退してました。
そう考えるとコロナの影響て大きいですね。
ここで出てくるのが部活と勉強の両立です。
後輩たちは危機感をとてもひしひしと感じています。
当然です。
夏休みは他の受験生が勉強しているなか、
炎天下でボールをひたすら追いかけていて、
その生活がまだ夏後も続いているんですもん。
そんな受験生のため
だけでなく
低学年も含め、
部活との両立においてどのようなことをすればいいのか
自分の経験を踏まえて少しでも役に立つ話ができればなと思います。
①思い切って寝る
部活のあとってどうしても疲れて眠くなってしまうことがあります。
そこで、一番もったいのがうとうとしながら頑張る人です。
意識が朦朧とするから何も内容が入って来ない。
最高に効率悪いです。
”眠気”
それはどう頑張っても避けられるものではありません。
ではどのようにして対処すればいいのか。
簡単です。
”寝る”
これが一番効率がいいです。
しかし5分~15分の間の仮眠です。
さすがに1時間も2時間も寝たら意味ないですからね(笑)
ぼくは引退後もこれを昼寝で実践してました。
とても体が楽になるのでとてもおすすめです。
②計画的にこつこつと
言い訳にはあまりしたくないですが、
やはり部活をやるとどうしても時間は取られてしまいます。
それを仕方ないで片付けるのではなく、
限られた時間の中で
どう効率的に自分に合った勉強ができるのか
を考えるのです。
自分の場合は圧倒的に、
古文単語・漢文句法・英単語・日本史の流れ
など、
基本的なところが抜けていたので
これらを部活の移動時間、寝る前・起きた直後
などのちょっとした時間にやって
オフの日に思いっきり演習して知識の定着を図りました。
今回紹介したのは
ただのとある一人の県立高校出身のサッカー部員の一例に過ぎません。
どうすればいいか分からなくなり、
行き詰まったら気軽に相談してください。
自分にあった勉強法を確立して、
部活も勉強も良い結果を残せるように頑張りましょう!
青山学院大学経済学部経済学科 1年 坂井孝綺
**********************************************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
お申込みはコチラ!
2020年 9月 29日 他己紹介〜坂井担任助手編〜
おはこんばんにちは、吉田です
先日は今野担任助手が私の他己紹介を書いてくれました!!
いやあ、なんか意外とよく見てくれていますね、なんだか嬉しいです笑
コミュ力高い実感はあまりありませんが、ぜひ話しかけてくださいね!!
そして、今野さんも書いてくれていましたが、、、
そうなんです、先日私の大好きなお家系バンドのオンラインライブがあったんです!!!!
部屋の中を真っ暗にして、バンドTを来てタオルを持ってみました
いやあ、まじでめちゃくちゃ良かったです、画面越しなのに今まで行ったライブで一番泣きましたもん、、
メンバーが楽しそうすぎて、にやにやしてみてたはずなのに泣いてましたもん、、、
オンラインライブかあ、、、って最初は思っていたんですけどね
最高すぎました。。
アレンジも演奏も照明も演出もすごかったんですよ、もう語りつくせない、、、笑
すみません、アツくなりすぎました、、笑
自分の話が長くなってしまいましたが、そろそろ本題に入ります!!
今回は坂井孝綺担任助手を紹介したいと思います!
みなさん、坂井さんと話したことありますか??
どんなイメージを持ってますか??
かっこいい人~~って声が聞こえてきそうですね笑
せっかくなので、みんながあんまり普段聞けない・知らないことを書いていきたいなと思います!
まずは基本情報から
名前:坂井孝綺(さかいこうき)
大学:青山学院大学経済学部
高校:大和高校
部活:サッカー部(大学もサッカーサークルに入ったようです)
誕生日:2月8日
(この人です)
こんなところでしょうか
坂井担任助手とは担任助手になってから初めてちゃんと話しました
私は生徒の時から一方的に存在は知っていました、いろんな意味で目立ってましたからね笑
次は実際に半年間一緒に働いてみて分かった、坂井担任助手について書いていきたいと思います!
器用・仕事が早い
一番すぐ思いつくのはこれです!
この男、出来る男なんです、見た目だけじゃないんです、、、笑(とても悔しい)
出来ないこととか全然なさそう
「ええ~」とかいいつつ、しっかりこなすし、仕事が早いです
私は真逆で基本的に効率がめちゃくちゃ悪いので、素直にすごいなあと思います
秋まで部活を全力でやっていたのに青学に行けたのも、こういうスキルがあるからなんだろうなあ、と思います
悔しいですが見習って行きたいです、、、
次にまったりしている
坂井担任助手の第一印象、みんなはどうでしたか??
私は「めちゃくちゃ怖い人来た、、、」って思ってました笑
協調性ゼロな人だと思ってました、偏見がすごいですね、、笑
話してみると分かると思うんですけど、全然そんなことないですよね
基本的にまったり気だるげなイメージです、本人曰く怒ることも滅多にないそうです
外見よりいい人だと思うので、みんなも怖がらずに話かけてみてくださいね!!
