ブログ | 東進ハイスクール センター南駅前校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 252

ブログ 

2021年 3月 23日 朝登校しよう!

 

 

 

こんにちは、坂井です。

最近Jリーグは代表ウィークのために一旦お休みになってしまいました。

一種の生きがいとなっていたのでとても悲しいですが、

現段階で6試合消化して全て勝利している軌跡を自己満でしかないですが、

ハイライト動画の編集をして次の試合に向けて準備してます。

案外これが楽しいもので、動画編集にはまってしまっています。

あとそろそろセリーグも開幕するのでそちらもとても楽しみです!

 

 

 

はい、今回のテーマは”朝登校”です。

みなさんどうでしょうか、朝登校できていますか??

朝起きるの辛いですよね。わかります。

でも、そこでちょっとがんばって長期休みでも学校と同じくらいの時間に起きて、

東進に行って勉強してみてください。

そうすることで学校に通うのと同等もしくは、閉館まで残って勉強することで、

学校に通う以上に勉強することができ、

回りに差をつけれることができます。

 

 

どうでしょう。おいしい話だと思いませんか??

無理にいきなりこれから毎日来てくれ!!とは言いません。

一旦2,3日やってみてください。

きっとこの良さが分かって継続したくなるでしょう。

 

 

とりあえずだまされたと思って一回朝来てみましょ。

必ずはまると思います。

 

春休み時間割の最終日には校舎にみんながそろって来てくれると信じて

僕のブログとさせて頂きます。

 

 

青山学院大学経済学部経済学科 1年 坂井孝綺

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2021年 3月 23日 3/23さくら特訓

おはようございます!

3/23のさくら特訓の問題です!

早起き大変ですが、がんばっていきましょう!!!

 

単語 意味 熟語 意味
terrible 【形】ひどい in respect of ~の点では,~に関しては
succeed 【動】継承する a number of たくさん<数>の~
member 【名】会員 A rather than B BよりむしろA
sufficient 【形】十分な go for a drive ドライブに出かける
solve 【動】解決する be familiar to ~によく知られている
escape 【名】逃亡 discourage A from doing Aに~するのを思いとどまらせる
poverty 【名】貧困 if any もしあれば,たとえあっても
pleasure 【名】楽しみ be crazy about ~に夢中である
vanish 【動】消える be lacking in ~が欠けている
humor 【名】ユーモア and that しかも
circle 【名】輪 come to do ~するようになる
mind 【動】気にする all the way はるばる,わざわざ
casual 【形】何気ない look into ~を調査する
foreign 【形】外国(人)の do harm (~に)害を及ぼす
instinct 【名】本能 be sure of ~を確信している
discover 【動】発見する as many 同数の~
blind 【形】目の見えない prevent A from doing Aが~するのを妨げる
press 【名】新聞 come from ~の出身である
severe 【形】厳しい at the sight of ~を見て
motivate 【動】~にやる気を起こさせる at first sight 一見して
lively 【形】活発な between ourselves ここだけの話だが
ready 【形】準備[用意]のできた on earth 一体全体
safety 【名】安全 go to extremes 極端に走る
bit 【名】小片 make oneself understood 話が通じる
flat 【名】平らな at most 多くても,せいぜい

 

それでは、7時半、9時半のどちらかでお会いしましょう!

 

東進ハイスクールセンター南駅前校 三好一輝

2021年 3月 22日 新担任助手自己紹介Part2 梅木洋夢

初めまして!春から担任助手になる梅木洋夢です!

4月から早稲田大学の教育学部に進学します

高校は元石川高校で、放送と写真部を兼部していました

文系で世界史選択だったので、英語・国語・世界史で受験をしました

特に世界史は得意な方で、千題テストでも1位になりました

でも英語でも国語でもなにかあればぜひ聞いてください!

 

僕は東進に入ったのが高3の8月からでとても遅く、6月の模試の時には英語は3割いってない、国語は5割弱、世界史に関してはまだ一周しきれていないような状態でした。

そんな状態からでも早稲田に合格することができたので、どれだけ効率よく勉強していくかというのはとても重要な要素だと思っています

模試や過去問を利用できるというのも非常に大きなスキルだと思うので、使い方に悩んだら頼ってみて下さい!