そして面倒見がいい
受付や廊下で生徒の話を聞いているところをよく見ます
担当生徒のこともよく気にかけているなあ、と思います
甘やかしすぎず、厳しすぎずのサポートがとても上手です
そういうこともあって、生徒からの信頼は厚いんじゃないかなと思います
すごい人ですね、、、笑
上に書いたこともそうですが、個人的には坂井担任助手と自分は真逆だなと思うことが多いんです
小説じゃなくて論説文?みたいな本よんでるとことか、映画・ドラマ・漫画・アニメ全然見ないとことか、何こいつって思うことが多いですね笑
だけど共通点が一つだけあるんです、逆にすごい!!
それは、バンドが好きだということ
東進の中で一番バンドの話ができるのは坂井担任助手な気がしてます
最初に書いたお家系バンドは坂井担任助手も好きみたいでたまに話します
あとはオススメのバンドを教えあったり
この曲のここ好きなんだよね!!とか分かる分かる~!!ってなるので楽しいです
あと、一つだけ私が坂井担任助手に勝てることがあるんですよ、、
それは鉄棒の逆上がりです
そうなんですよ、この人出来ないんですよ、運動神経良いくせに、、、
私はできます、やったぜ笑
はい、どうでしたか?坂井担任助手のことが分かったでしょうか??
今回で担任助手の他己紹介は終わりになります
校舎に来たら担任・担当じゃなくても話かけられることが多いと思うんですけど、
みんな良い人だし面白い人たくさんなので、気軽にお話してください◎
勉強のことでも、全然関係ないことでもいろいろ話してくださいね
専修大学商学部1年 吉田萌
**********************************************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
お申込みはコチラ!
2020年 9月 28日 他己紹介 ~吉田担任助手編~
こんにちは、「爽やか男子」こと、今野です
いきなりなんだこいつ、って思った方は昨日の木村担任助手のブログを見てもらえると嬉しいです(笑)
他の人からの評価を見る機会って中々無いからちゃんと紹介されると少し恥ずかしいですね
そんなわけで僕もあの担任助手を紹介したいと思います
その担任助手とは…
吉田萌担任助手
です!
僕は吉田担任助手とはこの仕事を始めてから友達になりました
生徒時代は顔は見たことあるけど名前は知らないって感じでしたね(笑)
まずは基本情報から
名前:吉田萌
高校:日本大学高等学校
大学学部:専修大学商学部
高校の部活:バスケ部
大学のサークル:軽音サークル
受験科目:国・英・数
左側から2番目の人です
ちなみにこれは東進の1年女子が夢の国に行った時の写真だそう(笑)
吉田担任助手の特徴として、数学受験というのが挙げられると思います。
文系でも数学の質問に対応できるってめちゃカッコいいですよね(笑)
商学部というのも納得です
数学で困ったことがあったら吉田さんに聞いてみましょう
また、高校では運動部、大学では文化系サークルという事で文武両道です
自分はてんで文化的な教養がないので見習いたいものです
それではプロフィールを見ただけでも凄いこと沢山の吉田担任助手の性格、特徴をもっと紹介したいと思います
①バンド大好き
これはもう知っている人も多いのではないでしょうか
それこそ軽音サークルに入ってしまうくらい、バンドが大好きです
東進ハイスクールセンター南駅前校にバンドの知識で彼女より詳しい人は恐らくいません
今度、吉田担任助手が好きなバンドのオンラインライブがあるらしいですよ(笑)
吉田担任助手にバンドの話をしたら100%盛り上がるので、好きなバンドの話など積極的に話しかけてみましょう!
②コミュ力めちゃ高い
とにかくコミュニケーション能力が高いです
何を食べて育ったらあんなにコミュニケーション取れるようになるんでしょうか
知らない人が相手でもすぐ友達になってる印象があります
初対面の人が相手でもうまく喋れる人って少ないと思うのでこれってすごいことですよね
また、とても話し上手、聞き上手です
僕はオチのない話をして相手を困らせてしまうことがよくあるのですが、
吉田担任助手はうまく返してくれるのでとても助かります(笑)
何か勉強で困ったことがあればいい相談相手になってくれる事間違いなしです
③生徒想い
これは担任助手として当然といえば当然ですが、人一倍ってことですね
生徒が帰るときに、積極的に声掛けをしたり
担当の生徒には模試の前に生徒証にメッセージを書いた付箋を付けたりと工夫が絶えません
生徒を想って、そのために工夫して行動を起こして具体化できるところが吉田担任助手の凄いところだと思います
僕も見習わなければなりません(笑)
少し吉田担任助手の特徴が分かってもらえたでしょうか?
要するにめちゃめちゃ喋りやすくて生徒想いだから話してみってことです(笑)
明日はあのイケメンが紹介されます
お楽しみに!
横浜国立大学経営学部1年 今野克彬
**********************************************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!
お申込みはコチラ!