 

僕の好きなことの話に移っていこうと思います

 

サッカーを観るのもやるのも好きです

幼稚園ぐらいからやっていて、中学校までやっていました

左のサイドハーフとかサイドバックがメインでした

イギリスのリーグを見ることが多くて、Jリーグはあんまりわからないです…

 

他にも写真を撮ることは部活を引退した今でも好きで、SNSで写真を見ることも多いです

風景を撮るのも好きなのですが、人を撮るポートレートも好きです

 

これから皆さんと一緒に頑張っていきたいと思います!

よろしくお願いします!

早稲田大学教育学部1年 梅木洋夢

 

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

2021年 3月 22日 3/22さくら特訓

おはようございます!!

今日も一日頑張っていきましょう!!

 

単語25個

8 as well ~もまた,その上~も 381 stare at ~をじっと見つめる
630 of interest 興味のある,重要な 306 take ~ into account ~を考慮に入れる
278 go for a drive ドライブに出かける 430 to some extent ある程度まで
499 in vain むだに 225 that is (to say) つまり, すなわち
644 if any もしあれば,たとえあっても 542 be certain to do 間違いなく~する
274 as for ~に関しては, ~はどうかと言えば 460 for the moment さしあたり
724 be on good terms with ~と仲の良い間柄だ 648 be late for ~に遅れる
703 learn~by heart ~を暗記する 168 Why don’t you ~? ~したらどうですか,~しませんか
296 agree with 意見が一致する 562 hold back ~を控える,~を抑える
279 take ~ for granted ~を当然のことと考える 299 in addition to ~に加えて
327 by no means 決して~ない 666 be in love with ~に恋している
137 thank A for B A<人>にBのお礼を言う 745 convince A of B AにBのことを納得させる
719 go so far as to do ~までもする,~しさえする      

 

熟語25個

1394 chase 【動】追跡[追撃]する 356 cross 【動】横切る
909 tribe 【名】部族 145 behavior 【名】ふるまい
966 hunt 【動】狩りをする 919 dust 【名】ほこり
1081 diet 【名】食事 140 cost 【動】(費用が)かかる
710 citizen 【名】市民 1520 welfare 【名】福祉
1054 comment 【動】論評する 675 theater 【名】劇場
1643 client 【名】依頼人 1620 mechanical 【形】機械の
1157 load 【動】積む 940 closely 【副】綿密に
225 fire 【名】火事 1576 moral 【名】道徳
168 social 【形】社会的な 842 alarm 【名】警報
684 arrange 【動】~の手はずを整える 1789 keen 【形】鋭い
806 largely 【副】主として 112 reach 【名】(届く)範囲
1733 click 【動】カチッという音がする      

 

2021年 3月 21日 今日は合格報告会!

みなさん、こんにちは。阿部です。

今日は321日なので17時から最後の合格報告会があります!

締めの会でプレゼンしてくれる先輩は

早稲田大学政治経済学部に合格した先輩と横浜国立大学経営学部に合格した先輩、千葉大学医学部に合格した先輩の3人です!

難関大学に合格した先輩たちがどのように考え、勉強していたのかを聞ける貴重な機会です!

特に国公立志望の子などは多くの科目で高得点を取らなければいけないと思いますが、合格した先輩はどのように多くの科目を両立させていたのかなど、今後の勉強の参考になることがたくさん聞けると思うのでぜひ奮ってご参加ください!

他にも春休みになったのに、なかなか勉強のモチベーションが上がらないよ〜って言う人も報告会でモチベーションアップすること間違いないです!

今までの報告会でも何回か言われていたとも思いますが受験生にとってこの時期の春休みは大きな意義を待っています。

勉強時間を学校がある時よりも増やせますし、受講や問題集もどんどん進められるのがこの春休みです。

そんな春休みをあんまり勉強できなかったと済ませるのはすごい勿体無いですよね。

そうならないようにも報告会に参加して勉強に対するモチベーションを上げてみてください!

東京工業大学工学院2年 阿部椋太郎

************************************
まだ東進に通っていないキミ!
東進ハイスクールセンター南駅では、いつでも無料で、資料請求・体験授業・入学申込・個別面談を受け付けております!
大学受験に向けて一緒に最高のスタートを切りましょう。
みなさんのお申込み、スタッフ一同、お待ちしております。
お申し込みは下のバナーをクリック!

************************************

お申込みはコチラ!

 

 

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!